GW中に施工した5mmLED点灯写真
ドアオープンでドアパネル側面の
赤LED点灯
IGNオンで内側ドアの
オレンジLED点灯にしました。
【今度は何を焼くの~?LED配線が導火線になった?ニヤニヤ】
と変な期待されてる方が多そうですが(笑)
とりあえず燃えてませんw
期待に応えられず申し訳ない♪
光具合はイメージ通りになりました!
明る過ぎず、暗過ぎず、アダルトに。このバランスが難しそうですね。
LEDの頭を削って、光の拡散も考えたのですが、
眩しくて運転しづらくなるのを懸念して、砲弾型のまま埋め込みました。
実際、LEDの真正面以外は眩しくないので良かった(^^)
朝から作業して、本当に丸1日使いました(勿論、昼抜き)
但し、ミスった部分もあります・・・原因は未だハッキリしてません(爆)
【問題点】
・施工したドア4枚のドアオープンで
ルームランプが反応しなくなった。←不点灯
・しかし、バックドア&ガラスハッチの開け閉めにはルームランプは反応。
エンジンON/OFF時
・赤LEDはエンジンON/OFF時でも、ドアを開ければ点灯、閉めれば消灯する。
例の英字の本にある回路図と睨めっこかな、これは。
アースの取り間違い?
とりあえず失敗もありましたが、後程に整備手帳UPします。
【追記】整備手帳UPしましたので暇な時間があれば覗いてみてください
特に楽しいことは無いですがW
さてGWの本題に ←今からかw
今年のGWは遠出しませんでした(^^)
・近場のデパートにガンバライド
・自宅でwiiのマリオカートで
本気で長男に敗北。
※子の成長を喜ぶよりも、ゲーマーな自分のテクの低下に凹みました!
・三郷エリアで渋滞にハマる。安いと噂のFOREVER21に初めて行き、
ジーパンを買う(2000円ちょい。)そのままコストコへ行くが閉店時間で入れずw
・【追記】スーパーヒーロー大戦を観た!!
・MEGAドン・キホーテで買い物、長男のオモチャを買ってあげた↓

画像は1歳半の次男(MEGAドン・キホーテで買った物を着用)
長男に買ったのに、泣いて掴んで離さないので・・・
いつの間にか次男の物となっていた(笑)
まだ喋れないくせに、ポーズを決めて攻撃してくる次男は強敵です。ダメージ0!
ちなみに500円しないので安いです(^^)v
それと、ガラッと話が変わりますが
実はGW前くらいから結構悩んでいたことがあります(^^;)
それは
マイカーの方向性です。
スポーティーに!妖艶なLEDドレスアッパーに!ラグジュアリーに!
とか色々ありますよね。
今まで自分はあまり気にしたことなかった。
やりたいこと・欲しい物・方向性に関係なく取り入れて安く弄ってきたし。
それが自分のスタンスで楽しいなー♪って思ってたので。
運転が楽しくなるようなのがモットーでいたので。
ただ、やはりそれにも壁がありまして・・・
皆さんの楽しそうな車弄りの方向性を見てると羨ましく思ったり、
自分のマイカーはどこに向かうんだ的な(笑)
別に競争心とかは無く、楽しんで情報を共有したり、
楽しいブログを拝見したりするのが一番楽しいのは分かってるんですがね(汗)
それでも最近やっと少し目標?が出来ました。正直ホッとしました。
目標あっても近づけるか分かりませんがね(^^)
とりあえず
ジョージアで、一休み。
・・・したいのですが
ドン・キホーテで買った
38円の缶コーヒーを我慢して飲んでます(爆)
人生とは我慢ですね。
以下、wikiより 慢(まん、Skt:Māna)は、仏教が教える煩悩のひとつである。他人と比較して思い上がることを言う。
俗に我慢といい、我が身をのみ頼みて人を侮るような心を指す。倶舎論では八不定地法(尋・伺・眠・侮・貪・瞋・癡・悪見)の1つ、唯識論では六煩悩(貪・瞋・癡・慢・疑・悪見)の1つとする。
読んでみると
自分を偉いと思い他人をバカにするってことですよね?
元々の意味から、180度意味が変わったのですね。
なんだ、このどうでもいい話はwww
Posted at 2012/05/08 13:59:35 | |
トラックバック(0) |
車に関する素人アイデア | 日記