先日、嫁の付き添いで病院に行ってフロントエアロを擦ったとブログに書きました。
エアロガードを貼っていたので大事には至らなかったのですが、9月30日にエアロガードの貼り替えを行った時の写真でダメージ具合を紹介したいと思います。
まず、病院の駐車場の航空写真です。

写真から見て判るように、入り口と出口が違うため出口が急傾斜とは判らず病院の本館に近い所が空いていてラッキーと思い初めての駐車場に止めました。
しかし、出口は写真の通り急傾斜でした。

この写真では判り辛いかも知れませんがイメージは、こんな感じ。

エアロ無しでも52プリウスPHVは、車高が低いので間違いなく擦ります。
リフトアップした状態の運転席側ダメージです。
少し塗装がハゲています。

助手席側のダメージです。
こちらは塗装のハゲはありません。

ダメージは、これだけでは有りませんでした。
車体の底に傷が入りました。

この底の傷が入った部分はエアロ無しのフロントバンパーと面一に近い部分なのでエアロ無しでもフロントバンパーに激突していたのでは?と思います。
また、この写真の赤丸部に塗装のハゲが有りました。

拡大したものです。
この拡大したものは、写真を加工して症状を復元しています。

塗装のハゲは、私の知らないうちにディーラーの御好意で修復していてくれました。
修復後の写真がこちら、少しハゲてる部分がありますが真剣に見ないと判りません。

エアロガードのダメージは大きいですが車のダメージは、殆ど有りませんでした。
備えあれば患いなしと言います。
エアロガードが無かったら諭吉さん何人逃げて🏃🏃いったでしょうか?
今回は、エアロガードの価格3,456円のみでOKでした。
52プリウスPHVを乗られている方は、フロントがノーマルでもエアロガードを貼ることを おススメします。
Posted at 2017/10/04 21:28:21 | |
トラックバック(0) |
プリウスPHV | 日記