• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@大阪のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

EV走行可能距離

長距離走行でガクッと下がってから、やっと70Kmを越しました。 当分は、長距離走行する予定が無いので年内には80Kmになるかな?
続きを読む
Posted at 2017/10/05 20:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2017年10月04日 イイね!

学問のすすめ、では無くエアロガードのすすめ

先日、嫁の付き添いで病院に行ってフロントエアロを擦ったとブログに書きました。 エアロガードを貼っていたので大事には至らなかったのですが、9月30日にエアロガードの貼り替えを行った時の写真でダメージ具合を紹介したいと思います。 まず、病院の駐車場の航空写真です。 写真から見て判るように、入り口と出 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 21:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2017年09月27日 イイね!

ショック😵

ショック😵
近大病院駐車場から出る時にフロントを、おもいっきり擦りました😵 エアロガード貼っていて良かった☺️ でもエアロガードは、ボロボロになったので貼り替えです💦
続きを読む
Posted at 2017/09/27 12:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

GR garageに行って来ました

GR garageに行って来ました
近くのGR garageに行って来ました。 プリウスPHV GR sportは、まだ量産されていないので実車は無かったですが(^◇^;) 愛知トヨタ系のGR garageには、有るそうです。 カタログとパーツカタログが欲しかったんですがパーツカタログは有りませんでした😂 カタログを貰ったんです ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 21:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

車速感応ドアロック

車速感応ドアロック
新型プリウスPHVでユピテルのOBD12-M3と車速感応ドアロックを併用したいとOBD分岐ハーネスを買ってテストしてみました。 分岐ハーネス購入前にキラメックのCANbusタイプを取り付けたがうんともすんとも動かなかった。 今回はシェアスタイルが販売している車速感応ドアロックを確認してみま ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 16:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2017年09月09日 イイね!

凄いパフェ食べました😋

3時のおやつに大阪府高石市のパティスリーカフェひかりさんのメロンパフェ食べて来ました☺️ 見た瞬間… デッカ😵 食べた瞬間… ウッマ😋 中からシリアルやアイスクリームが出て来ます☺️ 支払いして… やっす😵 これで1,500円です😍 ほかにマスカット1房パフェや桃1個パフェが有りま ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 17:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2017年09月05日 イイね!

EV走行可能距離の推移

4月22日に納車され4月23日に充電コンセントの工事が完了し充電生活が始まりました。 EV走行可能距離が順調に伸び75Kmを越したのですが… 長距離を走るとEV走行可能距離がガクンと落ちるのが判ったんです😥 日頃は通勤に往復6Km程度しか走らないので長距離を走ると落ちるのか❓ また、EV走行可能 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/05 20:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2017年09月04日 イイね!

断熱フィル施工後の透過率

断熱フィル施工後の透過率
断熱フィルムを貼りましたが透過率が84%から77%になっても実感がわかないのでシミュレートで比較してみました😀 シミュレートとすると何と無く違いが判りました。 84%から77%ですが50%まで段階的に見てみました。 50%になると違いが良く判ります。 透過率変化時のシミュレーション 施工前の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 19:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2017年08月29日 イイね!

ドアスタビライザーの効果❓

ドアスタビライザーの効果❓
ドアスタビライザー取り付け前後で同じルートを走った時の燃費差を確認しました。 気温等で変化もありますが大体、同じ気温でした。 体感的には取り付け後の方が暑い感じです。 取り付け前の燃費です。 取り付け後の燃費です。 123kmで14.8Km良くなりました。 全てがドアスタビライザーの効果か ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 21:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

52プリウスPHVにドアスタビライザー取り付け

本日、ディーラーでドアスタビライザーを取り付けてもらいました。 実は… ドアスタビライザーを注文後に取り付け不可と言う情報を見てショックを受けました。 何が問題か? それは、後席はフラットな部分に取り付けるので何も問題ないのですが 前席は、窪んだ部分に取り付けるので摺動部ガイドの樹脂が赤丸部分に ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 21:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記

プロフィール

「@吉☆PHV52 さん
ボリューミーで美味しそう😋」
何シテル?   10/19 21:52
とし@大阪です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラズマダイレクトの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 18:40:49
リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 22:46:26
Cピラーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 22:33:23

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
エスハイからプリウスPHVに乗り換えました。 以下、覚えている範囲で9月10日に追記 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年11月21日納車です。 嫁用の車ですが通勤にも使う予定です。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2010年6月26日に納車されました。 初っ端からトラブルでアルパインのリアモニタが映り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation