• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪の"えすちーあい♪" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

天井(ルーフ)のデッドニング (前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
目的は、雨音対策と遮熱対策です。

デッドニングは初心者なので、詳しくない

だから、大先輩のYA100さんの整備手帳を参考に・・・
教科書として、真似しまくり♪
本家のページ見た方が、わかりやすいですよ(笑)
オーディオビジュアル>カーオーディオ、ビジュアル>デッドニング に色々掲載してくれています。

YA100さんの記事を見て、ずっとやりたかったけど、なかなか重い腰が上がらず
はや3年(笑)

基本的には、真似しています。
ウチの場合、使用素材は似たような、安価な物に置き換えていたりします。(笑)

ルーフライニングは車外へ出さずにデッドニングをやる方法もありますが
結果的には手間が掛かるように思うので、ルーフライニングは車外へ出します。

そのため、まずはこの状態にする必要があります。
2
天井部の配線類も触りますし、助手席も外すので、エアバックの絡みもあってバッテリーのマイナスを外しますが、
電動シートの場合は、運転席のバックレストを倒すなど、先に動かしておく必要があります。
エアバックキャンセラー(またはそれに代わる抵抗)を持っている場合は、バッテリーを外さずに作業すれば、
作業中でも電動シートが動かせるので便利ですが、自己責任でやってください。
私は、エアバックキャンセラーを使って、必要時のみ、バッテリーをつなぐで作業しました。

・助手席、リヤシート座面、センターコンソールを外して車外に出します。
・必要に応じて、内装類を養生しましょう。

・フェンダーカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11315602/parts.aspx
・E-Value 養生クッションマット
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11104667/parts.aspx
・ASTRO PRODUCTS マルチユースブランケット
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12178261/parts.aspx

・他にも、家で使わなくなったマット?布団かけ?も使っています。
写真には写っていませんが、シート出すときはドアに掛けておきました。

・玩具♪製作所 ナビ脱着時用液晶画面保護マット♪ (笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10590574/parts.aspx
・ダイソー 内装保護マット♪ by EVAランチョンマット
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10590583/parts.aspx
3
後で後悔したくないので、シッカリ養生しましたよ。

・シートレールの取り付け部には軍手履かせて、ダンボール巻きしました。

使用するテープはピンクである必要はありません(笑)
子供の工作で?余っていたものを使用。
4
後部席座面も外します。
5
シートを出せば、作業スペースが広がります。
6
天井に着いている小物類を外します。
・Aピラーカバー
・Cピラーカバー
・アシストグリップ
・ルームランプ
・マップランプ
・サンバイザー
・リヤガラス側のクリップ

外し方は教科書に詳しく書かれています。(笑)

これだけ外せば、ルーフライニングは、マップランプ近くの内部クリップと、Bピラーカバーと、ウェザーストリップで押さえているだけになります。
ウェザーストリップを引き抜けば、Bピラーカバーに引っかかっている状態になるので、そこをかわせば、ルーフライニングは降りてきます。
落ちると言う表現が正しいかな。
7
ルーフライニング裏側には配線がテープで固定されているので、カッターでテープを切って配線を外します。
配線は切らないように注意しましょう。

一部、通常では無い配線も写っています。
マップランプのルームランプ完全連動化ハーネス♪とか
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10641456/parts.aspx

ルーフライニングを助手席側後部ドアから車外に出しますが、
本当に出るの?って思うくらい、かなりギリギリです、ほぼ擦りながらって箇所もあるので、
必要に応じて養生テープや養生マットで保護するのが良いです。
軽く持ってもらえるだけでも助かるので、助っ人がいればかなり効率は上がりますが、
私の場合は、その時手伝い可能な人がいなかったので、一人で頑張りました。
8
ルーフライニングを車外に出せば、1枚目写真の状態になって
なかなかのバラバラ感がでます(笑)

ほんと近年の車の天井は薄いこと、気合入れすぎると変形しちゃうかも(笑)
そりゃ雨音がトタン屋根ののように煩い、夏は暑いわけですよね。
暑さに関しては、白色ボディなので、濃色よりはマシとは思いますが、暑いものは暑い。
9
外したルーフライニングは、しばらく必要がないので、家の中に持ち込みました。
私は、配線のルートをマジックでかるく線引きしておきました。

これからは本来のデッドニング作業になります。
10
ルーフライニングの裏面に、揺れ止め、防音のために
大判のエプトシーラー5mm厚を貼り付けておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12425508/parts.aspx

なにやら、青いヤツが手伝ってくれてます。

この時に、ルーフライニングを戻すときに、カーボンウールを載せて挟み込むので
カーボンウールを仮合わせして、ランプ等でくり抜く部分をカットしておきました。

カーボンウール
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12114339/parts.aspx
11
パイプ状のルーフのフレームに、カーボンウールを詰めていきます。

前席上部
12
カーボンウールは電気を通すので
配線コネクタのある場所は、一応エプトシーラーを突っ込んでおきました。

写真は、バイザー取り付け部、バイザーのミラー横照明用の配線コネクタを
突っ込む箇所になります。
13
後部席上部も、カーボンウールを突っ込む
14
両サイドもカーボンウールを突っ込みましたが、カーボンウールの使用可能な残量も少なかったのと
うまく入って行ってない感じで、詰まってるではなく、入ってるってレベルなので、効果は少ないかな。

教科書にも書かれていますが(笑)
この部分は、Bピラーカバーを外す必要があります。
Bピラーのデッドニングは、別の整備手帳を書く予定です。

後編へ続く・・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/7405029/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレスエントリー電池交換

難易度:

ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 添加

難易度:

[VAB-D] スピーカー交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

EMTRON動作ロジック追加変更記録

難易度:

新車66ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月28日 6:14
お疲れ様でした♪
苦労しただけ報われる作業ですよね。
作業が終わった時はもうやらないって思いますけど車乗り換えたらやっちゃいます😂
コメントへの返答
2023年6月28日 23:47
ほんと疲れました。
ってGWの作業を今頃アップしてますが(笑)

ウチはドアとか、一般的にやる所が、未実施ですが、こんなに変わるとは、予想以上でした♪

こんなのに慣れちゃうと、乗り換え後に我慢出来なくなったのもわかります♪

プロフィール

「[整備] #タントカスタム スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8321477/note.aspx
何シテル?   08/04 23:41
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム] ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:09:36
[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation