
こちら埼玉の南部ですが
昨夜から雪が降りました。
本日朝、いつもよりかなり早く家を出ました。
凍った路面(平面)での走行テスト。タイヤは235幅のジオAT
FF2WDで、ある速度を越えタックイン、リヤが少し流れ、
ハンドル戻しアクセル煽ると、即グリップし修正。
今度は、4WDロックモードにて同じ道(カーブ)を突っ込む。
後輪がほぼ流れず(アクセルon)、グリップ感が高い。
ホイルスピンしそうになっても頑張って堪えてるリア。
これが何KMで流れてしまうかは本日試せず。
こちらは→
お友達の分かりやすい解説ブログ♪
さてさて、そんな楽しい朝ドライブを終え
会社に1番に着き、敷地内を雪かきして大汗かきました。
他の社員が『寒い・・寒い・・』言いながら出社してきた頃には
おいら、汗だく(爆
学生、社会人の皆様が歩道で滑らないように
会社の前の歩道だけですが、一人で雪かきしましたf(^^;)
雪かきしてるとおじちゃん、おばちゃんが寒いながらも挨拶してくれるんです♪
気をつけていってらっしゃーい♪と言いながら、
ジャリッ!ジャリッ!と雪かきに励みましたw
雪かきしながら思ったけど
意外にも、自転車を押しながら歩道を歩く人も多いですね。
凍った路面をチャリでフラフラ走ろうとする強者いました(危険ですよー
原付のおじさん、足を路面に着きながら低速でブ~ン♪(危険だよー
おいらも若い頃、↑のおっさんと同じ走りをして結局転んだことあります
轢かれなかっただけ良かった・・・と過去の思い出。
落ち着いたところでコーヒーを飲みながら
道路情報チェック。
横転・・事故・・通行止め・・・。大渋滞。外環チェーン規制。首都高埼玉線通行止め。
一夜の雪で交通麻痺。
普段、雪の降らない地域では、こうなります。
年に数えられるほどしか降らない地域の大変な雪の日でした(^^)
本日は生活感丸出しのブログですみませんです(^^;)
Posted at 2012/01/24 13:18:40 | |
トラックバック(0) |
日常生活の1コマ | 日記