• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skylimeのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

その時、精悍。

その時、精悍。以前取り付けたGTオートスポイラーですが、ステッカーを貼り、ようやく完成となりました!
これで少しは存在感upです!笑

まっすぐ貼ったつもりだったのに、スポイラーのアールのせいで少し斜めった感じになってしまいました…汗
まあ予備あるので( ^^)/

GTオートスポイラーは、パーツ探しも取り付けも苦労しましたが、ステッカーも苦労しました。
まずR33にはスポイラーステッカーの設定がありません。

R31のオートスポイラーステッカーなら31HOUSEで売ってますが、結構いい値段するし、第一R33のオートスポイラーにはデカすぎるのです。
そこで手持ちの画像から、正面からの画像と、細部の分かる大きめの画像を基に、サイズを指定して作ってもらいました。
2枚セット送料込みで580円でした!
Posted at 2011/05/29 23:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | R33関係 | 日記
2011年05月24日 イイね!

社外ホイール

社外ホイール散々純正を推してきたくせに、意外と社外品に手を染めています・・・
以前はメーターやマフラーを社外品に換えました(パーツレビュー参照してください)

今回はホイールです。しかも18インチw
憧れのトミーカイラM25と同じデザイン!!
サイズは18インチ7.5jjオフセット+30が4本です。
そのまま付けてピッタリだったので日産車用なのは間違いないでしょう。

しかし18インチ7.5jj前後同サイズって果たしてどの車種についていたのか・・・気になります。

タイヤは225/40-18のヨコハマSドライブにしました。

つけてみて、ちょっとデカすぎじゃないかと思いました・・・
17インチにしときゃあよかった(笑)

ちなみに・・・1本内側のリムに曲がりがありましたOTL
直すにも、技術の高い店・値段の安い店を探すのが大変です。
Posted at 2011/05/24 00:03:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | R33関係 | 日記
2011年05月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換いつもは5500キロくらいでオイル交換してますが、今回はまだ前回のオイル交換から3000ちょっとしか乗ってませんでした。
でもブン回す機会が多かったので・・・まあいっか、ということで交換してしまいました。

前回はモービル1の10W-30でしたが、今回はモービル1の15W-50にしました!これから暑くなるから粘度高めで!
エレメント換えなくても4L缶じゃ足りないんで、エレメントも交換しました。

油圧計の値は10W-30とあんまり変わらない気がするんだけど・・・純正メーターが適当なのか?そんなもんなのか?

体感としては
・エンジンブレーキの効きが強くなった
・エンジン掛けた時の回転の盛上がりが低くなった
という二点です。
燃費は悪くなるのだろうか・・・

今まで5W-30か10W-30だったので、15W-50がどんなものなのか、楽しみです!
Posted at 2011/05/22 22:23:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | R33関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤブレーキパッド、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/788510/car/2312083/8192011/note.aspx
何シテル?   04/18 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

X308 Jゲート式フロアシフトパネルをバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:17:04
【 うぉぉぉぉ!!!!! 実走行1.9万キロ ディアマンテ希少3.0R!!! 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 19:56:55
たくさんのエントリーありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:54:54

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
シリーズ3のDD6から乗り換えました。 エンジンはV8ですが、デザインや乗り心地の面では ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインなのに青バッヂ・オートマ・リヤスタビレスという走りを意識させないモデルです。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の時、カタログを見ていてとても憧れたY33グロリア後期ブロアムVIPの紺色を縁あっ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1960年代設計の車ですが平成2年式です。 ジャガーのサルーンの中で個人的に最も美しいと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation