• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

タイヤの今後に悩む

タイヤの今後に悩むおはようございます(^^)丿
寒くなっても薄着の女性を全力で応援している者です(笑)


さて、
キャリパーとI型バルブが干渉したので

スペーサーで逃がそうと思いましたが…

家にあったのは10mmが4枚だけf(^_^;)




どうしようもないので装着。





せっかくなので、塗料スプレーでキャリパー補修も。

驚かないでほしい、〈オレンジ吹き→クリア吹き→ホイル取付まで〉3分以内で終わらせてますwww



ひとつ、ヤバさを感じたのは、
『ホイールナットの締め込みが浅いこと』


フェンダーからハミ出てます。


近所を試運転して帰り、翌朝チェックすることに。



翌朝、まずみんカラ覗くと
ゴンポメ師匠から「ハブボルト交換になるか、最悪走行中にタイヤ外れるぞ!」とコメント頂きましたΣ(・∀・;)


いろんな蜜を製造してきた僕には、すごくリアルに感じました(笑)

急いでチェックしてみたら、
ホイールナットゆるゆる。。(;´∀`)まじかぁ


心の中で師匠にガンシャしながら作業を始めます。

L型バルブの左リアタイヤと、I型バルブの右フロントタイヤを入換え。



左フロントはL型バルブなので、スペーサーだけ外して再装着。



これでフロントはL型バルブ2本、リアはI型バルブ2本となりました☆

タイヤのローテーションとかどうするんだろうね(´・ω・`)






スペーサー無ければ、フェンダーからギリギリセーフ!
※個人的な見解です


近々、キャリパーをゴールドカラーに真似します(*´艸`*)



Posted at 2014/10/27 09:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り
2014年10月25日 イイね!

タイヤの罠

タイヤの罠おはようございます。
以前、3倍伸びるホースという怪しいホースに手を出したヤローです。
寿命は短かった(笑)


久しぶりにジオランダーATSを履いてます。
やっぱり【YOKOHAMA】って文字良いわぁ☆

・・・右フロントのみだけど(笑)

他3本より外径が少し大きいから、直進安定性に欠けるf(・_・;)



原因はコイツ(;´∀`)



画像が暗いのは気のせいです☆
いつもライトで照らしながら撮影してるorz

このタイヤ、毎日少しずつエアーをスカしてやがる。
雨の日が多かったから、3日置きに空気入れて凌いでました。


バルブ交換してやろう!ってだけですw



その為にタイヤ外してビートを落とそうとしたんだけど…



単管ビートブレーカーのある家 〜貧しい暮し〜
※本家は『ビートブレーカーのある“家”』~豊かな暮らし~


ああ~~~、必死こいて30分以上やっても、ビートが落ちん。
僕の腰が先に落ちた…完全に腰が逝ったorz
背筋も負けてorz←この状態

諦めて、夕飯食べて「ビート落し」を検索してたら…
やる気が高まったので再開する(笑)
それが男の中のオトコ☆

違う方法で、ビート落しに挑戦!

車載ジャッキでくるくる回して潰します(*´ω`*)b
もちろん腰がヤラレテるので、地面に座りながらの作業www


両手のくるくるハンドルに疲れたので、
プラスドライバーに変えて、タイヤに座りながら片手で回す。


暗いのは気のせい。。
夜中に作業するやつはいないと思う(´・ω・`)


タイヤレバーで裏側こじって、エアバルブとご対面!



L型バルブをI型バルブに変えました。
空気入れるまで不安だけど(・_・;)





今日は車通勤にして


タイヤを後席に積んで



会社のコンプレッサーでビート上げましたヽ(=´▽`=)ノ



装着してゆっくり走り出してチェックし始めたら…

ギィー……………ギィー……………ギィー


(´・ω・`)一定の感覚で嫌な音。。


恐る恐る交換したタイヤを見る


なんか傷跡…



………。




I型バルブにしたことによって、キャリパーと干渉してましたwww
オレンジの塗料がホイール内に散らばってる。




また履き替えました☆爆


帰ったら5mmスペーサー入れてみます(~o~)疲れたわー。
Posted at 2014/10/25 13:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2014年10月22日 イイね!

サイドミラーが((((;゚Д゚))))ガクブル

サイドミラーが((((;゚Д゚))))ガクブルおはようございます、雨ですねぇ。
雨にまつわるコトワザをひとつ。
腰振って自慰固まる。
突然母親が部屋に入ってきた場合に使うことが多いですね。


さて、少し前から運転席側のサイドミラーの開閉が悪くなってきました。
ガクガクしながら閉じたり、作動音だけで動かなかったりorz
力づくで戻してやるとバッキバキ言いやがるf(^_^;)


貧乏代表の僕は、掃除&グリスアップしてやろうと、
シリコングリスを用意しました!



小さいの2本ヤフオクにて。



ドア内張りをちょいちょいと外す、初期エスケは簡単w
で、ミラーコネクターを外して



ミラーレス一眼ってこーゆーこと?(^O^)/



試行錯誤外していくも…外れ止のワッシャーが邪魔して
目的地までアクセス出来ずorz

一度、元に戻して車両へ。何も無かったことに(^_^;)



〜翌日〜
アクセス箇所を変えて攻めます。
車両についたまま、ミラーを外す技を
ミラーを手で押し、下に向けた状態で手前へ引っ張る。。
ビビりながらやってくださいw

くわぱぁ♪


ミラー角度のギアが見えます…。
開閉のとこに辿りつけないorz

また戻して終了(´・ω・`)


〜さらに翌日〜
ミラー本体をまた外し、ミラーガラスも外し、徹底的に外していく。


結局アクセス出来ず、諦めましたwww


全て元に戻して…




ミラー外側から開閉部分の隙間にシリコンスプレーという結末(*_*)

どっか、シリコングリス塗るとこないっすかぁ?爆





Posted at 2014/10/22 12:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車diy
2014年10月19日 イイね!

SABにて

SABにて今日、たまたまSABに寄ったら
いろんなイベントやってました(*´ω`*)

子供達は、風船のカボチャとかお化けの剣を作ってもらったり



店内でミニスカ衣装のオネエサンがコーシー淹れてたので…
すぐ駆け寄って無料コーシー味わいました!

コーヒー豆がどうのこうのではない、淹れ手の容姿で
コーシーの味はおおよそ決まる(*´艸`*)


安くなってたホルツさんの黒パテだけ買いました!
「 ホルツ Holts 」
キーワードでホルツさんからのイイねを呼び込む技w


レシート見せて、無料フライドポテトもらって食べた☆


長男は初めてのエンジンカートの運転を楽しんだ様子(*^_^*)



感想は「右腕が熱かった」らしい。
エンジンが右側にあるからね(笑)


運転終わったら、初心者講習ライセンスカードをもらってた。
ちょっと久しぶりにMEGAWEBに行きたくなる(・ω<)



あとこんなカッチョイイ赤い帽子までもらえた♪
TEAM AGURI

ゴンポメさんのフェラーリ帽子ではない☆爆



帰宅して早速、黒パテを使うことにした!


この汚いボンド剥がれのとこwww
仕事が粗いなぁ、、σ(゚∀゚ )俺かっ


ペーパーで荒らしてから、キレイにパテ盛り。




荒すぎてワロタwww
2014年10月16日 イイね!

おやすみ

おやすみ見流してください。


10月9日、ばあちゃんが90歳で亡くなった。


9月初め、「芦ノ湖スカイライン」ってブログで書いたけど、
90歳のお祝いで、湯河原に一緒に行ったばかり。

足首の緩い暖かそうな靴下とかあげたけど、これからの季節にたくさん使って欲しかったな。



9月末、肺炎で入院。



10月4日、お見舞いに。
酸素マスクをして横になってたけど、僕等に気付くと笑ってピースするばあちゃん。
「いつ、うちに帰れるんだ?」ってずっと言ってた。

帰り際、ばあちゃんは力強く手を握り返して、しばらく離さなかった。




その5日後に亡くなった。



10月13日、お通夜へ
長男は人影に隠れ、泣いてた。
次男はいつもと違う化粧したバァちゃんを見て
「本物のおばあちゃん?」って嫁に聞いた。

外は、台風で雨風が強かった。


10月14日、告別式
棺を持って、霊柩車へ乗せた。
すごく悲しかった。

外は、空が晴れ渡ってた。


昨日も今日も1日中、心臓?左胸がチクチク痛む。
疲れとかストレスが溜まってるのかな?


ばあちゃん、おやすみ。


少し落ち着いたので、またみんカラ始めます。
Posted at 2014/10/16 17:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 真面目な話

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
192021 222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation