• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・Mのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

コソ練してきました

FF・FR両刀使いとなったサキガケさんとコソ練してきました
お疲れ様&ありがとうございました

あっさりとデミオベストを1秒も更新されてしまいました・・・(>o<)

せっかく日曜のエンジョイまで温存しておこうと思っていた新品205を使うざる得ない状況等々色々ありましたが詳しくはまた気が向いたら書きます
それよりも忘れないうちにライン取りのメモをカキカキ (#^.^#)


とりあえずチビも昨日退院してきたしメデタシメデタシ
Posted at 2015/09/30 15:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

iPad回線契約解除

タイトル通りiPadの回線契約解除(SB)してきました
が、翌日には切るんですね
ネット系だとその業者さん締め日まで使えるのに問答無用で切るあたり・・・サスガです(^^ゞ

通話に関しては今まで通りガラパゴス体制です
データ通信は多分フリーSIM体制にすると思います
これだけでもZⅡ4本以上の削減です (^_^)

ところでドコモ回線+ドコモフリー端末だとデザリング不可なんですね
デザリング出来なきゃ意味ないので要注意です


30Gオーバーのメールメンテがようやく明日午前中には終わるであろう目安がついたので今日は寝ます
もう2連チャン徹夜は堪えます・・・
Posted at 2015/09/15 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

CMSC大分練習会(07/25・AP広場にて)参加してきました

CMSC大分練習会(07/25・AP広場にて)参加してきました7月25日にオートポリス広場にて行われたCMSC大分練習会に参加してきました
参加された方ありがとうございました&お疲れさまでした

結構気をつけてテント内へ避難していたのですがそれでも両腕、首筋を日焼けしてしまいました(ToT)
未だにヒリヒリします




走行時間の後半に行われたタイムアタックのリザルトを載せておきます
光電管持って行こうかとも思いましたが今回は電源車が来ないのでストップウォッチでの計測です
ゼッケンと名前がリンクしなかったのでゼッケン番号のみでの掲載となります
走った方は自分の番号で分かりますよね? (*^_^*)




当初の予定では走行前準備だけ手伝って走り始めたら隅っこの方で基礎練習する予定でしたが11台での走行、しかも皆さんフリーで走らない
基礎練どころじゃなくコースがガラ空き状態が続くのも勿体ないので走り回りました

ただ本番と同様にフリーの1本目、2本目のみ集中して他は主にターンの感触掴む走行をしようと目論んでいましたが暑さにやられてそれどころではありませんでした

ちゃんとフリー走行の2本目でタイム残したのでまぁ最小限の目的は達成出来たのではないでしょうか!?

まぁ今回は皆さんが楽しんでくれたのでヨシとしましょうか・・・


空気圧全然見なかった
サイドワイヤー詰めるの忘れてた
ほとんどエアコン入れっぱな

マジメに練習します m(__)m
Posted at 2015/07/28 12:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会等 | クルマ
2015年06月30日 イイね!

クヌギランナー第3戦(06/28) 参加してきました

クヌギランナー第3戦(06/28) 参加してきました主催のユースケさん、参加者の方々お疲れさまでした
リザルトはユースケさんところから拝借しました m(__)m

お誘いした”てんちゃん”来て走って楽しそうにしてるのを見れてよかったです
ただ会う人会う人みんなに”あれっ白は?クラッシュ?”って言われてるのを見て笑えました
やっぱずいぶん音信不通だったらそう思うわな・・・(^^ゞ


今回特にけいいちjpさんありがとうございました
ドーピング剤とエロいBD(?)いただきました
お礼は次のクヌギランナー時にでも・・・

ブレーキ周りの大変更して1週間もしない間にイキナリの実戦投入
さすがに怖くってブレーキコントロールなんぞ出来ていない状況でした

空気圧に関しては違和感なく走れたと思います
が、逆に言えば違いの分からない男って事になります (ToT)

何とかして5秒台入れないと皆さんお話にならないようなレベルです

今回のでまた出来ない部分が出てきたので当分自主練習です
が、思っているような練習方法がクヌギでは出来ないのです
やはりHSRみたいな広場でパイロン立てないと

色々考えても始まらないので今現在の環境でできる限りの範囲内で地道にやっていこうと思います
Posted at 2015/06/30 11:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月27日 イイね!

補習(!?)受けてきました

とある方にお願いして補習(?)受けてきました
とても貴重なお時間いただきありがとうございました

運転が上手くなりたいので以前から色々な情報を集めていたのですが集めれば集めるほど混乱する一方・・・
まるっと言ってる事が反対だったり・・・

一応自分なりに疑問点まとめてみて色々とお話していただきました
ヘタクソ丸出しの質問にも快く答えてくださりようやくモヤが晴れたような気がしました
これで進むべき運転の方向性が見えてきた気がします



ジムカーナでの走らせ方、考え方は置いといてまずはすぐに実践できるセッティングから街乗速度レベルですが試してみてます

 ///タイヤ///
おおお、確かに違う
これなら今まで以上に踏めるかも・・・
フロント、リア共にほんのり温くなりました

 ///ブレーキ///
初めは・・・・”こっえぇ!!ブレーキ効かねぇ!!”です
同乗(僕助手席)で前後ピッチングがえらく少なく感じた理由の一部がコレだったんですね
ただ慣れと踏み方が要特訓ですね
リアがプルプルってするのを制御するのと、やはりフロントにもっと強大なストッピングパワー欲しくなります
これ使いこなせるようになるともっともっと面白くなると思います


あと減衰調整の方向性など色々あって忘れないようにと帰ってすぐにノートにまとめると4ページにもなりました(#^.^#)



明日のクヌギランナーですが一応参加予定です
が、いきなりの実戦投入にはアブなっかすぎる仕様変更なので最初のフリー、計測1本目でフィーリング掴めなかったら自分なりのアタックはしません
いきなりポンとタイム出せるほど器用でも無いですし・・・
あしからず


あとちょうど”てんちゃん”に会ったのですっごくお誘いはしました(^^ゞ
白いのはタイヤが無いし黒は背が・・・などと言っていたので・・・

””青と水色、それと真っ黒の「試乗車」どれでも良いから借りて乗ったら??””と持ち主事前承諾なしのちょー無謀な誘い方してます(^^ゞ
その時は・・・よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/06/27 12:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガイナックス・・・悲しい・・・」
何シテル?   06/07 20:53
N・M(エヌエム)と申します。 ”で”チューンデミオでジムカーナ少々やっております。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 00:20:04
 
G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 20:12:44
アクションカメラのマウント完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 20:16:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ジムカーナ兼営業車です
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
距離1万弱だが10年経過してそのほとんどが眠ってたグロムを友人から譲り受けました とて ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
上手くなりたい・・・
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
作業はなるべく自分でやるようにしています。 今はROMチューンでドツボにはまっている最中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation