2020年07月22日
※ショップさん通してカーセンサー等に出す予定です
※まだ下書き段階です
平成19年11月 DE3FS 前期型デミオ1.3C ジムカーナ仕様
平成25年01月購入 購入時距離:92,000km
直近記録:7/5 HSR九州 クルマでEnjoy 2020年コース 1分13秒876
総走行距離:約210,000km
まずは悪い点
冷えてる時にチャタリング
ジムカーナ用にロック率上げているのでしょうがない
エアコン
すっごく効きが悪くなっております
ヘッドライト
クリア層が剥がれかけています
リア修復歴あり
全オーナーが左側面からリアにかけて交換した履歴あり
その後自分でもリア追突されスペアフロアの微々な折れ程度を鈑金屋さんで修復
ショートラジオアンテナ
経年劣化
あと・・・古い・・・
E/Gオイル、M/Tオイル共々3~4,000km毎に交換 M/TはFORTEC使用
現状装備
ハンドルボス+転がす用のボロいハンドル
自作強化E/Gマウント3点
バックカメラ装着2018/12
カメラ:三菱 BC-100R ユニット:SPH-DA05 追加ケーブル:CD-MUV220
4点アンカー 2014/04
全然必要無かったオイルキャッチタンク・・・
13C-V(タコあり)白色LED打ち替えメーター 2013/07 96,054km→18,894km
ミッション アクセラ用(O/H済)F:3.850→4.388 2014/3(2018再O/H)
CUSCO LSD type-RS オートスポーツササキ製ジムカーナスペシャル
(以降ASササキ)(2018 O/H)
ヒールプレート(ASササキ)
サイドブレーキレバー加工(ASササキ)
シフトレバー手前化加工(ASササキ)
マツダ(純正) フロントタイヤディフレクター 2014/12
マツダ(純正) マッドフラップ前後 2014/12
マツダ(純正) ロアガゼット 2014/12
I.T.Oオーリンズ(最終O/H 2018/02)スプリングマウントはASササキ
元々AZURさんのスーパーオーリンズだったがO/H時にI.T.OさんにてASササキ仕様に変更 各種ブッシュ、ロアアームも同時交換 F:12k R:5kにて引き渡し
リアトーほぼゼロ化 2015/03
マルハモータース B6-ZE用クロモリ軽量フライホイール01R 2019/11
EXEDY ウルトラファイバー 2019/11
B6用純正クラッチカバー 2019/11
ブレーキ周りスポルト化(マスターバックから総交換)
取りあえず投げてみます
Posted at 2020/07/22 16:35:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年08月17日
Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:マツダ デミオ(DE)
Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:185/60R14
この記事は
「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 09:48:08 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月29日
・・・売れてしまったりオクに流したらこの投稿消します・・・
・・・画像はフォトアルバムに入れています・・・
RIGID マスターシリンダーストッパー付きタワーバー
新品購入。使用期間は半年、長くて1年ぐらいですかね。
長く眠っております。ハチ野口~ プチプチくるくる発送
HKS Silent Hi-Power TYPE-H
新品購入。 使用期間は3年~4年くらい。
取りあえず振ってみましたがカラカラ音しないので棚落ちしてないと思います。
マフラーゴムを短いものを使っていたのでリアバンパーの溶けた跡があります。
歪みはなし。ゴ野口~ プチプチくるくる発送
ニコンD90 18-200G VR2 レンズキットに35mmレンズ追加フルセット
総レリーズ回数2861枚 全て新品購入 元箱あり
D90本体と18-200mm、35mmのレンズ2本セット
レンズカバーと液晶カバーは新品時から装着
簡易湿ケースとハンディーケース等々全てお付けします。
各ブツをプチプチで包んで大きめな段ボールに全て入れて1ヶ口発送
本日某カメラのキ○○ラに見積もりしてもらいました。全てAB評価
35野口らしいので40野口ぐらいからお願いします。
2~3人ぐらいのお問い合わせなら対応しきれますがもしそれ以上の人数になれば対応しきれない為にオクに流してオクシステム内にて対応させていただきます。
送料でトラブりたくないので料金調査後に元払いにする、または送料込みで幾らにする等々ご相談させてください。なので一番良いのは手渡しなんですけど・・・
これから1週間~10日ぐらい待って無反応だったら地場の中古ショップに流します。
よろしくお願いします。
Posted at 2019/05/29 14:53:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日
Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます
Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力とコントロール制 そのバランス
ジムカーナでどうなのか使ってみたい
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 20:19:09 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月04日
諸々の事情によりSA大分さんの敷地をトコトコ進んでいるとBRIDEさんの特設ブースが出てたのでちょっと寄ってイロイロ聞いてみました&座ってみました
仕事中だったのはナイショ(#^.^#)
・シートレール(FO・MOなど)は根本的に違うものなのか→根本的には同じ
・手持ちのシートO/H可能か→現世代のみ
・両肩が一番小さいのはどれですか?(サイド使用&Bピラー干渉の為)→EXASⅢ
しかし座ってみてのフィーリングと肩の位置(大きさではない)はタイプSが良かった
背中の角度も立っているし・・・
太もも部の寸法的には同じ470mmなのだが実寸はタイプSの方が超タイト!!
あくまでもシェルでの寸法であってスポンジの張り方等々で違いを持たせているそうな
タイプS買って両肩カットが一番かな・・・
まぁ買う前にもう一度実物に座ってみる事が大切だと分かりました
最近ホームページ見てて気になったコレを聞いてみました
・生産終了が目立つようになりましたがモデルチェンジ前でしょうか→理由は×××です
よって納期も延び気味なんです・・・だそうな
改めて考えさせられます・・・後継者不足・・・
Posted at 2017/11/04 15:28:48 | |
トラックバック(0) | 日記