• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元L改のブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

くっついた!

くっついた!ポッキリ折れたミッションメンバー。しかも国内在庫なし。
ど~するか?くっつけるしかありません。

幸い我が職場には「Tig溶接機}なるモノがあるので、こんなん楽勝っす。
整備工場からブツを預かって、チョチョイのチョイ!とね(*^^)v

強度が必要なもんで、キレイさより強度を優先しましたよ。
溶接部から折れることはありません(他の部分は熱が入ってるから、
少し弱くなってはいますけど・・・)

やっぱりノーマルフライホイール、静かだわぁ~(*^_^*)
Posted at 2014/08/04 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年08月04日 イイね!

折れるか!?

折れるか!?今までサボっていた分、連投で行きます(^_^;)

ど~でもイイ雑学ですが、「サボる」という言葉は、元はフランス語で「サボタージュ」から来ているそうです。

・・・フランスの人が本気で(?)サボったら、どうなるんでしょうか??
ただでさえ・・・(以下自粛w)

で、ポッキリ折れた、ミッションメンバーです。
普通折れるかぁ!?こんなところ。しかも心当たりまったくなし。

唯一、思い当たるとしたら、追突されたときの後遺症くらい。
もう示談は成立してるし、泣くしかないですね。部品の値段は数千円と、大したことは
ないし。が、しかし!国内在庫なし。まっ、いつものことです<`ヘ´>

それよりも工賃が、ねえ?排気管外さないといけないんで・・・
ついでなので、軽量フライホイールをノーマルに戻しました(^^ゞ

軽フラはレスポンス良くて好きなんですけど、トルク感と音が。。。
アイドル時の音はどうってことないんですけど、エンブレ時の音がすさまじいのと、
加速時のトルク感が希薄なんで、私は好きになれませんでした。

軽フラは、ギューン!!と回してスピードが乗る感じなのに対して、ノーマルは
引っ張らなくても速度が出ている感じ、と言えば良いでしょうか?
BMWがあの重量に設定しているのには、ちゃんとした理由があったんですねぇ。。。
Posted at 2014/08/04 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年11月19日 イイね!

光軸調整

光軸調整エクストリームパワーに換えてから、暗くなると自宅前の道路で夜な夜な(アヤシイ)
光軸調整をしていました。

でも、「これで良いのか?」との疑念が消えないので、いつもお世話になっている整備工場
で「キチンと」調整してもらいました。・・・やっぱり、かなり狂ってますた(~_~;)

んで、調整後はというと・・・
見易いっ!明るさもアップしてますが、それよりも「より遠く」を照射しているのが実感できます。
パッケージに書いてある「80%プラス」←照射距離のことですよ  に偽りはありませんでした。

純正バルブだと、かなり手前で光がスパッと切れていて、夜の運転が怖かったのに、
エクストリームパワーでは正規の光軸で何の不安&不満もありません。

バルブひとつで、こんなに変わるものなんですね。最初からこのバルブにしとけば良かった(-_-;)
あとは耐久性がどうか?ですが、仮に車検ごとに換えても大した金額じゃないので気は楽です。

Posted at 2013/11/19 18:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

フィリップス エクストリームパワー

フィリップス エクストリームパワーZ3Mのヘッドライトって、なんだか暗いと感じませんか?
正規の光軸ではかなり手前の方しか照射してくれず、以前から不満でした。

かと言って樹脂レンズだからハイワッテージバルブは無理ですし、HIDも考えましたが・・・

某オクで中華製と思われる安いHIDが出回ってますが、付けるならちゃんとした物を
選びたい・・・でも高い(^_^;)

それよりも、元々HID用のレンズカットではないので、周囲に迷惑かも?

(実はHIDの光が苦手なんです。運転している人には見やすいのでしょうが、Z3Mであの光
を食らうと何にも見えません。)

いろいろ調べて行くうちに見つけたのが、消費電力は純正と変わらないけどより遠くまで
照射してくれるという、「フィリップス エクストリームパワー」という、ハロゲンバルブです。

バルブを入れ替えるだけなので、基本的には簡単なのですが・・・
ちょっと気になることがあったので、今回はヘッドライトユニットごと外して、バルブを交換です。

気になること、と言うのはですね・・・
1.ヘッドライトとバンパー、ボンネットとの”チリ”が、左右で微妙にちがっているので合わせたい
2.以前、光軸調整したときに調整ネジを回しすぎて、ヘッドライトユニット内部からイヤ~な音がした
と、言ったところです。

嫌な音がしたヘッドライトユニットを詳細に調べてみたところ・・・案の定、内部で関節が外れて
ました(あたふたしていたので、写真はありません。すみません)

調整ネジを回すと内部の反射鏡が押されたり引っ張られたりして光軸が変わるのですが、引っ張り
すぎて反射鏡と調整ネジの関節部分が外れて、反射鏡はグラグラな状態でした。バルブに
被さっているゴムブーツで、かろうじて位置を保っていたようです(^_^;)

さて、これをどうやって直すか・・・??
・何かをかませて、動かないようにする→永遠に光軸調整不可となるため、却下。
・ヘッドライトユニットの殻割り→失敗したら後戻り不可=走行不可になるため、却下。
・新品を買う→片側6万くらいするので、却下。
・力技でほねつぎ→もしかしたら壊れるかも?でも外れただけだから、はめ込むことは可能では?

ということで、ほねつぎ方式に決定。

まずは調整ネジが反射鏡を押す方向へ、これでもか!というぐらい押し込みます。これで「バチン!」
とハマってくれれば良いのですが・・・・ダメでした(ーー;)

その状態で、何かで叩けば入りそうなんですけど・・・ヘッドライトユニットと反射鏡の隙間から
マイナスドライバーでコジってみるものの、奥まっていて力を掛けられません。

先端がL字に曲がった何かがあれば・・・以前自作した内張り外しのことを思い出し、早速(ダメ元で)
トライ。あまりに力を入れすぎると壊れてしまうし、弱すぎても入ってくれないので、必殺ネコパンチ!

「バチン!」は、入った~\(~o~)/
調整ネジを回しても、ちゃんと反射鏡が動いています。あとは、このまま外れないことを祈るのみ。
暗くなったらエクストリーム パワーの効果を見ながら光軸調整しよう!と、思っていたのですが。
飲んでしまったので、それはまた後日ということに(^^ゞ


Posted at 2013/11/17 12:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年07月20日 イイね!

ヘルパースプリング撤去

ヘルパースプリング撤去クラッチペダルを交換しました。
あまり交換するような部品じゃありませんが、ペダルが左(フットレスト側)に曲がってる&踏み込む
までにガタがあって気に入らないので、思い切って交換しました。

なぜかリターンスプリングが付いてなかったので、部品を注文して取り付け。ブレーキペダルの
リターンスプリングと同じ品番です。

同時にヘルパースプリングを撤去してみたら、あらまぁ、なんとも自然なクラッチフィール。
ペダル踏力は重くなりましたけど、あの何とも言いがたい「つながるのか、切れるのか?イマイチ
掴みづらいフィーリング」から開放されました。

想像ですが・・・クラッチペダルが左に曲がっていたのは、このヘルパースプリングの強力なバネ
のせいじゃないですかね~?または、ピボットの樹脂製ブッシュにガタが出て、結果、ヘルパー
スプリングに押されている方向へ寄ってしまう、とか。

ヘルパーなし&ペダル交換後は、いたって普通の位置にペダルが来ています。
ちょっと重いですけど(^_^;)
Posted at 2013/07/20 14:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「MT-07専用 フロントアップスタンド http://cvw.jp/b/788407/38705806/
何シテル?   10/16 16:18
元L改と申します。50歳台にして大型二輪免許を取得しました。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ゼロナナ (ヤマハ MT-07)
何をトチ狂ったのか、50歳台にして大型二輪免許取得後、初の400超えバイクです。卒検の翌 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
「いつか死ぬ」以前SV400Sに乗っているときにそう思って、以来、二輪には乗らないつもり ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初輸入車です。これまで輸入車にはあまり興味がなかったのですが、食わず嫌いだったようです。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation