• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

ランプ追加したいNA-

ランプ追加したいNA-TOP画の通り、ランプステーに空いている穴に
ランプを追加したいなー(^^)と以前より思ってるのですが




とりあえずどれくらいのサイズが入るか測ってみた↓今更w

有効高さ:約15センチ
横幅:(穴~穴間)約28センチ。
ライト本体の中心から半径14センチ未満でなければ入らない。


 
今まで考えてたのが大型フォグ2個追加。
 
けれど・・・大型ランプは自分の中で無くなった(^^;)
ここ最近、方向性のイメージが変わったのもあるか。 
あ、でも丸型ランプなら14パイ以上は、
干渉してしまうのでどうせ取り付け出来ないですがw

 
イメージ画↓

  
取り付け位置的に、ヘッドランプと同じくらいの高さ。

この高さでフォグ配光であれば、あまり実用性もないか(’□’)
・・・と冷静に思ったw


フォグ自体、街乗りであまり使用する時なんて・・・なんてツッコミはなし(笑)

 
そこでイメージ下画像のように
小径4灯ならば、どやねん!
 
配光は、スポットorドライビング&フォグの一体型的な~
んー、こちら(小径4灯)の方が今の自分は好きかなー。


ちょっとオクを徘徊しようではないか!
新品で買う?そんな贅沢は我になし!
新品で買う?そんなお金は我になし!orz
  

最近チェックしていたオク6件、

全て終了時間には夢の中でした・・・。(-。-)Zzz


 

余談ですが、FOG LAMPの『FOG 』って意味知ってますか?
おいらはFOGLAMPの使い方は知ってましたが(霧時の使用)
 
『FOG』= 『霧・濃霧』のことなんですねf(^^;)
まさかこんなに直球な英語だったなんて知りませんでしたw
【比較】 かすみ (mist) より濃い,mist より薄いものは haze (薄霧) 

いやー、今日もまた一つ単語の意味を覚えてしまったよw 
2012年05月12日 イイね!

エアとYオクと私

エアとYオクと私タイトルの【エアとYオクと私】と

楽曲の【部屋とYシャツと私】は関係ないです(^^)
 



 

 
TOP画は、歩いてたらピカピカでカッコ良い車を見つけたので
オーナーさんがいない間にコッソリ撮影しました!

・・・あ、自分の車だったか←わざとらしさ120%www

しかも高性能カメラすぎて、被写体より後方のボケがすんごい!(爆)チガウカー
 
 
さて、こんちは(’3’)ノ
GW14日目のおいらです。
はい嘘です、本日も仕事です。

 
先日のドアオープンの配線の改善のお話もありませんw
だって電気系って考えると疲れるもん(笑)


 
今日は複雑なことを考えずに洗車&メンテ♪
先程、お昼休みにEGルームのエアー吹き!でキレイに


それと以前よりちょっと興味あった
エアフロセンサーの清掃をしてみることに
ざわざわ・・・。



外してよーく見たけど、ほとんど汚れてなかったf(^^;)
清掃した方の整備手帳は、真っ黒に汚れてたりしてたので意外でした。

 
手持ちにエアフロクリーンという製品が無かったので
いつものパーツクリーナーで遠目から軽くシューしてしまいましたw

 
でも悪い症状が出てるから、清掃をするのであって
 ・・・何も悪い症状がなければやらなくて良かったかな。
まぁ一度でもやっとけば少し自分の中でスッキリするから良しとしますw


 ふぅ・・・壊さなくて良かった(笑)ってのが正直な気持ち。

 
整備手帳→エアフロセンサーの清掃
※自分の備忘録なのでコメ付け不要ですので、ほんとに!
しょーもない写真しか撮れてませんし(汗)


そしてGWにほぼ出かけなかった雑仕上げファミリーは
明日【どこかへ】出かけたい!
良い絵が撮れるように洗車!
シャンプー&ゼロウォーターでテカテカなんだからね☆

 
CDさんのブログに感化されて、下回りの高圧ジェットしました!!

テカテカのビチョビチョなんだからね!w

帰ったら、七輪と炭の準備してみようかと・・・思う。
思うだけで寝たらアウトですねorz

それでは休日の運転は特に注意しましょうね(^^)ノシばいなら♪ 
2012年05月08日 イイね!

明暗のバランスと心のバランス

明暗のバランスと心のバランスGW中に施工した5mmLED点灯写真

 ドアオープンでドアパネル側面の赤LED点灯
IGNオンで内側ドアのオレンジLED点灯にしました。


 

 【今度は何を焼くの~?LED配線が導火線になった?ニヤニヤ】
と変な期待されてる方が多そうですが(笑

 とりあえず燃えてませんw
期待に応えられず申し訳ない♪
 
 光具合はイメージ通りになりました!
明る過ぎず、暗過ぎず、アダルトに。このバランスが難しそうですね。
LEDの頭を削って、光の拡散も考えたのですが、
眩しくて運転しづらくなるのを懸念して、砲弾型のまま埋め込みました。
実際、LEDの真正面以外は眩しくないので良かった(^^)
朝から作業して、本当に丸1日使いました(勿論、昼抜き)


 但し、ミスった部分もあります・・・原因は未だハッキリしてません(爆)

【問題点】
・施工したドア4枚のドアオープンで

 ルームランプが反応しなくなった。←不点灯
 
・しかし、バックドア&ガラスハッチの開け閉めにはルームランプは反応。

 エンジンON/OFF時
 
・赤LEDはエンジンON/OFF時でも、ドアを開ければ点灯、閉めれば消灯する。

例の英字の本にある回路図と睨めっこかな、これは。
アースの取り間違い?

とりあえず失敗もありましたが、後程に整備手帳UPします。

【追記】整備手帳UPしましたので暇な時間があれば覗いてみてください
特に楽しいことは無いですがW




 さてGWの本題に ←今からかw 

今年のGWは遠出しませんでした(^^)
・近場のデパートにガンバライド
  
・自宅でwiiのマリオカートで本気で長男に敗北
 ※子の成長を喜ぶよりも、ゲーマーな自分のテクの低下に凹みました!

・三郷エリアで渋滞にハマる。安いと噂のFOREVER21に初めて行き、
 ジーパンを買う(2000円ちょい。)そのままコストコへ行くが閉店時間で入れずw

・【追記】スーパーヒーロー大戦を観た!!
 
・MEGAドン・キホーテで買い物、長男のオモチャを買ってあげた↓


 画像は1歳半の次男(MEGAドン・キホーテで買った物を着用)
長男に買ったのに、泣いて掴んで離さないので・・・
いつの間にか次男の物となっていた(笑)
まだ喋れないくせに、ポーズを決めて攻撃してくる次男は強敵です。ダメージ0!
ちなみに500円しないので安いです(^^)v


 それと、ガラッと話が変わりますが
実はGW前くらいから結構悩んでいたことがあります(^^;)
それはマイカーの方向性です
スポーティーに!妖艶なLEDドレスアッパーに!ラグジュアリーに!
とか色々ありますよね。

 今まで自分はあまり気にしたことなかった。
やりたいこと・欲しい物・方向性に関係なく取り入れて安く弄ってきたし。
それが自分のスタンスで楽しいなー♪って思ってたので。
運転が楽しくなるようなのがモットーでいたので。

 ただ、やはりそれにも壁がありまして・・・

皆さんの楽しそうな車弄りの方向性を見てると羨ましく思ったり、
自分のマイカーはどこに向かうんだ的な(笑)
別に競争心とかは無く、楽しんで情報を共有したり、
楽しいブログを拝見したりするのが一番楽しいのは分かってるんですがね(汗)

 それでも最近やっと少し目標?が出来ました。正直ホッとしました。
目標あっても近づけるか分かりませんがね(^^)


 
とりあえず

ジョージアで、一休み。


 
・・・したいのですが

ドン・キホーテで買った

38円の缶コーヒーを我慢して飲んでます(爆)

人生とは我慢ですね。

 

以下、wikiより 

(まん、Skt:Māna)は、仏教が教える煩悩のひとつである。他人と比較して思い上がることを言う。

俗に我慢といい、我が身をのみ頼みて人を侮るような心を指す。倶舎論では八不定地法(尋・伺・眠・侮・貪・瞋・癡・悪見)の1つ、唯識論では六煩悩(貪・瞋・癡・慢・疑・悪見)の1つとする。 


読んでみると
自分を偉いと思い他人をバカにするってことですよね?
  

元々の意味から、180度意味が変わったのですね。

なんだ、このどうでもいい話はwww

2012年05月01日 イイね!

計画に内職(準備)は必須

計画に内職(準備)は必須GW楽しんでますか?
遊びも仕事も(^^)
皆さん、GW中の運転はいつも以上にお気をつけくださいませ


えーっと、まずは・・・
速攻でバトン落としました!笑
hanaさん、すみませんヽ(´▽`)/へへっ




日曜・祝日は次男が発熱の為、次男を嫁に託して
自分は長男を連れてマックへw

しっかりと噂のカードは手に入れました(爆)


※TOP画は使わず飾りになってしまった工具箱
塗装は日焼けするわ、金具は錆びてるわwww
本文とは無関係ですm(_ _)m
  


 
タイトルの件ですが  

このGW中に、丸1日車弄りをすると決めた日に向けて(いつだよw)
夜なべをして、てぶくろ・・・LEDの仕込みをしてます


とりあえずは↑のような感じに下ごしらえ。

簡単にLED5連が取り付けれるように、
画像上のようなギボシ端子配線を4個作りました。

 各ドアパネル側面に穴あけをし、自作5連用配線を用いて赤LEDを5個仕込もうと企んでます。
ドアを開けたときに点灯して、後ろからドアが開いてるのが分かるようにするのが狙い(^^)

それと画像下のように赤LED25本の足、全てにギボシ加工しました。
電工ペンチを握る手が痛いですw

なんか黙々とやってる時間が内職してる感たっぷりです・・・。

本日はこれからオレンジLED50本のギボシ加工をします。
これはドアポケットやインナーハンドル等に仕込む用に考えてます(^^)v
あとは・・・ウェルカムライト的な感じでどこかに・・・
完全なイメージ不足www


 
今日は歯医者だったので、足が勝手に向かいのダイソーに(笑)

次のダイソーネタはコレ!
マグネットスイッチを使った警報機。
【マグネットが離れたときに作動する】のを利用出来るかなー☆


P.S  また本日、米amazonでポチってしまいました(^^;)病気だなこりゃ。
2012年04月26日 イイね!

アメリカの中古本&GWの弄りブツ到着

アメリカの中古本&GWの弄りブツ到着①アメリカの中古本
もう2週間前になりますが
米amazonで初めての本の買い物をしていました☆




 
安く買うのが前提なので
新品ではなく、中古の本(Condition :very good)を購入!
届くまで心配でしたが、とても良い状態でした(^^)



 
気になる本の内容ですが、
もちろん裸にした姿や、
いろんなアングルからの写真が豊富。
実際、普段あまり見れない場所も見れます!
もちろん中身もモザイクなしで、

鮮明な接写で撮られています。

 
文字は全て英文なので読めませんが目で楽しめます
これをニヤニヤ眺めてる姿を、嫁に見られたら変態扱いされますね(^^;)



 




・・・

 



 



 
あ、車の整備書ですが・・・何かwww
ヘインズのリペアマニュアル

ヘインズ社とチルトン社か悩みましたが
どうせ英語読めないし、どっちでもええわ的に買いました(爆)
  
適当に開いたページを撮影↓
左:パワードアロックシステム
右:パワーウィンドゥシステム
下:下回りのパーツや各ドレンボルト等の場所


他のページでは各部のリペア方法が写真付きで載ってます(^^)
エンジン部はV6と直4は別に記載されてました☆
※まったく英文は読めませんけどw

これで少し弄り幅が広がると・・いいなぁ♪ 
 
米amazonで試しに本を買いましたがしっかり買えた!
ちなみに自分の知ってる範囲内では
国内の半額~3分の1価格で買えました。
中古本ですがf(^^;)
気になるプライスはパーツレビューで(笑)

 
パーツレビュー  Haynes Repair Manual


②GWの弄りブツ
GW皆さん予定決まっていますか?
自分は丸一日は弄り日にしたいと思っていたので
弄りネタをこっそり注文してました(笑)
で、昨日到着したのがコレ↓


5mm砲弾LED抵抗配線付き、ブラケット付
・赤25本
・オレンジ50本


GW中に内装にマジ仕込みます!!
  

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation