• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンの"赤い車" [フォード エスケープ]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

ボンネット、カーボンシート貼り その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ヤフオクで手に入れた、赤いカーボンシート
152cm x 5m
送料込みで2000円くらいの低品質を用意します(笑)

エスケのボンネットでは幅ギリギリ。。
2
最初は一人で作業、シートが貼り付き合い…イライラ。。
少しの風も大敵です!

結局、嫁ちゃんと共同作業です(*^_^*)

この画像の状態になるまで、2時間立ちっぱなし作業。
嫁ちゃんはドライヤーとスキージーで必死です(笑)
僕はシートを引っ張って持つ係www


少し高いお金を出しても、エアが表面から抜けるような良いカーボンシートを使うことをお勧めします。
3
大まかに貼ってから、水&エアを抜くのに
4時間はかかってますwww
これは僕一人でチマチマと作業。

端を折って、弱いとこは瞬間接着剤で♪
4
貼り始めてから気付いたウォッシャーノズルwww

嫁「ここ、どうすればいいの?」
僕「とりあえず、最後に残して…どうにかなるでしょ♪」

考えは一切ありませんでした☆爆

この状態で、ウォッシャー作動させたらオワリです(*^_^*)
5
ボンネット裏を覗いても、後の祭りです♪

クリップ剥がしてまで、取ろうとも思いませんでした(*´艸`*)
6
あまりに突起がテント状態で苦しそうだったので

社会の窓を開けましたwww
7
行き場を失ったシワ寄せ。

18歳で働き始め

社会の汚さ
大人のズルさ

そんな社会はクソ食らえ、辞めて遊び呆けた。
お金が尽きて、再び働き始めたとき
本当の顔、会社の顔、2つの人格を作った。

これが大人になったということか?
8
ただ一つ、これから働き始める若者に言いたい。



これは、シワであるorz



〜その2へ続く〜

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月12日 11:55
おもしろすぎますww

次回期待してます!!!
コメントへの返答
2014年5月12日 12:31
蜜を吸っていただけたようで(笑)

このシワ…どうにかならないですかね、、

20代はいいのよー、、問題は30なってからよね。by桃井かおり
2014年5月12日 11:55
期待通りの仕上がり♪


感動した!!!!!(σ´▽`)σ
コメントへの返答
2014年5月12日 12:35
おおー!感動されてるwww

本人、泣いてます。。ガラスのハート☆爆

このシワ、もう見慣れてきました(*´ェ`*)b

出来ることなら除去したいけど…
アイロンでシワを溶かし込んだり出来ないかなーとイメージ中(笑)
2014年5月12日 11:57
勉強になります。

嫁がいると助かる、φ(..)
コメントへの返答
2014年5月12日 12:36
そこぉ〜\(◎o◎)/!?

いや、嫁でなくても

家来やら手下やら、お客さんでも誰でもいいと思いますw

嫁はご機嫌取りの一手間が増えますし(笑)
2014年5月12日 12:00
早めししてて。。。

モニターにコメ粒が付いたのは

言うまでもない。。。orz
コメントへの返答
2014年5月12日 12:41
人の不幸を笑ってしまった罰です(*´艸`*)

そのコメ粒、スキージーでモニターに擦り潰してあげたいです(笑)



2014年5月12日 13:08
あぁ…

水貼りしたんだ…


それは大変です。( ̄▽ ̄;)


わたしは、水は使わずに貼りましたよ♪( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2014年5月12日 13:31
カーボンシート先輩達を尊敬しています(*´ェ`*)

間違いなく、埼○ポでやる作業ではないとwww
まもなく貼って1年ですよね♪

実は急遽、水貼りに変更したんです(^_^;)
針でエア抜くとき、水がピューピュー出てくるのは感動しました☆
2014年5月12日 13:35
あぁ…

水貼りしたんだ…


それは大変です。( ̄▽ ̄;)


わたしは、水は使わずに貼りましたよ♪( ̄∇ ̄*)ゞ

パート2(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年5月12日 13:54
まさかの全文パクリ(笑)

またkeniさんかと思ってビビりましたw

キンパルさんはローション貼りですよね(*´艸`*)
2014年5月12日 13:46
あぁ…

嫁ちゃん使ったんだ…


今度は子供たちに小遣いをちらつかせてみては?♪( ̄∇ ̄*)ゞ

シワッシワもアートに変わるwww
コメントへの返答
2014年5月12日 13:56
子供達は、近所の実家に追い払いました(笑)

数時間後、戻ってきたので
お菓子を大量にあげ、ゲームをずっとやらせてましたwww

ダメな父親の一例です☆爆

子供達に手伝わせたら…シボ加工にしかならないです(*´ェ`*)
2014年5月12日 14:59
こんにちは(●´З`●)

貼り付けする面が広いと苦労しそうですねー。
次回のUPはそのままの勢いでボディ全体をラッピングしたものの、ドア開けれないとかっていう激しく雑なオチに期待しております(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2014年5月12日 17:26
こんちには(*´ェ`*)

ボンネット貼る前は、ルーフも貼っちゃおうかな〜♪なんて楽観的に考えてましたが、絶対やりません(笑)

思った以上にボンネット苦労しましたorz

ボディ全体ラッピングで、ドアが開かないオチは雑すぎますねぇw
窓ガラスにラッピング…見えねぇ!爆 そんなオチもありません♪
2014年5月12日 15:22
( ゚д゚) ドモホルンリンクル?


http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120919.html
コメントへの返答
2014年5月12日 17:29
シワ違いやないかーい!(笑)

と言いつつ、なぜか気になったので少し見てしまった(;´∀`)

奇跡の90歳…どーでもいいわーw
2014年5月12日 16:38
あ、これねぇ・・・


シート剥がすと糊が残って大変だよwww



コメントへの返答
2014年5月12日 17:32
剥がしたあとのアフターケアまで大変なのかいorz

ってまだ貼ったばかりなので、もう少し堪能させてぇ\(-o-)/

剥がす時は、ガシガシ削ってやります♪
2014年5月12日 17:34
よくこんな作業に嫁ちゃんが付き合ってくれたなぁ…
雑仕家の夫婦円満を感じます。♡

師匠も最近キンちゃんがカーボン貼った頃に
「ワンワン、やろうかな…?!」と考えてました☆
その後、WAXが塗れないって言ってて
ちょっと躊躇するようになりました。。。(・◇・)

ザックンの見て完璧にヤリタイ想いは
無くなりました。☆

たいへん参考になりました。。。(蜜)(^^)/
コメントへの返答
2014年5月12日 17:46
スタバのバナナなんたらフラペチーノで釣りました(笑)

そうなんですよ、WAXをかける楽しみが無くなるのが一番の問題です。。

あ、僕のボンネットはすでに楽しみは無かったけど☆爆
完全にムラ隠しのWAX塗りだったのでorz

僕だったら、ワンワン号に貼りますね( ー`дー´)キリッ
ダクトさえ取れば、貼ってくださいと言わんばかりの形状じゃないですかっ!←テキトーw

(蜜)ワロタwww
2014年5月12日 19:43
高須キターーーーw

http://www.takasu.co.jp/operation/common_ope_collect/minilift.html
コメントへの返答
2014年5月12日 21:02
部分的にシワを取るのをミニリフトって言うんですねφ(..)メモメモ

縮めて縫合、残った部分を切り取る…施術は約1時間。。
勉強になりまぁ…

これでホントにシワ取れるの?爆
2014年5月12日 21:12
シワルツェネッガーw

パワーww
コメントへの返答
2014年5月13日 10:07
シワちゃん(´゚д゚`)

あれはシワではなく、シワちゃんの筋肉がピキピキしてる箇所です(笑)

パワーMAX!

違うわーorz
2014年5月16日 21:41
まさか、水使ったとは・・・






ちゃう、
まさか、水使っちゃだめだとわ・・w

勉強になります。
おいらもやりたかったけどやめる。
コメントへの返答
2014年5月16日 21:51
やめるんかい(笑)
どんだけ参考にさせない整備手帳になってるんだろかorz

水貼り、だいじょぶですよ。安物シートなら☆

エアが抜けてくような良いシートには、水は不要かつ厳禁かと思いますけれど(・ω<)

じょんさん、やりましょう!
お子さんをお小遣いで釣って、手伝わせて♪

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation