
おはようございます、ザックンです。
先週の金曜日
予報では『土日は晴れ☆』
しかし、うちの料理長(嫁ちゃん)…土曜日は1日仕事orz
なので金曜の夜に、実兄を誘ってみた☆
ザ「もしもし、明日キャンプ行くから8時半頃に迎えに行くよ♪」
兄「…。 …なんでお前は昔からバカなんだ? 」
そんなノリノリの兄を誘うことに成功した。
今年3度目のキャンプになります(^o^)丿
【土曜の朝】
秩父方面へ走って…途中のコンビニで電話をする。
「もしもし、今日オートサイト空いてます?」
拝見 この電話 聞いていたアニキは 横でポカーンとしてただろう
武甲酒造
キャンプ場へ降りる入口付近、新しめの住宅がちょっと…(^o^;)
場内へ入れば、そんなこと忘れる。
対岸の岩壁は地層が楽しめるぞ!
暑いので、水を浴びる小僧2人(*^^*)
武甲山と小僧山
ザックンは安いオートサイト(12x6m)で縦長スタイル!
他にはリバーサイトと広いキャラバンサイト、車の乗入れOK!
料理長不在なので…カップ麺とポップコーンの昼飯w
中央の芝エリアがキャラバンサイト、右端はオートサイト、そこから下へ下るとリバーサイトっす。
ザックンはオート9番、電話予約で指定OK♪

気付いたら…10番に設営してたΣ(´∀`;)
フロントに申し出たら、両隣いないのでオッケーを頂く!
結局この日は7番〜13番まで空いてたぞ☆
区画仕切りの植栽が小さいので、隣がいたら縦長スタイルは気を使いそうです。
管理棟に近い施設
左からトイレ、炊事場、シャワー室
男子側は、大2&小2
水洗トイレでキレイ
炊事場
1日に何回か掃除されてるようで、詰まりがなくキレイだね。
お湯は出ないよ
シャワー室、4部屋 6分200円
水圧が強めで、チョー気持ち良い!北島康介選手の気持ちになる。
夜は洗面台前の蛍光灯に虫が群がるw
自作イレクターでハンモック☆
ロープが揺れる度に、ルーフスポイラーを擦りやがる…。
タオルを挟めば、揺れる度に拭き上げてくれる(≧▽≦)
…んなわけあるかぃ!
ザックン先生の自作ランタン…ほのかだw
長男は甘党なので、ずっとマシュマロサンドを作って食べてる…
次男は嬉しそうに、捕まえた水蜘蛛を見せてくるorz
この見せつけられる水蜘蛛に、僕は何て言えばいいのか…
しかし答えてあげるのがパパの役目…

「すっげーなぁ!パパより足の数が多いじゃん!」
…チーン。
小僧達も焚火タイムが楽しいようで(≧▽≦)

火のありがたさと、怖さを少しずつ学んでるのかな。
夏限定 秩父生冷酒

「夏限定」「生」の響きで買った。
なんか…夏のアバンチュールを連想するよね♡
川の流れる音を聞きながら、眠りにつきました。
僕が試したかったこと。
雨天時のティピーテントの使いづらさ
間口が高くて三角形のパーティーシェードを、テント入口に被せてしまえば、雨対策になるのではないかと♪
ちなみにオートサイトの地面、チョー固い!!
どこを打っても甲高い音…Vペグなんて全く入らんので、ネイルペグにした。それでも時間かかるぞ。
ご察しの通り、抜くときの方が大変。。
1本抜くのに5分、曲がったやつなんて10分格闘したぜぇ…
プラスチックの部分なんて、ほぼ割れた。
隣のサイトを見ると、抜けなかったネイルペグが何個か埋まってた(笑)
エスケの時にフリマで買った【折畳みスコップ&ハツリ】を常に車載してるので

掘りながら、ハツリながら大汗かいたよぉ(´;ω;`)
ペグの種類も増やしていかないといけないなぁ!
ザックンが見る【秩父巴川オートキャンプ場】
・チェックイン11時 チェックアウト10時
・オートサイト12x6m 地面は固い
・隣接のサイトと目隠しはないので、ヘキサタープが◎
・比較的空いていて、サイトの番号指定OK
・まだ開業4年の新しいキャンプ場
・場内には、自動販売機が数カ所あるので助かる
・夕方からオート16番の向かいの小屋で管理人さんの居酒屋が開店、ソロで来ても楽しそうですね。
・川は浅めの箇所もあるが、深いところが多いので、子供にはライフジャケットが必要
・サイト付近に虫はすごく少ない
・施設面ではキレイにされていて好感
・朝、夕と急に冷え込むこともなかった。湿度高く翌朝は雨が降った?と思うくらいの結露
子供の川遊びの準備した上で、夏は楽しく過ごせそうかも☆
しかし夏は、海キャンプを体験してみたい!
ブログ一覧 |
キャンプ
Posted at
2016/06/20 12:33:54