• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skylimeのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

新しい車

新しい車先日新しい車を買ったと申し上げましたが、その車について書こうと思います。

買った車はこちら


デイムラー ダブルシックスです!

エンジンはV型12気筒 5,340ccのSOHCです。
前ヒンジのボンネットを開けると直6が2つ並んでます笑
燃料タンクは47.7Lタンクが2つついてます。左タンクが無くなったら右タンクに切り替えます。


組み合わされるのは機械式の3段AT。
もちろんオーバードライブなし。ロックアップなしです。
しかしこのAT悪くなく、シフトショックはほとんどありません。

とてつもなく滑らかなので音や振動で感じるスピード感は皆無で、少し恐ろしいところがあります。
また1,900キロオーバーの重い車体を異様に軽く加速させます。

足回りは柔らかいのですが意外と粘ります。
これが猫足なのか!と感じました。

画像はEタイプのものですが、ほぼ同じ足回りです。
リアはショックアブソーバーとスプリングが左右2本ずつ付いており、ブレーキはデフの横につくインボードブレーキです。意外とレーシングカーのような足回り。
ブレーキはアシストが弱いので初めは全然効かないなと思いましたが、踏めばそれなりに効きます。


内装はこれこそ英国車といった風情。
コノリーの中でも最上級のオートラックスレザー。
バーウォールナットの木目パネル。
ドアの木目パネルには象嵌細工が施されています。
ただしプラスチック関係は国産では考えられない異様に安っぽいものです。

また、一応平成の車なのですが基本設計は1960年代のものなので、機能は全く充実していませんし、ヒューズも管ヒューズだったりします。


このデザインは最高です。

しかしこのデザイン故にトランクは案外小さく、日本のゴルフバッグだと1つしか載りません。

一方、このデザインだからこそ街中では注目を集めます。
道を歩いている人がものすごい見てきます。
スカイラインやグロリアでは感じることのなかった感覚を楽しみながら乗っていきたいと思います。

※一部画像(主にハイクオリティなもの)はKENBOUさん撮影。
Posted at 2015/10/23 07:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤブレーキパッド、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/788510/car/2312083/8192011/note.aspx
何シテル?   04/18 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

X308 Jゲート式フロアシフトパネルをバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:17:04
【 うぉぉぉぉ!!!!! 実走行1.9万キロ ディアマンテ希少3.0R!!! 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 19:56:55
たくさんのエントリーありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:54:54

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
シリーズ3のDD6から乗り換えました。 エンジンはV8ですが、デザインや乗り心地の面では ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインなのに青バッヂ・オートマ・リヤスタビレスという走りを意識させないモデルです。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の時、カタログを見ていてとても憧れたY33グロリア後期ブロアムVIPの紺色を縁あっ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1960年代設計の車ですが平成2年式です。 ジャガーのサルーンの中で個人的に最も美しいと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation