• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年 蜜を振り返る

2014年 蜜を振り返るあっという間に大晦日ですね。
今年1年、イイネやコメントくださった皆様ありがとうございました。

本当はさっきまで今年1年のまとめをしようと思ってませんでした。
でもついさっき、久しぶりにじょんさんが出てきてくれたのでテンション上がりました(笑)
あとはりうさんが復活してくれると嬉しいっす。



さて、今年1年を振り返ってみました。


赤いカーボンシートを貼ったら



1ヶ月でピンク色に



伸びるホースが、伸びすぎて破裂



嫁からのLINE画像。バックがお好き


リフレクター割ってくれて


反対側にヒビも入れてくれた☆




車検から帰ってきたら、タイヤにお山が出来るオマケ付



嫁からLINE画像。超だっふんだぁ☆



おかげでタイヤ交換のタイミングを悩まなかった(*´∀`*)


新品タイヤに交換して、バルブも変えたら
キャリパーに干渉していただけた。



サイドミラーの動きが悪くなって、外してみても変わらず



充電警告灯とは半年以上お付き合い中



あ~、思い返すと本当に良い年だった。

2015年もエスケで逝きますんで、宜しくお願いします\(^o^)/
Posted at 2014/12/31 14:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 真面目な話
2014年12月15日 イイね!

じいちゃん、ありがとう。

じいちゃん、ありがとう。今度は嫁のじいちゃんが亡くなりました。
金曜は通夜、土曜は告別式に参列してきました。

この前、自分のばあちゃんが亡くなったばかりなのになぁ。
一日一日を一生懸命に過ごすこと、逢える時に逢いに行く。
そんなことをぼんやりと思った次第です。



金曜は仕事を早退して、ひとり、外環〜東北道を使い矢板ICを目指す。
120km/hを越えると、ハンドルから軽くジャダーが…
急に心配になって、SAに寄る(;´∀`)

とりあえずホイール増し締め…。喪服な作業着ですorz
4本5穴共、15度くらい締めれた。
気を取り直して、本線を走る。
徐々にスピードに乗せ、もう一度120km/hを試す

…ジャダー始まるwww
素人手組でバランス取りしてないのが原因かっ!?( •̀ㅁ•́;)  

ゆっくりと100km/h巡航で♪


告別式も終え、家族を乗せて帰路へ。
夜なので下道オンリー。
高速代4000円をケチってるのではない!
別に時間を急いでないだけっす(´・ω・`)そういうことにしてくれ

3時間半で矢板から埼玉南部まで着いちゃった♪


そうそう!
前回シェルのハイオク入れたでしょ、すごーく(・∀・)イイ!!☆
久しぶりの6km後半/L 
この燃費、僕の中ではむっちゃスゴイw
昨日、30分無駄なアイドリングしなければ、7km/Lは堅かった!
いつもは4km後半/L 

ってことで、本日またハイオク入れました\(^o^)/
ハイオク名は…特になかったorz
商社系PVブランド店なもんで。。



雑仕上げ村、埼玉支部の剣☆
赤いボディに錆びれた剣先が自慢です(*´艸`*)

Posted at 2014/12/15 11:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真面目な話
2014年12月04日 イイね!

Shell V-Power

Shell V-Power昨日はいつものガソリンスタンドより、3km先のShellへ

ハイオクのV-Powerを味わうべく(*´艸`*)

みんカラのプレゼント企画やらでよく目にするワードっすね!

だけど…
「V-Power入れてきたー!」なんて記事はあまり見たことがない(笑)





HPより記事抜粋でーす

こんなん見てたら…一度は試したくなりますね(*^^*)b



僕の車はレギュラー仕様ですが

せっかくなんで貧乏ランプ付いてから、ほぼ満タン注入☆


レギュラーとハイオクの差は11円だから、600円増しくらい。
レギュラーに添加剤入れると思えば、高くはない(^o^)
怪しい添加剤入れるよか、良いのかも知れない。。
でも妙に心をくすぐる添加剤のパッケージングは好物ですw



あ〜、なんとなく、滑らか〜♪


な気がする〜www



http://www.showa-shell.co.jp/products/shell-vpower/about/index.html
Posted at 2014/12/08 09:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン関連
2014年12月01日 イイね!

自作 タイヤラック

自作 タイヤラック雨に飽きてる男です。

先日、よくやくタイヤラックを作りました。

木材をリビングに広げ…

100均のタイヤカバーも買いました。






さて、工程は省きます。

いきなり完成の図☆



ジャーンwww





カバーも厚手で丈夫ですwww






木材で作る腕なんて無い!www



このまま屋外に設置じゃあーーー!

しかーし、設置場所の奥行きが足りず入らん。。

※ご利用は計画的にorz





こんなパイプカッターを使って



4人分のパイプカット(;´∀`)




ブロックと壁の隙間は1cmくらいという超絶技w


いい感じに、家の景観を損ねていますwww



盗難防止にカバー内で、
極太鉄チェーンとゴツいステンレス南京錠で4本まとめてロック!


そんな大事そうにロックしてるけど…中身は、
純正ホイールに5年落ちのジオランダーatsが2本、
裸の純正ホイール2本というオチ (*´σー`)エヘヘ


Posted at 2014/12/01 15:47:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation