• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skylimeのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

当て逃げ

当て逃げ2022/7/24(日) 15:49
千葉県君津市川谷の山道で久留里方面に向かう黒のシエンタに当て逃げされました。

狭い山道を左ギリギリまで寄せるわけでもなく、中央寄りを速度も落とさず突っ込んできたシエンタにミラーをぶつけられました。
即座に停車して通報しましたがシエンタはそのまま停まることなく逃走。
黄緑の服を着たアホ面の男が運転し、隣には女が乗っているようです。
運転手が停めないだけでなく、助手席の奴も停めるよう促さなかったのですから、二人とも逮捕されるべきです。




ミラーの当て傷だけでなく、自動防眩ミラーが割れ、中の液体がミラー本体に付着し、溶けました。
また、液が塗装面に飛び塗装も溶かして10箇所程度シミになりました(磨いたけど染み込んでて取れない)







ミラーは鏡だけで6万くらいします。溶けたミラー本体の交換や塗装も含めると100万超なので犯人が捕まらないと直すこともできず大変な精神的苦痛です。
そしてミラーが無いので乗ることもできない。

とりあえず乗れるようにするには鏡を買ってミラーカバーを直すことが第一歩なので、犯人逮捕を待たずにそこだけは直そうと思います。
これまで敢えてボディ塗色のミラーにこだわってきましたが、この際デイムラーのメッキミラーを探そうかなと思っています。

当て逃げ事件として捜査中ですが、まずはこのアホ面が早く逮捕されることを願うしかありません。



パーツ情報、シミ取り情報、修理情報、犯人情報、などなど、何でもいいので情報いただけると助かります。
Posted at 2022/08/01 12:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月20日 イイね!

プラモデルとミニカー

実物の車を手にしてからはほとんど買っていなかったプラモデルやミニカー。
久しぶりに入手しました。


ハセガワのジャガーXJ-S
ノーマル仕様ですので、ブリティッシュレーシンググリーンで塗装しメッシュホイールを履かせ、限定車Le Mans V12をイメージして組んでみたいなと思います。
DD6と同じV12 5,340ccエンジンも再現されていてなかなか凝った内容ですが、古いキットなのでバリが多いのが残念です。


トミカプレミアムのキャデラックエルドラドです。
ものすごくいいプロポーション且つ良い意味でトミカっぽくない車種選択に感動しました。
それだけに、バンパー部分がメッキではなくメッキ調塗装なのと、テールフィンだけ樹脂製の別部品になっているのがとても悔やまれます。


同じくトミカプレミアムのF31レパードです。
この車は数多くモデル化されていますが、ほとんどが高額なディスプレイ用。普通のトミカに近いトミカプレミアムで出たことが嬉しいです。
今の子供達にも是非このレパードで遊んで欲しいですね。


キャデラックは1/74スケール、レパードは1/63スケールなのにキャデラックの方が大きい。恐るべしフルサイズアメリカンカーのサイズ感。

トミカプレミアムで、今後ジャガーXJ、ジャガーマーク10、デイムラーダブルシックス、ロールスロイスシルバーシャドウ、ロールスロイスコーニッシュ、アストンマーチンDB7、シトロエンXM、1960クライスラーインペリアルなんかがモデル化されたらいいなあと期待しています。
Posted at 2018/01/20 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月20日 イイね!

ロングツーリング

ロングツーリングセカンドカーをデイムラーダブルシックスからジャガーソブリンに買い替えてから初めて長距離を走りました。
これまでソブリンで行った最長ドライブは往復300km程度だったと思います。
今回は全行程で704kmでした。(人によっては全然長距離っていうレベルではないかもしれません…)

途中命の危険を感じるほどの豪雨に何度も遭遇しましたがなんとか無事帰ってきました。

それにしてもオートワイパーの制御が優秀すぎて感心しました!
さらにシングルアームワイパーなので少しだけカウンタックのようなスーパーカーに乗っているような感覚を味わえます笑

クルーズコントロールは勿論レーダーなんかついてない普通のものですが、これも今まで乗った車の中で最も優秀だと感じました。

オートライトは日本車と違いガード下をくぐる位では点きませんが、トンネルを抜けても当分消えません。これは外車特有なのでしょうか。

そして全行程での平均燃費が10km/lも走りました!
これにはびっくり。


ジャガー特有の猫足もやはり素晴らしく、シリーズ3のダブルシックスと違いシートの造りやドラポジも完璧です!
腰もあまり痛くならず楽でした。

買い替えて8ヶ月。永く乗りたい車だなと再認識しました!

最後は今回の目的であった浜名湖の鰻と浜松餃子で締めたいと思います。
鰻マニアとしては関東の鰻とはまた少し違った焼き方にも感動しました。

Posted at 2017/08/20 12:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

エンジンチェックランプ

エンジンチェックランプ2週間前、ジャガーで高速道路を走行中にエンジンチェックランプが点灯しました。
何も調子の悪さは感じませんでしたが、やはり不安なので店に持って行きました。

原因は右バンクの触媒の性能低下だそうです。
新品だと部品だけで20万くらいするそうですが、探してみて中古の良品があればそれでもいいのではないかとのことでした。

とりあえず走行には全く問題ないことなのでエラーをリセットしてもらいチェックランプは消えましたが、交換するまではまたそのうち点くかもしれないのでエンジンかける度ドキドキします。

触媒が抜けようと走行には全く支障をきたさないのにエンジンチェックランプが点灯するとは不親切ですね。せめて他 別の警告灯にしほしいものです。
しかも同じX308でも途中からセンサーの数が倍になった為シビアだそうです。ますます厄介ですね。
センサーのキャンセラーみたいなものがあればいいのですが。
Posted at 2017/08/06 22:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

ドアのゴム

ドアのゴム運転席ドアのゴムが曲がったままずっと開け閉めしていたのか、形が歪んでしまっていて、ボディに干渉しているしドアの閉まる音はガチャンだし、新品へ交換しようかと思っていましたが、その前に最後の足掻きをしてみました。
養生テープで引っ張ってドアを閉めて形が戻るか試しています。
自分でやったもののひどい見た目です。
Posted at 2017/02/18 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤブレーキパッド、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/788510/car/2312083/8192011/note.aspx
何シテル?   04/18 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X308 Jゲート式フロアシフトパネルをバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:17:04
【 うぉぉぉぉ!!!!! 実走行1.9万キロ ディアマンテ希少3.0R!!! 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 19:56:55
たくさんのエントリーありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:54:54

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
シリーズ3のDD6から乗り換えました。 エンジンはV8ですが、デザインや乗り心地の面では ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインなのに青バッヂ・オートマ・リヤスタビレスという走りを意識させないモデルです。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の時、カタログを見ていてとても憧れたY33グロリア後期ブロアムVIPの紺色を縁あっ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1960年代設計の車ですが平成2年式です。 ジャガーのサルーンの中で個人的に最も美しいと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation