• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syun@黒蘇の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

R2のMTメーターを移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ステラのMTにはタコメーターがありません。後付けでつけていましたが、やっぱり純正チックでついてる感じが欲しい・・・。そういう経緯でした。
2
ちなみにポン付けでもカプラーは同じなので付きます。ですが、回転信号などが来ていませんので、車体側カプラーをぶった切って、R2カプラーに移植しないといけません。写真は作業中です。いろいろおかしいですがw
3
配線図をディーラーから貰ってきたら、役割などを把握し、つなげていきます。ちなみにABSの2本はカプラー番数の10と40をアースします。ECUとサイドブレーキを変なつなげ方をすると前の写真のようになります。。。色がまぎらわしいんだもん。。。
4
余談ですが、私の車にはABSはついていないので、アースをすることでメーターのABSと((!))を消すことができます。ついている車はそのまま車体カプラーで良いかと思います。ルミネセントメーターでもこれは応用できるはずなので、これからやろうとしている方は参考にしてみてください。ちなみにエンジンの回転数はパワステ信号から取りました。パワステの配線は運転席右下の足元のところに黄/黒と配線があるので、割り込ませればOKです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DC12V取り出してDC5Vに変圧してタイプC電源を設ける。と題して…

難易度:

マフラー交換

難易度:

永井電子シフトインジケータ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タコ付きメ-タ-に交換

難易度: ★★

2025年8月度エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すいません。送信されちゃいました・・・。また何かご縁がありましたらそのときは・・・」
何シテル?   09/03 22:35
最近また車イジり始めたので、更新がてら再開しました。 痛車のステラLのMT乗ってます。 仕様は鏡音リンのリアクターです。 DIVA ACもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T.M.WORKS Ignie VSD alpha 16v&CI 撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 20:45:59

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
H24 9月に納車。 嫁をなんとか交渉(?)し、埼玉の某専門店にて購入・・・。 走行 ...
スバル ステラ スバル ステラ
ロードスターを維持するのが状況的に厳しくなってきたため、乗り換え…。 普通の軽自動車と ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
一番最初の車です。 親父の趣味もあり、買ってもらいました…。 最初は軽のスポーツカーが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今、現在の車です。 プジョー君が事故って2日後に決めました…。 コミコミ、63万でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation