TOP画は初めてみんカラのフォトギャラに載せようと撮った写真です。
今年6月の都幾川村付近です。
こんちゃ(^^)ノ
今年は初めてみんカラの年末年始を経験出来る予定です(^^)
2011年の春くらいから?ブログや整備手帳を始めて
たくさんの良いお友達に出会えましたm(^^)m
今も大切にしているお友達です☆
【お友達は仲間!】
↑大事なお友達さんの言葉です、最高ですよね。
お友達に年齢も性別も関係ないですね!キッパリ
そうやって同じ思いで集える仲間がいるだけで嬉しく感じます☆
おいらのこんな口調やふざけた感じでも
いつもイイね!やコメント、メッセで
大切にしてくれているのが伝わっています。
本当にありがとうございます!!
年末は
慌しく、スタンドの自動洗車機渋滞に並ぶのか
寒くても、手洗い洗車で今年もありがとう!とするか
年始は
高級な御節料理よりも・・・ラーメンうまっ!と食べながら、
ポテトチップスをバリボリしながらビールを飲んだり、
何回食べても飽きないという旬なお雑煮を食べたり
TVを見て腹筋が割れるくらい大笑いしたり
車弄り週間じゃ!とDIY!DIY!と嫁さんを放置したり
どれもステキな年末年始(^^)爆
皆さんの年末年始のブログを既に心から楽しみにしてます!
ツッコミどころ満載の年末年始ブログをwww
やり残してることといえば
【今年買った材料やパーツは、年内にやっつけたい!】爆
みん友さんにゆっくりとみんカラを楽しんでいただきたいので
ブログは、まとめて1日に一回のみにしています。
1日数回ブログUPでは、
イイね!やコメントを付けるだけでも大変でしょう。
ツイッターとは違いますよね(個人的に思います)
やはりゆっくり楽しんで見ていただけるブログが、
目標であり、配慮だと思っています(^^)
※整備手帳やパーツレビューはいくつUPされても
「弄ってるな~♪」と思えるので良いですね☆
ゆっくりいきましょう、ゆっくりと♪
一昨日、長男が幼稚園で転んでしまい・・・顎を4針縫いました(ToT)
そんな連絡を嫁さんから電話で聞いて、心配して悲しく帰宅したら
なんと
縫い糸が黒色で
小っさいオッサンみたいw
我慢できずに笑い転げたら・・・
初めてずーーーーーっと長男に睨まれました(爆
長々と最後まで読んでいただきありがとうございます!
今年も残すところあと少しですが、どーぞ宜しくお願いしますm(^^)m
Posted at 2011/12/16 11:17:05 | |
トラックバック(0) | 日記