• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

Y31シーマホーン製廃!?

Y31シーマホーン製廃!? 私のR33スカイラインにはY31シーマのホーンをつけています。
国産初の純正渦巻きホーンで、音色は最近の高級車の渦巻きホーンよりも低く力強い音です。
標準的なホーンより一回り以上大きく、厚みもあり、重さも数倍あるので取り付けには気を遣いますが、その音色の良さからファンが多いようです。

私のスカイラインに装着しているものは、2年半くらい前に日産部品に問い合わせたところ在庫があるとのことで新品購入したものです。
しかしせっかくの新品を装着に際してステーを曲げたりしてしまったので、もう一つ買って保存しておこうと思い立ちました。

そこで前回の車検からいつもお世話になっている日産プリンス某店に調べてもらったところ
「Y31のホーンはセドグロ用は出てくるんだけどシーマホーンが出てこない」
「Y31シーマ用ホーンの項目すら出てこないから製廃なのかどうかもわからない」
とのこと。

「車体番号が分かれば確実なんですけど」
って言われたけどY31シーマオーナーではないからお手上げです...

そういえば以前オーテックの部品を注文しようとした時も同じこと言われて諦めたな...

ということでY31シーマホーン情報ご存知の方はご一報いただけるとありがたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/15 21:59:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

素敵な3輪
バーバンさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 22:20
もし本当だったら、ヤバイですね。
あ、ちなみにウチは32シーマとG50プレジデント用を使ってます。
コメントへの返答
2012年2月16日 0:11
ほんとヤバイです...
ま、前回新品買ったんで壊れることはありませんが精神的にショックです...

G50プレジと32シーマのホーンも候補にあったので音が気になります!
ちなみに自分は33シーマ用持ってます(笑)
2012年2月15日 23:22
明日会社で調べてみるぉ
コメントへの返答
2012年2月16日 0:13
ありがとうございます!!

最近会ってませんね...
そういえば大晦日の夕方頃すれ違いましたよw
2012年2月16日 0:15
年代が前過ぎると出てこないかもだけど…

園生の辺りでスライドしたよね(笑)

コメントへの返答
2012年2月16日 0:29
Y31シーマなんで88年~91年ですかね...
古いです(・・;)

遠目からでも一発でわかりました(笑)
2012年2月16日 12:30
おっと、自分も予備品買わないと!!!
コメントへの返答
2012年2月16日 23:11
やばいですよこれは...
でも考えてみると、他の車種にも使われてればまだしもシーマだけだからいつまでも生産されるわけもないですよね...
2012年2月16日 23:11
何だか私も欲しくなってきました(笑)。さるシーマ研究家の先生に詳細問い合わせをしておりますので、後日改めてご報告いたします♪
コメントへの返答
2012年2月19日 1:31
これはどうしてもつけたくて新品を奢りました!
まあホーンなぞ鳴らす機会がほとんどないので費用対効果はイマイチですが...(笑)
しかし最近のホーンにはない良い音です!

心強い方が居りますね!
ありがとうございます!
2012年2月18日 5:35
お久しぶりです!


気になる記事です!


廃盤になっていない事を願いたいです!


プレジデントも気になってますが、音色は31が美しいという意見をネットからでも多数お見かけします!


新品は諭吉さん一人だけでは購入出来ない価格な気がしました…


古い車の部品在庫は…4月に大抵値上がりする気(そんな気がしました…間違えていたら、すいません)がしました…その前に購入したいですね。


コメントへの返答
2012年2月19日 1:30
Y31シーマにしか使われていなく需要が少ないので製廃になっていてもおかしくはないんですけどね...

個人的には音色の美しさでいったら、最近の高級車とかヨーロッパ車のような高音寄りで滑らかな音の方が美しいと思うんですが、31シーマのホーンはちょっとがさつで低めの重厚な音なんですよ!
前者の系統のホーンはたくさんあるんですが後者の系統はなかなかないんです!

2年半前は2つで7,000円ちょいだった気がしますけど、今はどうなってるんですかね...
部品の値上げは怖いです...
2012年5月4日 4:13
はじめまして
今年の1月に、部販で取れましたよ
まだ造ってるんですねって みんなびっくりしてました。

25620-45V00 25610-45V00で確かいけるかと思います。
金属プレス物の筐体がホルンのように響く?
これが良い音の秘訣なんですかね
久々もの見てバブルのクオリティに感動しました 笑
コメントへの返答
2012年5月4日 7:14
はじめまして、コメントありがとうございます。
まだ出るようですね!

最近の高級車のように高音ユーロ系サウンドとは違う重厚な音は金属ならではだと思います!

次は似ていながらもY31とは微妙に違うY32用を買ってみようかと思ったりもしてます(笑)

ナビなどは時代の進化で今のものの方が良いに決まってますが、こういう進化とは無縁の物は明らかにバブル期のものの方がハイクオリティですよね!

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤブレーキパッド、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/788510/car/2312083/8192011/note.aspx
何シテル?   04/18 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X308 Jゲート式フロアシフトパネルをバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:17:04
【 うぉぉぉぉ!!!!! 実走行1.9万キロ ディアマンテ希少3.0R!!! 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 19:56:55
たくさんのエントリーありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:54:54

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
シリーズ3のDD6から乗り換えました。 エンジンはV8ですが、デザインや乗り心地の面では ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインなのに青バッヂ・オートマ・リヤスタビレスという走りを意識させないモデルです。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の時、カタログを見ていてとても憧れたY33グロリア後期ブロアムVIPの紺色を縁あっ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1960年代設計の車ですが平成2年式です。 ジャガーのサルーンの中で個人的に最も美しいと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation