• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

キャンプグッズ「自作ランタン風」

キャンプグッズ「自作ランタン風」こんにちは、関東甲信も梅雨入りしましたね。
梅雨明けまでキャンプはお休みですわぁ(´-﹏-`;)
海キャンプもしてみたいなぁと思ってます☆


それまでに何か作りたいよね(笑)


小学生の為の…夏の自由研究の工作を始めるよ(^o^)/


ダイソーの「折りたたみボトル」と「LEDライト」を用意してね♪
お父さんから100円、お母さんから100円、消費税は自分で出そうねw




透明なキャップを外して、緑色の飲み口も回して外しちゃうよ〜




ケガしないように飲み口をカットして、穴を広げよう(*´艸`*)大人な内容だね♡




上からLEDライトを挿し込めば、リング金具があるから落ちないよ☆
透明なキャップにも当たらないよ。
ザックン先生の創造力と設計力に感謝しようね(笑)



折り畳んでも平気さっ(≧▽≦)b




明るさはこの程度だけど、ボトルの透明度の低さが光を拡散するぞ! 
透明なガラスコップと、このボトルで光の広がりを比較してみてね♪





LEDライトは、ワイドにもスポットにも出来るから、
強くて狭い光と、弱くて広い光の勉強にもなるね☆




2リットルのペットボトルと比べると、コンパクトさが分かるよね。
軽くて小さいし、カラビナ付きだからランドセルに掛けれるよ♪




光の色で雰囲気を変えることも知ってほしい。
ザックン先生はフィルムを貼るけど、持ってない子はカラーセロファンを貼ってみようね♪




左が貼ってない状態、右がフィルム貼り後

ほら、優しい色合いになったよね♡


軽いし、割れる心配もないから子供も安心(≧▽≦)v
お子様の夏休みの工作にどうでしょうか?爆


なんか…コー○マンのランタンロゴを描きたくなるよね


なんかエッチなロゴに見えてきたぞΣ(・∀・;)←お前だけだろ





昨日届いたんだけど

ダンボールを開けてみたら、エッチカラーな収納袋でしたw

休日に試し張りしますわぁ(≧▽≦)
Posted at 2016/06/09 12:08:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

湯島オートキャンプ場

湯島オートキャンプ場群馬県みなかみ町にある【湯島オートキャンプ場】へ
猿ヶ京温泉の『まんてん星の湯』で受付
友人家族と初グルキャンです(*´ω`*)




今回はX-TRAILで初めてのETCを使ったぞ☆
ドキドキしながら[ETC/一般]のゲート進入しちゃう(*´艸`*)

oh…開かねぇwww

行きの入口も、帰りの入口も反応しなかったんで…
出口は一般ゲートでした(´;ω;`)

アンテナ死んでんのか??
実はエスケの時から反応しないことが多々あり、カードのせいかと思って新しくETCカードを新調たんです。

あぁ…ETC車載器の書き換え工賃をムダにしたわぁwww



月夜野IC降りて少し走れば、Dole Land Minakami



さわやかな朝にフルーティーなドリンク



ドリンク飲んだら、空中浮遊が出来るようになったぞ!




子供達が楽しみにしていたこと。
『映画 暗殺教室-卒業編-』ロケ地(旧入須川小学校)へ


おおおおお!映画の世界へタイムトリップ(*´∀`*)



映画のシーンを思い出す(*´∀`*)しみじみ



校舎に入ってすぐ、廊下の奥に山田君。心臓に悪い!w

8月末まで公開、ご自身で教室内をぜひ見に…ぬるふふふ♪

あ、そういや大事なことを思い出した(・o・)

…僕だけ映画見てねぇや(爆)





〜キャンプ場〜

猿ヶ京温泉の酒屋で、
日本酒『水芭蕉』を購入してキャンプ場IN!


ロープにお気をつけくださいw



前日に急いで買ったドライネット、エッチカラー♡



天気に恵まれる



緩やかな石段に、穏やかな流れの川



場内の釣堀で、ニジマス5匹GET (匹/300円、竿、餌込み)
イクラでは全く釣れない、ミミズを探して餌にしたら掛かる!

ニジマスうまいっ!水芭蕉は甘いっ!

ふと気付いたら、膝下が血だらけに…
知らんうちにブヨに10箇所も噛まれてた(;´∀`)


酒に飲まれ…
ハリケーンランタンストーブを試し忘れ…
ダイソー包丁を使用してしまい、砥石で必死こいた包丁セットの切れ味も試し忘れ…
自作スキレットハンドルカバーの使い心地の記憶もない(笑)



〜翌日〜

まんてんの湯で疲れた身体を温め


先述の通り、ETCゲートで「開かねぇΣ(´∀`;)」をして帰りましたとさ。


今回のキャンプの総括
・ETCを考える
Posted at 2016/06/06 16:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年06月03日 イイね!

DAISO【包丁砥石】

DAISO【包丁砥石】こんにちは、埼玉の新米研ぎ師です。
お米を研ぐわけではない(*´艸`*)
「この包丁セット、野菜が斜めに割れちゃうの〜」
と、嘆いてやってきた奥様の包丁を預かりました。



ダイソーの両面砥石を使ってみよう♪

黒が荒目の120番
灰色が中目の320番

包丁砥石としては…どっちも荒めながする(笑)


30分くらい水に砥石を漬けておいて…

紙がスパッと切れない包丁ですが



荒目で表裏トギトギ…。中目でトギトギ…。
一本に20分くらいかかったかな(;´∀`)


早速、奥様に試し切りしてもらいます☆


「なんとか切れる」
と、お褒めの言葉を頂きました←褒めてねーわ!
 ※ちなみに紙はスパッと切れません☆爆


【斜めに割れる包丁】から【なんとか切れる包丁】にグレードアップ☆

この先は【まぁ、切れる包丁】→【普通の包丁】→【切りやすいね、この包丁】→【切れ味の鋭い包丁】となりますΣ(・∀・;)遠いっ!


ちなみに包丁セットだから、あと4本あるorz
心を無にして研ぎましたよ(=_=)



ザックンは明日、キャンプ予定です(^o^)/

・包丁の切れ味
・自作スキレットハンドルカバー
試すのがこれだけじゃ…面白くない。。


なので昨晩、作ってみた♪

【カインズホームのハリケーンランタン】

コレを2個持ってるので、1個をストーブにしたい♡

コールマンのやつをイメージ




ダイソー製




ガラスホヤを外したところに




コレを乗せたいけど、フチと取っ手が邪魔。




ペンチでフチを外側に折ってたら…キレイに外れた(・o・)





ホヤの皿?に乗っけてみたら、ピッタリすぎる奇跡☆




コイル状にした針金2個を、針金で吊るw




THE中尾巻




国産クオリティ




完成図♡




オイルランタンだと火力不足な気もするけど、試してきます♡


Posted at 2016/06/03 12:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年05月30日 イイね!

【1円ルームランプ】と【MAGNA CART】

【1円ルームランプ】と【MAGNA CART】先日、XオーナーのMI-MIさん情報を元に
『COBルームランプが送料無料の1円』を買ってみたぞ☆
ヤフーショッピング(≧▽≦)b




これまでSMD8発を2個繋げて使ってた!
いつ見てもキレイな仕上げ方に恐れ入ります




初のCOBチップ
スッキリ\(^o^)/



色合いをどう表現したらいいか難しいけど…
SMDがサテンのホワイトなら、COBは綿のホワイトでしょうかw

落ち着いた色で広範囲を照らすので気に入りました☆
16発のSMDより、COB1発の方が車内が見やすい!




昨日はイルマニアなコストコに行っきたぞ(≧▽≦)

アーイ!!

………

アーイ!!



【MAGNA CART】 耐荷重68kg




荷台部分を下げると、タイヤも出てくるのだ(`・ω・´)シャキーン


公園に遊びに行く時に活躍してくれるハズ♡
小さめのクーラーBOXとか、折りたたみイスとか(*^^*)v



さ〜て、来週のサザエさんは

ザックンです。キャンプで作るカレーって美味しいですね。
料理には包丁が大事だけど、切れない包丁を使うと大変だぞ?



【ザックン、野菜が斜めに割れる包丁を研ぐ】

の一本です。

来週も見てくださいね〜♪



ジャンケンポン!





※キノコです


ウフフフフフ〜♪


Posted at 2016/05/30 11:21:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車diy | 日記
2016年05月27日 イイね!

スキレット「自作ハンドルカバー」

スキレット「自作ハンドルカバー」こんばんは、自作好きのザックンです。
下手くそでもMADE IN JAPAN♪
日本の誇れるモノ作り!爆


キャンプで活躍のニトリのスキレット。
3つ(大1,小2)持ってるんだけど、ハンドルカバーは1個しかない。
ダイソー寄ったら、閃いた(≧▽≦)



これは雑誌の付録のハンドルカバーね☆



今回はハンドルカバーを
ダイソーで取り扱っている本革のキーケースで(笑)

他にブラウンとホワイトがありましたが、X-TRAILのバーニングレッドをチョイスw



キーの金具は邪魔ですので





ストレス解消に破壊しましょう(*´艸`*)





留め金具の位置も変更しちゃうよ♪





留め金具の移設完了(≧▽≦)b




革の厚さが薄いけど、巻き巻きしちゃえば厚さ倍増w




留め金具が熱くなるのを考えると、こうした方がいいかな??

でも…留め金具の反対が、革1枚で熱くなりそうだorz



付録のハンドルカバーと比べても、サイズ感ピッタリ!

巻き具合は、付録のやつより少しキツめにしたよ。
緩めもいいけど、ちょいキツめも好き♡


スキレットを抑えずに、カバーがスッポリ入るくらいがベストかな。



これで完成☆   


…にはしない(*´艸`*)

一手間を加えるのが、日本のモノ作り←うるせーよ



ダイソーのクッキースタンプを使ってみる(^^)b




革を少し濡らして、圧着!




ザックンの立ち上げたブランドといえば…

SLOW PEAK(笑)

次のキャンプで試すのが楽しみ〜(≧▽≦)



P.S リコール通知

数年後でもいいのかな?
ヘタってきたら交換したいんだけど(^_^;)
Posted at 2016/05/27 22:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation