• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

おいらもやってみた

おいらもやってみた両思いになれますように・・・だと・・・。

まさか・・・

嫁と両思いではないのか?


せっかくの七夕なのでやってみよー♪


名前を入れると願い事が見つかるのか。
http://usokomaker.com/negaigoto/
Posted at 2011/07/07 13:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2011年07月06日 イイね!

同じ時間を刻もうぜ!

同じ時間を刻もうぜ!って、タイトル的に

 カッコイイ台詞を言ってみる、雑仕上げ野郎です。


 金曜日にポチったブツが昨日メール便で届きました。



最近、雑貨屋さんやスポーツショップにもある

【シリコンスポーツウォッチ】

買ってみましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ


材質:シリコン
重量:約10g
防水性:3気圧防水(生活防水) 

カラー:おいら(パープル)・嫁(イエロー)



 つけてみた感じでは、軽くて気にならないし、少し金属アレルギーなおいらは痒くならない


汗をかく、この時期にはベストです☆



通勤チャリ時に毎日使用出来るし


車いじり時にも良さそうです。(油、水系作業は避けたい)
電気系作業には良いのかな 笑

ドライブにも軽くて良さそうと思うのであります!
 


 
 そして


 気になるお値段の方は



 
 ・・・




1個400円 X 2個 + 210円(メール便)


1000円ちょい  安っ!! 



同じ時間を刻もう!ではなく

安さに惹かれて買っただけです

ただ、造りも悪くないし

コスパ最強だと信じたいです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
 

Posted at 2011/07/06 09:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2011年07月01日 イイね!

エコ計画な雑仕上げ野郎

エコ計画な雑仕上げ野郎ぐっもーにん

先日、届いたブツの1つを紹介しちゃいまーすw

でかい箱の方です

このダンボールをパックリ開いてしまします♪

出てくる白い物体・・・


 

コレだおヽ(=´▽`=)ノ

エコな自転車

安物ですがクロスバイクってやつであります

初めてのタイヤの細いやつです!

 燃費:10km/おいらの体力


でね、新しいモノ好きなおいらは

翌日から乗りたい為に頑張って組立てました。


    

今日で自転車通勤3日目ですな

おかげで足がパンパン。

朝から大汗かいてます、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

防犯登録も近所でやってもらい、空気圧も調整してもらい

ボトルホルダーとロック買いました('-'*)フフ

通勤距離が片道5キロくらいなので

雑仕上げエスケ燃費5km/L

本日で6L分くらいエコの予定です


6L×140円/L= 840円也

3日で840円お金が浮くと思うとウハウハです


\(o⌒∇⌒o)/ 
Posted at 2011/07/01 08:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2011年06月21日 イイね!

冷やし中華始めました。健康生活始めたいです。

冷やし中華始めました。健康生活始めたいです。おはようございます、雑仕上げ野郎です゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー

昨日、コンビニに立ち寄ったら

『禁煙チャレンジャー 5日間チャレンジセット』

ってのが、置いてあったので買ってみました(^○^)

ニコチン軽減パイプが5本とハッカパイプ1本が入ってました。

ニコチン軽減パイプは1日目~5日目と日付分けされてます。

どんどんニコチン軽減量を増やして、体からニコチン依存症をなくすとのこと。

ハッカパイプはタバコ吸いたくなったときに吸ってみてとのこと。



・・・健康の為に、タバコやめたいです。(気持ち的には)

 

初装着してみる↓


 吸ってみた。

感覚的には、なんかポケットにいれてたらタバコが折れてて、折れたところを頑張って抑えながら吸ってる気持ち。

まだ1日目のパイプなのに、これでいいのか?おい。

明日は2日目のパイプだから、もう少し折れてるタバコな感じか。


 ・・・5日目のパイプなんて考えたくもないけど


複雑骨折してるような気持ちになるタバコなのかorz

その前においらの心が折れそうです。


 実はおいら

2年前に1度禁煙しまして

 
1年間禁煙できたのですが・・・

お酒飲む場所行くと吸いたくなって、手を出して去年から

冷やし中華始めました、タバコ始めました。

ちなみに今、タバコ吸いながら思った。

禁煙チャレンジャー、520円したんだけど・・・

タバコ1箱買っといたほうが良かったかなーってダメな発想してますw

体に良さそうなパイプだけど

 

MADE IN CHINA は体に悪そうだ。

禁煙出切るか出来ないかのか結果は来週ですな


 ちなみに通勤を車から自転車にしようと思ってます!

これこそ健康の為!

で、MTBとかクロスバイクとかミニベロとか種類がありますが・・・・どれがいいのでしょうか?

初心者なので、車体選びに悩んでます(;´Д`A ```

誰か教えてくだはいぉ。
Posted at 2011/06/21 12:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2011年06月20日 イイね!

週末の雑仕上げファミリー

週末の雑仕上げファミリー⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*) 雑仕上げ野郎です

週末の土日は楽しい道を走りにいきませんでしたが

楽しいことはありました☆

土曜日に初めての父親参観なるものに行ってきました(^○^)

おいらの雑仕上げ長男

幼稚園の年少さんです

子供と歌ったり、踊ったりと大人も楽しめました(^∇^)アハハハハ!

30名のクラスでほぼみなさん出席されてました!

そこで似顔絵つきのネクタイを

 子供からプレゼントしていただきました♪

一般的に見ると下手くそですが

おいらにとっては、最高に上手いと思います(親バカw

以前に比べれば、人間的な顔になってきたのです


 
まあ、よく見れば宇宙人のようですが・・・

実際も宇宙人みたいなのでよく書けてますwww

我が子の成長は楽しいです!!

ちなみに次男はつかまり立ちが出来るようになってきました♪
 
早く歩けるようになれ、次男(≡^∇^≡)ニャハハ
 
 
 それと日曜日は近くのホームセンターに家族で行ってきました


やはりおいらが行く場所は工具コーナー ヾ(@°▽°@)ノあはは 

そして最近気になってたLEDライトコーナーを発見!

ライトコーナーに30分はいました orz

電池式、ダイナモの手回し充電式、AC100V充電式

いろんなのがあった!

もともとダイナモの手回し式が便利そうで欲しかったのですが・・・

あまりにもLEDが暗くて使い物にならなそうでした。。

結局AC100V充電式のLEDライト買いました(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

充電中↓

 


前面LED9灯↓


側面LED12灯↓



こいつは明るくて良いです

1200円くらいしましたが。


車内装備でDC12Vインバーターで充電して使用するつもりです

使うときが来るのかは・・・分からないのであります("`д´)ゞ

定格消費15w
  

こんな週末もほのぼの出来て良かったです♪

車ばっかりみてないで、子供の成長も見てあげなければいけませんですな!

と、書きつつ・・・次は何をいじろうか考え中とは嫁には言えません。

 
Posted at 2011/06/20 12:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation