• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

テント購入しちゃったよ♡

テント購入しちゃったよ♡LOGOS ナバホTepee400セット☆

専用インナーマットと専用グランドシート、飾るフラッグ4本付き☆

ネットショップ最安値より、10000円安く買えた(^-^)b

日曜の夕方、畑の隣にリハーサルチャレンジ!





子供は暴れてるだけorz


素人の僕と嫁でも、立てるのはすごく楽(≧▽≦)v
ポールを持ち上げるのも難しくはない。
ただ・・・風が強いと大変かもw
ポールにランタンフックが付いてるのも良しです☆



高さ235cm
幅4mx奥行き3.5m、正六角形ではない。。

だから悩んだのは、撤収の畳み方。
嫁と2人…何度も納得するまで折り畳み直しorz
リハーサルしといて良かったですw


それと六角形なので、ペグは多く使うのね。
インナーテント&グランドシート兼用で6本。
フライシートに6本。
ロープ張りに6本。

付属のペグは、
先が尖ってないし、短いし、地面が柔らかいから不安(^_^;)

改めて買うつもりですが・・・
どんな形のペグを買えばいいの?(笑)
そしてペグの長さはどんなもんがいいのでしょうか?(;´∀`)

Posted at 2015/08/05 10:47:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年07月26日 イイね!

ラジオフライヤー リフォーム④

ラジオフライヤー リフォーム④おはようございます☆
皆さん、この暑さに調子悪くならんようにしてください。
愛車の調子はどうですか?
故障やバッテリー上がりとか…もしあればブログアップください。
その蜜が、私の1日の活力となります☆爆




さて、ラジオフライヤー風のカートですが、
雨の日も風の日もコツコツ作ってます(^o^)v

前回はフリーハンドでホイールを上手く塗ったとこで終わったよね?

思い出してごらん…赤い4本スポークのやつ。


夢に出てきそうだよね。。



【DAY24】
荷台の枠を作るために切り出したよ☆





【DAY25】
三方面、二方面を購入!





【DAY26】
枠組み 二方面




【DAY27】
枠組み 三方面




【DAY28】
荷台とドッキング(*´艸`*)イヤーン




【DAY29】
水性塗料でジャブジャブしたぞ<(`・ω・´)


爽やかブルーと、赤いスポークのミスマッチ感がパネェ!!


なので…


【DAY30】
ホイールをオフホワイトで塗り直し〜☆
国産メーカーもビックリの塗膜の厚さかと(笑)
塗膜の厚さは品質の良さ( ・ิω・ิ)b


ホイールの裏側は、赤色でシャレてるよね(*^^*)


to be continue

今日ザックンは川へ洗濯しに行くのでいません☆(笑)

じゃね(^.^)/~~~
Posted at 2015/07/26 08:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年07月10日 イイね!

ラジオフライヤー リフォーム③

ラジオフライヤー リフォーム③おはようございます。
埼玉南部は昨日、1日雨でした。
雨に濡れたシャツも萌える☆
九州や四国では36度を超えた地域もあったとか(;´∀`)
汗かいて我慢してる女子…全部脱げばいいのに☆
胸の内に秘めた想いをさらけ出しました(笑)



さて、ラジオフライヤーの続きです♪
もうDAYいくつか忘れたので、前回のブログを見て確認するw
ホイールを赤に塗って、現場の一輪車で終わってたね\(^o^)/



【DAY19】
ボルトナットで、強靭なラダーフレームと足回りを融合させます!




【DAY20】
一部、ネジの長さが足りなくて、買い足して融合!



緩み止めに、瞬間接着剤も(*^^*)v





【DAY21】
大まかに完成です☆
時速20kmは出るかも。。
もちろんエンジンは僕です(^O^;)


しかし…やっぱりホイールが可愛くないっすね。。


倉庫にラインテープがあったので貼ってみたぞ(*´ω`*)




【DAY22】
その翌日…




剥がれてるやないかーいΣ(・∀・;)
もういいわっ!




【DAY23】
水性塗料の黒で、筆塗りに変更☆



ほらっ♪深リムの4本細スポークですよ(*´∀`)





安定のクオリティーwww



マスキングとか野暮なことはしない!

フリーハンドの技術と創造力!
僕をもう歴史的なピンストライパーと呼んで☆


現在ココまで、これから荷台を作ります(^o^)ノシ
Posted at 2015/07/10 10:02:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年07月06日 イイね!

ラジオフライヤー リフォーム②

ラジオフライヤー リフォーム②おはよーございます。
皆様の忙しい月曜を狙ってUPです☆

土曜はね、20時から居酒屋で飲んでました♪
店を出る頃には翌朝4時に(;´∀`)

おかげで昨日は、1日が短かった(笑)




さて、ラジオフライヤーの続き(^O^)/
前回はドリルでガックガクにイカしましたよねw


今回は荒れた肌を、キレイに整えます☆

【DAY7】
金ヤスリでシコシコ…





【DAY8】
リューターでチマチマと粉錆を落とす。。
こいつは塗装下まで錆びてたので…ズル剥けに(@_@;)



【DAY9】
100均のヤスリで、またシコシコ…。




【DAY10】
洗って乾かすだけの休息日(*´ω`*)





【DAY11】
速乾!速乾! 裏側もお願い(*´Д`)ハァハァ








【DAY12】
余りモンの塗料でハケ塗り☆・・・裏側もヨロシク(^0^)ノ



だいぶ見栄えが良くなって満足した(^-^)b




ふと、横を見たら


アンティークなホイール様がいらっしゃる。。




【DAY13&14】
手強そうな見た目に気持ちで負けるorz



パックリ割って、ダイソーのカップブラシでグィングィン!
これを4本分(;´∀`) 





【DAY16】
プラサフで適当に。。 奥さん、裏側も(*´Д`)ハァハァ





【DAY17】

赤スプレーで☆ 裏側を…(※注文しすぎる男は嫌われます)



赤色で可愛くなりそうな予感するよね(*´艸`*)♪




【DAY18】
新しいボルトナットを購入♪




組付け!!



現場の一輪車かっ!(笑)

・・・なんかイメージと違う。


〜to be continue〜














Posted at 2015/07/06 17:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年07月03日 イイね!

ラジオフライヤー リフォーム①

ラジオフライヤー リフォーム①昔々(一月前) とある休日のこと。

おじいさんは山へ芝刈りに
リア充を気取った僕は、公園へBBQに向かいました。

BBQをしていると、プリプリの桃尻をたくさん見つけました☆

〜完〜







さて、カートに荷物を積んで引っ張っていると…







フロント左だけ、鬼キャン仕様に気付く☆爆




これじゃあ車検も通らないかもしれん(ㆀ˘・з・˘)




このカート、屋外放置の6年目なので・・・サビで出来ていると言えるw

アンティーク以上、粗大ゴミ未満。
好きな人に、「友達以上、恋人未満」と言われるほど悲しくはない。



新しいカートに買い替えようと思ったんだけど、
ザックンオリジナルを作る方が楽しそうな気がした♪
(※貧乏はリサイクルが好きw)








そうだ! 苦手な木材で作ってみようぞ( ・∀・)






天気の良い日だけ、10~30分ずつ作業してました☆




6月前半の作業です


【DAY1】
まず、ワンバイフォー(防虫防腐)12フィートを2本買ってきた。
キンパルさんのリーゼントルーフBOXより長いぜっ☆





【DAY2】
設計通りに切ってやった☆




【DAY3&4】
赤いスチールボディはモノコック構造だったが、
ザックンオリジナルは頑丈なラダーフレーム構造だぞ(๑•̀ㅁ•́๑)✧





【DAY5】
求愛のポーズ!…くたびれたボディでされてもネ。。





ネジは錆びて取れないよぉ。。
赤い塗装の下は、全て錆びてます(;´∀`)

…しかたねぇ、鷹さん。電動を使わせてもらいやす!





【DAY6】
ドリルで掘りまくったら、ガクガクしながらイキました(笑)


さすが100Vの回転とウネリです(≧▽≦)v



まだ製作途中だけど、かなり楽しんでます♪


to be continue
Posted at 2015/07/03 12:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation