
こんにちは、関東甲信も梅雨入りしましたね。
梅雨明けまでキャンプはお休みですわぁ(´-﹏-`;)
海キャンプもしてみたいなぁと思ってます☆
それまでに何か作りたいよね(笑)
小学生の為の…夏の自由研究の工作を始めるよ(^o^)/
ダイソーの「折りたたみボトル」と「LEDライト」を用意してね♪
お父さんから100円、お母さんから100円、消費税は自分で出そうねw
透明なキャップを外して、緑色の飲み口も回して外しちゃうよ〜
ケガしないように飲み口をカットして、穴を広げよう(*´艸`*)大人な内容だね♡
上からLEDライトを挿し込めば、リング金具があるから落ちないよ☆
透明なキャップにも当たらないよ。
ザックン先生の創造力と設計力に感謝しようね(笑)
折り畳んでも平気さっ(≧▽≦)b
明るさはこの程度だけど、ボトルの透明度の低さが光を拡散するぞ!
透明なガラスコップと、このボトルで光の広がりを比較してみてね♪
LEDライトは、ワイドにもスポットにも出来るから、
強くて狭い光と、弱くて広い光の勉強にもなるね☆
2リットルのペットボトルと比べると、コンパクトさが分かるよね。
軽くて小さいし、カラビナ付きだからランドセルに掛けれるよ♪
光の色で雰囲気を変えることも知ってほしい。
ザックン先生はフィルムを貼るけど、持ってない子はカラーセロファンを貼ってみようね♪
左が貼ってない状態、右がフィルム貼り後

ほら、優しい色合いになったよね♡
軽いし、割れる心配もないから子供も安心(≧▽≦)v
お子様の夏休みの工作にどうでしょうか?爆
なんか…コー○マンのランタンロゴを描きたくなるよね
なんかエッチなロゴに見えてきたぞΣ(・∀・;)←お前だけだろ
昨日届いたんだけど
ダンボールを開けてみたら、エッチカラーな収納袋でしたw

休日に試し張りしますわぁ(≧▽≦)
Posted at 2016/06/09 12:08:00 | |
トラックバック(0) | 日記