• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

日本最古の回転木馬

日本最古の回転木馬おはようございます、雑仕上げ野郎です

先日の日曜日は、としまえん(遊園地)に行ってきました。

子供の喜ぶ顔は見てるだけで単純に幸せです。

ただ自分も楽しめて笑顔でいなければ、家族サービスにはなりません。

なので、自分も人一倍楽しむことが

良い家族サービスになると思ってます

 


回転木馬、一般的にはメリーゴーラウンドと呼ばれたり、英語ではカルーセルと呼ばれてますね。

100年以上の歴史のある回転木馬は『としまえん』にあります

当時の機械技術を持って作られたドイツ生まれの回転木馬。

ヨーロッパ各地をまわって、アメリカで1964年まで運用し、

その後解体され倉庫で保存されたとのこと。

廃棄される直前に『としまえん』が買い取り、

修復して1971年から今現在まで愛されています。

2010年に日本機械学会の機械遺産にも選ばれました。



ここまでは帰ってきてから調べたものです。

遊びに行く前は、100年以上の歴史があるとしか知りませんでしたが(^^;)


乗って楽しむ子供と、味(歴史)を見て楽しむ大人、どちらも魅了させます。

個人的には某ズニーランドよりもこういった遊園地の方が好きです。

白熱灯の光には温かみがあります(=^0^=)


※画像は人々を魅了するカルーセル麻紀
 
 
ここからがメインの話ですが、
オクでポチったものがおいらの元へ♪


ドラレコです(パパラッチPZ-83)
カカクコムorネットショップの半額で落としました(^-^)


中華製の安価ドラレコ視野に入れてたのですが、
みんカラで検索するとレーダー・ナビGPSなどに
電磁波?ノイズが影響して対策を行ってる方が多数いらっしゃったので(^^;)

今回は珍しく少しお金を出しました(爆
流行の常時録画方式(上書き時にラグ?)と液晶画面(熱に弱い?)があるものは避けて選びました!

↑コレもみんカラ調べm(^^;)m
  

今日は車通勤なので、お昼にでも取りつけよう!
使わないに越したことがない・・・使わなければ勿体無い。
そんな一品w 
Posted at 2012/01/17 10:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2012年01月06日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難

※画像は3年前に訪れた伊香保自動車博物館






 昨年12月の初旬に

長男(年末に4歳になりました)が顎を打ち、猪木になりましたが・・・

いや、顎を縫うケガをしました。

あれから3週間経ち、すでに抜糸も終わり

傷は残っちゃうんかなー?なんて。

傷痕くらい男の勲章だと思ってたくらいでしたが(笑

思ったより傷も目立たなく元気にやっておりますm(^^)m




 昨日の午後、必死にみんカラ仕事をしていると

嫁からTEL(^^;)(仕事中の電話は良いことない)
 

次男(1歳)が家の中で転び額を強打。

今は病院で脳神経外科で診察→成形外科で縫うと。。爆
 
結局4針縫いました(^^)

 
ん~、頭突きの練習をしすぎたのでしょうか? 
 
心配で帰宅してみると、元気にヨチヨチ走りしてました


痛がってもないし、元気すぎて打ち所が悪かったのでは?と
心配しましたが・・・

自分を見てるようで、いつも通りか。と納得しましたw


明日からの3連休中に初詣行ってきます! 

(^^)ノシ
 
Posted at 2012/01/06 13:16:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2012年01月05日 イイね!

2012年の抱負!

2012年の抱負!新年あけましておめでとうございますm(^^)m

皆様、「年末年始いかがお過ごしでしたか?」

本当は『年末年始どんなネタを拾ってきましたか?』と聞きたい(爆

TOP画の正月飾りの交通安全】
去年の出来事に感謝、そして新年を迎えいれる感謝! 


まずはいらない洗車話でも。
 年末はガソリンスタンドのセルフ洗車が賑わっていましたね!!

あんなに並んでたら30分くらいは待つだろ・・・と、
場所によっては洗車するだけで1時間待ちそうなGSも・・・(^▽^;)
そんな光景を横目にのんびり走っていました。

そんな光景に刺激されたおいらは

 大晦日の朝から
 簡単に洗車しようと思ったら

【水洗い→シャンプー→コンパウンド(キズ消し・艶出し・鏡面)→WAX掛け】
フルコースやってしまい4時間越え(爆

地域一番のバカ洗車野郎でしたwww

 
WAXをつけて、歯ブラシでゴシゴシも真似しました。
↑CatDog師匠直伝の必殺技へのリンク!

 
 
赤いボディが輝きました(^-^)v

調子にノって・・・
道行く車に対して、頭の中で車ピカピカ選手権を開催(^^)
最後に艶ブラックのアメ車オーナーさんにピカピカ度で本気負けして
閉会しましたw  どうでもいい話ですm(__)m

 
そして正月明けに
オートバックス・イエローハット・オートウェーブの
初売り?特価品探しに行くぞ!と思いながらも
連休でダラけたおいらの重い腰は持ち上がらず(汗


結局、近場のホムセンで車のメンテナンスグッズやなんやらを仕入れ!  =ネタを仕入れました♪
 
それと年末に弄りの神様がくれた冷却水のお漏らしについては
補充しながら乗り切ってます!

EGルームの下部カバーを外して下から覗きましたが
やはりアソコからのお漏らしっぽいです。
来週、入院予定だす(ToT)

いやぁ、代車が楽しみです 爆
 
子供と同じ時間にゆっくり起きて、晩酌してから寝れる幸せを
楽しめた年末年始になりました(=^-^=)


あ、また3連休がすぐそこにwww
 
硬くなりましたが、本年も宜しくお願いします(^^)ノシ

P.S 今年の抱負は
 【いかに安物を高級に見せれるか!】です。
 
 
Posted at 2012/01/05 10:56:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2011年12月05日 イイね!

いちょう並木

いちょう並木こんちゃ(^^)

TVで取り上げられている物に興味が湧いてしまうミーハーなおいらだすw

昨日も

最近TVで見た場所へ行って参りました♪



【明治神宮外苑】

英語しか分からない方のために

【MEIJI JINGU OUTER GARDEN】だすw


いるわ、いるわ、人がいっぱい(^^;)

ミーハーなおいらは、ミーハーな皆さんに紛れ込み(失礼?w)

きれいなイチョウを堪能してきました(^-^)v


 まもなく1歳1ヶ月になる次男も、最近20歩くらい歩けるようになってきて

落ちてるイチョウの葉を楽しそうにかき集めてました(爆

長男まもなく4歳も、おうちに持って帰ると言い、大きい葉を集めてました♪

・・・まぁ集めた葉を持つのはおいらの役目ですが(汗



 子供に負けず、内心かなりはしゃいでいたおいらは

イチョウや子供の写真を撮りまくりました!

性能が低いデジカメなのに、三脚を担いで歩き回りましたwww

性能の低いデジカメの扱いは慣れたもんです(^▽^;)

いちょう祭りエリアでは模擬店や特産品の販売や大道芸がありました。

おいらと長男は最初から最後まで大道芸を見て興奮してました♪




きれいなイチョウを見て

溜まっていたストレスを落とせたような新鮮な気持ちになれました☆

もうすぐ、いちょう祭りは終わってしまうかもしれません。

帰り道、きれいなイチョウが目に付く公園が結構ありましたが・・・

ここでも良かったか?と思っては損だす(-。-)


 
フォトギャラリー

写真家の巨匠ザックンの展覧会を載せておきますw

観覧無料ですので、時間があればお立ち寄り戴けると幸いです(=^0^=)v
Posted at 2011/12/05 13:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記
2011年11月28日 イイね!

ポチっとなー♪は熱き闘い(・Q・)

ポチっとなー♪は熱き闘い(・Q・)こんにちわ(・c・)v

先週は熱き闘いをして疲れ果てたおいらだすorz

1分、1秒を争う左クリックの静かな闘いがあるのです。



特に面白い画像もないのですが

おいらの近況報告です。


 
まずは金曜の夜22時終了予定の闘いに

『熱きポチっとなー』を繰り広げて


無事に勝者となりました(=^3^=)y


あの自動延長システムは、

使い方によってはライバルに大ダメージを与えられるのですな。


残り15秒~10秒になったら入札w

そして自動延長システム作動・・・ライバル様も気付いて入札。

ジッーと待って、残り15秒で地味に入札(爆

 
これの繰り返し(以前は1時間半以上も伸びたことがwww)

いやぁ、おいらが逆にやられたらストレスで倒れてるレベルかもしれません(^^;)


ブツは明日の夜、神奈川まで取りに行く予定なのです♪

好き嫌いがハッキリ分かれそうな車種専用品だす。

装着するまで秘密のアッコさんにしときます!


 
そして昨夜24時にも熱き勝負が。

結果、21500イェンで参りました 凹○コテッ

このブツは『スチールのデイトナブラック4本』でした。

まぁデイトナで無くても良いのですがね(^^;)



それでも未だにスチールホイールを探す旅に出ています。


おいらはまた新たな闘いを探すの忙しいので

これにて失礼(^^)ノシ


本当はこれから舞浜駅まで家族を迎えに行ってきます。。

きれいなイルミネーションとエスケの写真撮れるかなぁ?

と、期待して行ってきます(^^)


Posted at 2011/11/28 17:19:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活の1コマ | 日記

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation