
おはようございます、埼玉も雪化粧。
深夜2時頃は降ってなかったのに、6時には積もってた(・o・)
…くそぉ、いつの間に降りやがったぁぁ!!
(※間違いなく2〜6時の間であるw)
チャリ乗るチャレンジャーと車道を歩く人に気を付けて安全運転をm(_ _)m
今朝、バイアスロン クイック55(QG54)を装着した。
片側55秒ジャストで取付けてやりました。←嘘つけw

エスケの時、P235/70r16タイヤで使ってたモノ
ジオATS『タイヤ外径742mm』では結構キツめ!
このチェーンは『外径735mmくらい』がベストかな。
T32エクストレイルの純正タイヤ225/65r17だと
『タイヤ外径724mm』
もし緩ければ、危ないので走らない方が絶対良い。
スコップを積んで、少し走ってタイヤを確認したが、ズレもバタツキも無し!
雪へのクイコミは良いけど、アスファルト上での振動バイブは強力だよぉ(*´Д`)ハァハァ
スノーなら2輪チェーンで走れるけど、アイスになったらリアの滑りが怖い。
リア用に布チェーンが欲しくなった。
オカモトのサイルチェーンも持ってるけど…ちょっと手間だし。
オカモトゴムといえば、BIGサイズを買うには勇気がいる。
もしブカブカだったら「俺はBIGでは無かったorz」とメンズのハートにダメージを受けるよね。
尚、ザックンは買って試す程のモツイチではない。
…。
さて、走行中にピーピーピーピー警報がうるさかった。
車線逸脱警報は雪道でOFFにすべきなのね。
注)スタックした場合、VDC(横滑り防止装置)をOFFにして4WDロックモードに。〜車両取説より〜
なんか色々と制御されてることに気付くΣ(・∀・;)
そろそろ本題へ(笑)
【Sat.】
レジェンド施行
ヌリヌリからのー
フキフキー(*´∀`*)
やっぱり冬場のWAXの拭き上げって大変やぁorz
【Sun.】
エスケから外しておいた、エーモンの風切り音低減フィンセットを取付よう!
ハイテクな塗装スタジオで、艶消し黑へ
ピラー
別アングル
ミラー下と内側にも
エクストレイルの風切り音にストレスを感じたことはないけどw
『ザックンの一口メモ』
首都圏で雪が降ると、ヤフオクで中古スタッドレスの入札争いが熱くなる
それでは帰りも安全運転でゆっくり行きましょ(^_^)/~
Posted at 2016/01/18 16:58:51 | |
トラックバック(0) |
車パーツ