• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FAIRLADY _Jのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

❄☃🎅✨Eve night🎁🎄🎂✨

❄☃🎅✨Eve night🎁🎄🎂✨【 ❄☃✨今日は日中韓首脳会談じゃなくて
恋人がサンタクロース🎶の
Christmas Eve
🎄��
��✨】

alt

✨いつもの如くお昼に起床して
気合いを!入れて!


alt

✨目覚めろ~❗️俺様

alt



✨💈床屋行って~~~からスター・ウォーズ EP9見に行っちゃおお!って思ったが……


alt





✨P行って
『 ありゃま~ 』 分の愛を取り戻して







✨Xmasだから
チキン食べて


alt

うまーい
alt


コンビニ行って
自分に🎅🎁🎄✨工具セット(おまけ)買って


alt

家帰って、八木さんのいない明石家サンタ🎅でも観ながらセルの結合しましょうかね……
八木さん早く元気になって下さいね。

何歳になっても独り者はイブとバレンタイン淋しいです……。
結局いつもと同じお休みでした。(爆)

さんまさんから📞電話がなかったから自分で買ったよ。


Posted at 2019/12/25 00:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月20日 イイね!

C-WESTと柚🍊と2019年

C-WESTと柚🍊と2019年皆さま年末お疲れ様🍺😆💕
今日明日と忘年会を行う会社もピークですよね。
飲みすぎ注意して、無事に年越しを\( ᐙ )/








本日は、ターキー8さんと密会してまして、



飯食ってレガシィ大好きな2人でいつもの如くあーだこーだ。





https://www.google.com/search?q=%E5%A8%98%E3%80%85%20%E4%B8%8A%E5%B0%BE

娘々のすたカレー↓↓↓




ターキーさんと食事に行った
『娘々』の意気なマスターに柚 🍊を頂きました。




そうなんですよね、2019年もあと10日で今年も終わりです……。

【そこで日本人としてのマメ知識】引用

冬至に🍊柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられています。
昔は毎日入浴しませんから一陽来復のために身を清めるのも道理で、現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります。冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらないという考えもありました。端午の節句の菖蒲湯も同様です。

また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。

もちろん、ゆず湯(柚子湯)には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。さらに、芳香によるリラックス効果もありますから、元気に冬を越すためにも大いに役立ちます。
Posted at 2019/12/20 18:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

♻️首都高『湾岸ミッドナイト』の予定だったが🚙🚗💨

♻️首都高『湾岸ミッドナイト』の予定だったが🚙🚗💨久しぶりに首都高速を味わいに!
やたらと周りの車が安全運転?制限速度を厳守しています。
眠いの?疲れてんの?ちょっっとイライラ💢
謎が解けました!3キロ単位に最新光取締機でお巡りさんがパイプ椅子に座っています、タクシーすら多く捕獲されていますよ。。タクシートラックは捕まりにくいはずだったのに。。時代なのか。(光対応たんちきちき買わなきゃと思いました。)

えっ??なんか事件でもあったん?要人の方ドナルドでも来日なのか?alt

そんな中、私の目的は愛車撮影でメッカでもある《辰巳第一PA》が目的地でした、


が!!PAも閉鎖されて入ることができません❗️なんて凝った。。。。最悪。
仕方なく枝川で首都高速を降りました…。無念無念。。( ̄Д ̄;) ガーンalt

そこで今更気付いたのですが、首都高速道路通行料金が1320円??あれ?ETCだし夜中だしって関係なしのお値段倍近いし!
昔は500円だった頃も、つい最近まで値上げして700円だったんじゃ??ねえの?
調べたら料金システムを改訂したばかりらしい短くて300円からMAX1320円らしい
であれば、昔みたいにグルグルしちゃえば良かったなぁと降りてから思う。
alt

その後豊洲辺りから下道でノンビリとスカイツリーを経由して帰宅しました。

alt

あー今後必要のある時以外は首都高の無駄遣いはしねぇって思いました。おわり<(_ _)>

alt

Posted at 2019/12/16 05:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

【 ♻️替玉は1個 よ🍜 】

【 ♻️替玉は1個 よ🍜 】フロントガラスに
冬の雨音がバチバチと☔️💦




上着をおいて
濃いめのスープで細麺を食す。

📣チャルメラ🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶📣

「「 この一滴が最高の喜びです 」」

🕒午前3時なのに店内20名くらいの賑わいです。皆さん残業だったのでしょうか?お疲れ様です。

ご馳走様でした😊



定番オーダー






値上げされていた……ので
トッピングのきくらげを我慢したよ。(セコ)
Posted at 2019/12/10 03:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月05日 イイね!

♻️さらば B4🚙✨(再)

♻️さらば B4🚙✨(再)長年愛されてきたEJエンジンが終焉をむかえ残念な気持ちになっている所で
悲報が飛び込んだ!!
💫 B 4 廃 止 ‼️

alt


(゚ロ゚!(゚ペ?)???えっ

alt


我が『 B4 』は6代目のBNで終焉なのか?!
確かにセダンはスタイリッシュなデザインだが、BHやBPの様なワゴンに比べると使い勝手がよくない……。
現代のニーズにあってないのだろうか?時代なのか?そうだよな……トホホ😢

またいつの日か、スバルのフラッグシップカーとして『 B4 』という名で復活して貰いたい。いつの日か絶対……

alt

【💫LEGACY B4✨】

至上の歓びへ。

都市を駆けるのもいい。ワインディングを流すのもいい。旅へ出るのもいい。
どんなシーンでも、乗る人の人生を豊かさと、美しさと、愉しさで彩る。
そういうクルマに、私は憧れていた。それこそが、大人のクルマだと思ってた。
大人と呼ばれる年になったいま、私はかつての憧れを胸に、
一台のクルマを選んだ。レガシィ B4。
私だけの時間を豊かに、美しく、愉しく彩ってくれる、かけがえのないパートナー。
このクルマと、生きていく。至上の歓びを得て、私の人生は、さらに輝きを増していく。


【レガシィB4マメ知識】

alt

1つは、4WDロードスポーツのコアメカニズムである「水平対向エンジン(BOXER)」と、4輪駆動システム(4WD)の、それぞれの頭文字の組み合わせ(BOXER+4WD)の略。
もう1つは、イタリア語で「クローズドボディ(屋根付き)」の高性能車を表す「Berlinetta(ベルリネッタ)」に、「4」ドアを組み合わせた造語で、ダブルミーニングとしている。

復刻版/2019/12/05 Fairlady_J🚙
Posted at 2019/12/05 03:20:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スーパーとしくん さん
埼玉どころか、全国40℃超えはやばい💦
家も車もエアコンパンクしちゃいそう、ジャパネットは大忙しだなぁ🤔」
何シテル?   08/06 16:39
FAIRLADY _Jと申します。 【私の車歴】 ミラTRXX楽しい元気な車 R31(スカイライン)良い車 R32(スカイライン)良い車 Z32(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 567
89 1011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ルーフの静音化計画、その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:02:36
天井(ルーフ)のデッドニング (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:59:32
天井(ルーフ)デッドニングによる雨音対策 (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:49:59

愛車一覧

スバル WRX S4 青い通勤快速2号機🚙💨 (スバル WRX S4)
通勤用に増車しました😊 中古車で珍しくフルノーマルの状態でマフラーもタワーバーも弄った ...
スバル レガシィB4 MS-07-B4 (スバル レガシィB4)
♻️BL5 WRL 2005🚙2.0GTに乗っています。 同型車種BLBPの先輩オーナ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
Af27(スーパーディオ1990年製) 26年前のマシーンですが 2ストでまだまだ現役で ...
日産 フェアレディZ Julia214 (日産 フェアレディZ)
日本のスーパーカー的存在!未だ見劣りしないスタイル。 フェアレディZ (Z32改)に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation