• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

コストコ ハンモック

おはようございます、


先日コストコで買ったLA SIESTAのハンモック


2377円という安さ(≧▽≦)
貧乏な僕でもリッチな気分になれるアイテムのはず☆


イージーロープが2本付属。3mのポリエステル製。


早くハンモックに揺られた〜い\(^o^)/
男は揺れるモノが好き☆

でも屋外では『2本の木が良い位置』になければ…。


キャンプ場を想定して、
『フリーサイトで近くに木が一本』『木がないオートサイト』
そんな時の為にスタンドを作ろう!


自作されてる方が多いようで参考になります!
皆さん、太めの木材を使われているφ(..)メモメモ


なので…


1本60円の白竹1.5mを2本用意しました(笑)
でも竹って強いんだぞ( ー`дー´)キリッ




穴をあけて、バーナーで焼きましたwww




M8だか、M10だかのアイボルト・ナット
間には申し訳ない程度のクッションテープ(*´艸`*)




6mmのポリエステルロープ(三ツ打)で、いぼ結び




足が開かないように、巻結び。竹の節があるので落ちません♪




ペグする為のロープ2本は、長さ調整できる自在結び




木に巻くとき用の保護&滑り止めも。
10cmX80cmに切って、巻くとコンパクト♪



これで準備は完了じゃい(^O^)/


嫁の実家にて、
【エスケのルーフバー】と【樹木】に結んで、ハンモック自体の強度を試す。
180kgまで対応。


早速、子供4人を放り込む(100kg未満)


おおー☆

イイ感じの…  


枝豆スタイルwww



子供が満足したところで…
嫁と二人、公園で自作スタンドを試そう♪


ペグは異形ロープ止め(10mmX30cm)2本用意したぞ!




枝豆スタイルを極めるwww




からの〜



全身全霊のくわぱぁw ※未成年の方は閲覧ご遠慮願います








終わった男の賢者タイム…




「ヨメちゃん、一緒に乗ってみようよ〜」


そして嫁が乗った瞬間…
ペグがゆっくり抜けて、静かに地面に落ちましたw


とある公園での出来事でした(;^ω^)v




Posted at 2015/09/18 10:46:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ
2015年09月01日 イイね!

自作ランタンフック

自作ランタンフックタープに取り付けるランタンフックが欲しい( ・ิω・ิ)
初キャンプ行ったときに感じた☆
メーカーで多少値段が違うけど、大体1000円前後かな。
ネットで調べてみると自作してる方が多かったので挑戦です!



ダイソーS字フックを使う(;^ω^)庶民です




参考にネットで拝見snow peak




参考にLOGOSも



大事なのは…『支点、力点、作用点』
うまいこと考えますなぁ(・∀・)


ペンチ二刀流で曲げるんだけど…意外と硬いじゃないorz
ひ弱な僕にはツライよぉ(´;ω;`)

全身からチカラを集めて…両手に集中させる。
支点:左手ペンチ、力点:右手ペンチ、エイッ!!

作用点がケツに来て、屁が出たわw

グルグルのとこのクリアランスの加減の調節が大変だったかな。

先っちょの白いプラカバーを外して、熱収縮チューブを。
白いプラカバーには瞬間接着剤で戻してやったぜ(*^^*)



こんな感じでいいよね?



このタープポールに合わせて作ったんだけど…

メインポールのつもりが、サイドポールだった(´;ω;`)ウッ…


Posted at 2015/09/01 10:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年08月24日 イイね!

初ファミリーキャンプ(*^^*)v

初ファミリーキャンプ(*^^*)vお盆後半のことですが、日光へキャンプに行ったぞ☆

銀山平キャンプ場

初キャンプを成功させなければ、
今後のファミキャンは無いかもと心配したけど、
嫁も楽しかったようで成功かな(*^^*)b



今回のキャンプを終えてみて、まだ足りないグッズをいくつか発見。
後に述べますね。


【往路、帰路】
14日、初盆のばあちゃんちへ

いつもながら下道で4時間、一泊させてもらう。


15日の朝、食材を揃えて12時過ぎにキャンプ場へ向け出発!

途中、日光東照宮の東の橋で渋滞…。
300m程を40分かかるorz

この時、愛車エスケは絶賛アイドリング不調中f(;´∀`)
Dレンジで停車してるとガクガクなので、ちょっと進んじゃあNレンジで停車。。
エアコンONだと余計に負荷かかるので余計ガックガクです(笑)
走り始めればなんともないんですわ。
※現在、米amazonにて代替品のISCVを発注してます。


16日の帰りも下道で4時間がんばった。

埼玉を抜けると、途端に燃費が上がりましたわ。




【キャンプ場】
15日、15時頃到着。
現地は雲に覆われて涼しく、たまに雲の切れ間から太陽が覗く。
フリーサイトだが、一番近くのテントでも30mくらい離れてたかな。




設営してるとたくさんのトンボが気持ちよさそうに空を泳ぐ☆
テントを張った場所は、駐車場のすぐ傍。テント後ろにエスケが見えるでしょ?
ラジフラ風カート持ってったけど、積んだままのジャマな荷物と化した(^-^;)
子供が川に行きたがるので下見へ。

川まで行くにはアクセスが悪い。
階段を100m降り、砂利ではなく…小岩を越えていく。
大人でも大変なのに、小さい子の手を握りながらだと余計に堪えるゾ。


川遊びは翌日にし、暗くなる前に夕飯の準備へ。
飯盒の重しは子供に拾ってきてもらったが小さい気がするw



いつの間にか辺りは暗くなり、最初の晩餐☆
子供に小枝を拾い集めてもらい、
七輪でファイアーしながら家族でお話タイム(*´艸`*)
嫁と2人、ビール6缶と白ワイン一本を空けた程度。

深夜に雨が数時間も降りましたが、タープのおかげで守られた。




朝食を取り、さっそく川遊び!

冷たい水に入れない31歳の僕。
他所の年上のお父さんは岩場から飛び込んでました…パパ的敗北感をたっぷり味わうorz

そんな情けないパパスタイルに、嫁の視線が痛いw
川遊びを切り上げて・・・
目を隠さないスイカ割りスタイル
「亀をイジメてる子供達」…そんなタイトルしか思い浮かばん(笑)



【初キャンプを終えて学ぶ】

・ランタン
左から、LED、灯油、蛍光灯、LED

今後、 蛍光灯ランタンは持ってかないかも・・・。
小さい虫がランタン内に20匹入り込むわ、点灯中はガラス面は虫だらけ(笑)

オモチャみたいな赤ボディのランタン風の懐中電灯は使える☆
テント内でオレンジランプがちょうど良かったし。

灯油ランタンはもう1つ欲しいかな(*´艸`*)
光量は小さいけど、雰囲気がステキ☆



LEDの白色は雰囲気がちょっと薄れますね。
ぶっちゃけ便利だけど、他のキャンパーさん達のランタンを見てると
ガスorガソリンランタンばかりでした。


【今後、必要に思った物】
・クーラーBOX
持っていったのは古く貧相なモノで、保冷は半日がピーク。

・灯油ランタンの追加

・ゴムハンマー
アルミVペクを鉄ハンマーで打ったら、頭が削れてく。
後日、ダイソーでゴムハンマー買いました(笑)

・焚き火台
七輪じゃあ、小枝しか燃やせんorz


昨日ふらっと寄った中古ショップで
コールマンの焚き火台に出会う(*´艸`*)

ファイアーステージ、空気口がランタンの形でオシャレっす!

1500円で即買いしました\(^o^)/
これで念願の薪を燃やせるゾ☆

9月もキャンプに行こうと思います☆
長くなりましたが、お読みいただきガンシャですw
Posted at 2015/08/24 18:00:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年08月08日 イイね!

ヘキサタープ

ヘキサタープリサイクルショップで中古のタープ買ったぞ♪

気になるお値段ですが…1500円w
これが高いのか安いのかは微妙(^O^)/
何年前のモノか分からんし(笑)


ショップ内で広げて〜
破れ、ベタつき、シーム剥がれ、確認。
すごくキレイだった!が真っ先な印象(^o^)b


でもさすがにもう撥水力は期待できない(;´∀`)

結果はキャンプ当日までオアズケwww



いつもお世話になってる100均も寄りましたよ(*´艸`*)




くねくねワイヤーとロープハンガー?



薄いフライパン(笑) ステンレスのコップ



野菜干しネット(笑)使うの恥ずかしいかなΣ(´∀`;)




ヘキサタープ、今日試し張りしてみたよ(*´∀`)

メインポールの他に、ポールが2本(*^^*)b

ポールの外れ留めに
キンパルさんと同じ、ぷかぷかアヒル隊長を買うの忘れたー!


あとは必要なキャンプ道具は何があるんだろか(;・∀・)



Posted at 2015/08/08 23:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ
2015年08月07日 イイね!

キャンプ用品

キャンプ用品昨日、キャンプ用品を見に行ってました♪

オリンピック(ディスカウントストア)行って
安かったテーブルを(*´艸`*)

CAPTAIN STAGのラフォーレシリーズ テーブルS





90x60cm 高さは2段階調整。

3000円でお釣りきちゃう☆




この後、キャンプ専門店へ移動(・∀・)
さきほどのテーブル、こちらでは1500円も高いぞ!

特売ワゴンのチェックは欠かせないっすw


折りたたみ式のお玉とターナー @300
ステンレスのボール2個 @100
丸型の飯盒(4合)




嫁がカゴにいれた丸型バック(;・∀・)何に使うの!?

防水クリアケース。

ここまで分かる通り、ザックン家は値引きシールに弱いのである(笑)



さてさて、ペグはこんなのを買った☆


25cmネイルペグ?@120円 x6本
23cmアルミVペグ@100 x10本 ←値引きシールに釣られる(笑)



オリンピックではこんなんあったよ↓

スチールのVペグ? 安いけど収納で重ねられないのが残念。。



キャンプ専門店で買ったのと同じネイルペグ!
オリンピックの方が、本/28円高いぞ。



帰ってからシール剥がし…地味な作業(;´∀`)


水でふやかしながら爪で削る。。

…30分以上かかったorz



ザックン、キャンプ用品を揃えるのに急いでます。

昨日、日光市のキャンプ場の予約(8/15)が取れました☆
標高800mくらい?フリーサイトの芝!
アルミVペグに頑張ってもらおう(*´艸`*)

受付のお姉さんに「夕立はほぼあります☆」と言われてビビってますw





みんカラ的に車ネタを挿し込む

欲しい人はイエローハットへGO!
8月10日はハットの日☆


Posted at 2015/08/07 13:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation