• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skylimeのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

日産3ナンバー4ドアサルーン撮影会

十数年落ちながら走行6000kmで車庫保管ディーラー整備という超極上Y33グロリアを買われたB787-8さんとカレストにて愛車を並べました。
彼とは車繋がりというわけではなく、就活中に某道路会社の選考で同じグループだったことがきっかけで知り合ったという珍しい関係です!


その後laurel-RB25さんも合流し、撮影会が開始されました!
全員20代前半なのですが、車だけ見るとオッサンの集いといっても納得ですね(笑)

色々なところを周り、撮った写真は膨大ですが、厳選しましたのでご覧ください。
フォトアルバムには違う写真も載せました。



Posted at 2012/12/22 01:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | R33関係 | 日記
2012年12月20日 イイね!

神戸にて

今週の頭から神戸旅行に行ってきました!
神戸に住むお友達のTAKA-Rさんに、せっかく事前に声をかけていただいたにも関わらず、こちらの都合でお会いすることができず残念でした。

今回は飛行機で行き、神戸だけでなく大阪や有馬温泉にも足をのばしました。
短時間のフライトでしたが、行きの飛行機からは”バードビュー”並みに富士山を見下ろすことができました!


中学の修学旅行以来の阪急電車は相変わらず綺麗な小豆色でしたが、重い日除けも相変わらずでした…


東京近郊に比べると旧い車が多い印象を受けました。
タクシーにY31が使われているのは東京と何ら変わりませんが、2桁ナンバーの個体が結構走っていました。

千葉は81クレスタのファイアチーフカーが現役ですが、神戸はY31グロリアでした!


警察車両にはY30グロリアバン!

グロリアワゴンは将来家族車に欲しい1台です!


神戸市はY30セドリックバンを持っているようです!


三宮の整備工場には謎のクラシックカーが2台も入庫していました!!


神戸では客船を2隻も見ることができました!
ぱしふぃっくびぃなす

飛鳥Ⅱ


ここまで散々乗り物について書きましたが、最後に本題です!

今回の旅行最大の目的「ルミナリエ」です!
これはものすごい迫力でした!

点灯する瞬間も見ることができ、とても満足でした!

車で行くには遠いのですが、いつかスカイラインで神戸に行けたらいいなと思っています!
Posted at 2012/12/20 01:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍車情報 | 日記
2012年12月05日 イイね!

ELメーター取り外し

気に入って長い間つけていたELメーターを取り外しました。


ELメーターというと淡くぼんやりした色が多い中、色が濃くてはっきりしたデザインが気に入っていました。
しかしインバーターの「キーン」という音が耳触りなこと、6000rpm付近でタコメーターに引っ掛かること等から、今回メーターのLEDバルブ交換ついでに取り外すことにしました。


取り外すとこんな感じです。
メーターパネルを外すときの利便性なんかを考えて、あれこれ配線を工夫した痕跡が残っています(笑)


粘着力の弱い両面テープを使用したにもかかわらず、文字盤には盛大に跡が残りました・・・
しかしそこは大丈夫!そうなることを見越して、もう1セットメーターを買い、中身はそっちの物を使っていました!実に俺らしい…(笑)


どうしても代用できないスピードメーターは、見えない部分にほんの少ししか貼らなかったため無事でした!


当初はメーター針やODO・TRIP計を照らしているLEDバルブを交換するつもりでしたが、ELメーターを取り外したのでバルブも電球に戻しました(笑)


うん、やっぱり明るさといい見やすさといい、純正が一番です(笑)
Posted at 2012/12/05 01:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | R33関係 | 日記
2012年12月05日 イイね!

冬のスカイライン

夜のミーティングが過酷になってきたなと思っていたらもう12月ですね!

ということで季節的な写真を撮影してきました。

但し冬のスカイラインとはいっても車自体は何も変わりませんw
スタッドレスは?(雪国じゃないし、もし雪降ったら乗らないし)
車高を上げるとか?(元々下げてないし、降ってもそんな積もらないし、降ったら乗らないし)
フロントリップを取る?(オートスポイラーだから下げなきゃいいだけだし、降っても積もらないし…)

東京では冬といったらイルミネーションというイメージがあります。
そこで丸ノ内駅舎改修工事完成で話題の東京駅は丸ノ内のイルミネーションの下で写真を撮ってみました。





Posted at 2012/12/05 01:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | R33関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤブレーキパッド、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/788510/car/2312083/8192011/note.aspx
何シテル?   04/18 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

X308 Jゲート式フロアシフトパネルをバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:17:04
【 うぉぉぉぉ!!!!! 実走行1.9万キロ ディアマンテ希少3.0R!!! 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 19:56:55
たくさんのエントリーありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:54:54

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
シリーズ3のDD6から乗り換えました。 エンジンはV8ですが、デザインや乗り心地の面では ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインなのに青バッヂ・オートマ・リヤスタビレスという走りを意識させないモデルです。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の時、カタログを見ていてとても憧れたY33グロリア後期ブロアムVIPの紺色を縁あっ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1960年代設計の車ですが平成2年式です。 ジャガーのサルーンの中で個人的に最も美しいと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation