• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

「エクスペンダブルズ」的なバルブ

「エクスペンダブルズ」的なバルブお盆前あたりから我が家のエクシーガ号に異変…











エアコンから冷風が出なくなる事態が発生しました。




走行開始からは冷風が出るのに、しばらく走行してるとだんだん温い風に変わり、最終的に走行風しか出てこない。






うわっエアコンが逝った :(;゙゚'ω゚'):




同乗の妻からは「至急、スバルの担当者にTELせよ」と言われました。






ところが、しばらくすると冷風に戻る… (・・;)




これじゃあ、相談したとて「症状が出ませんね。」で、結果原因不明で終わる可能性もある…。


ひとまず、現状維持のまま盆を越して(仕事仕事でクルマに乗る機会もなかったので…)、先日静岡まで家族旅行に行ってきました。


往路


復路

(往復約340kmほど)






旅行中…やっぱり発症しました。


高速道路走行中に温風…ある程度走っていると冷風復活。

再び温風…。








エンジンを回せば復活するかも?



という仮説を立て、エアコンが温くなってきたらマニュアルモードにしてギアを落として3千回近くまで回したところ、冷風復活。



その後は温風、シフトダウン、冷風…の繰り返し。






ただでさえ伸びてかない燃費がさらに伸びん…( ´△`)








旅行から帰宅後、至急Dラーへ連絡して担当様へ報告。
すぐに工場の時間を取ってくださり、確認のため入庫しました。









待ってる間、展示されていた新しいムーヴステラを見て、





内装はこれまでのモデルと大差ないなぁ



広いなぁ







待つこと1時間…




原因はこれっぽい。













エクスペンダブルズ






























エキスパンションバルブからのガス漏れ。














ここを交換して治らないようならコンプレッサー。




見積もりの結果、



作業にかかる値段はざっと25,000円。
これに消費税。




思ったよりは安価か…ε-(´∀`; )







更に昨年から目下発症中のVベルトの鳴きも治すのならプーリー交換も込み込みで、エキスパンションバルブ交換と併せると、この値段。






これだと結構逝く…。






うーん。






11月には車検があるので、どこまで直すか…。







担当者様からティッシュを頂き、お喋りしましたが、



まぁ10年経つので色々ガタが出始めますからねぇ。



と一言。

そうなんですよねぇ。


とはいえ、別のクルマを買う予算もなければ、今の自分のコンセプトに合うクルマもないので買い換える気もないんですが、やはり新車登録から10年経過すると、大して乗ってなくても、「弄り」より「維持り」に変わってきますね。






どこまで直すかなぁ(・ω・)
Posted at 2025/08/31 22:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

行きたかったなぁ箱根。

行きたかったなぁ箱根。箱根だよ全員集合!


残念ながら欠席でした。

7月に教えてもらって、妻に交渉したんですけどね…。


最初は「オフ会with家族旅行」 …と案を出したのですが、我が家の子供家庭庁から、





オフ会の間、私たちはどーなるんだ?
箱根散策にしても、1日中、子守はできんゾ!( ゚д゚)

(あくまで、オフ会には付いてくる気なし)




と却下をくらい…。

それ以前に、名古屋-箱根間をノンストップで3時間弱という移動時間に3歳の次男がおそらく耐えれない

ということもあり、オフ会with家族旅行案は立ち消えとなりました。





次なる手として、

「単独弾丸オフ会」(いつものやつ)




を進言しましたが、8月28、29日に家族旅行が決まったため、我が家の子供家庭庁兼財務大臣から、



箱根までの燃料費、高速代はどーするんだ?
その後の家族旅行もあるんだぞ!( *`皿´)








と痛いところを突かれまして…。


泣く泣く不参加という形になりました。



ということで、昨日今日と、エクシーガで知り合ったみん友さんのブログや、ハイタッチ等のアップを見て悶々としておりました。


さて、昨日の箱根オフは80台集まったとかで、そんな様な事を妻に伝えたところ、


え?そんなに集まるの?


と。

確か、前回は100台近く集まったって言った気がするんだけどなぁ。

なので、

・箱根オフはエクシーガのオフ会の中では最大。
・OBさんも含め100台近く、全国からエクシーガを主としたクルマが集まること
・中部地方だけではないので、このオフ会でしか会えない人がいること
・齢40過ぎの自分よりも年上の方が多いこと
・自分のクルマよりスゴイクルマが一杯集まること


色々熱く教養し、我が家の内閣総理大臣もちょっと驚いていました。


…ということは、来年(あれば)行かせてもらえるかな?


その際は、よろしくお願いします!( ̄^ ̄)ゞ















来年、あるよね?
Posted at 2025/08/24 22:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

Vベルト?

Vベルト?昨年の秋頃からエンジンルーム内から「キュッキュッキュッ」と断続的に異音がするようになりました。

ベルトかなぁくらいの感覚。



昨年の12ヶ月点検で異音について相談したものの、点検中に音が鳴らなかったので「不明」で終わりました。
ただ、スタッフさん(担当ではない)曰く、


「多分ベルトじゃないかなぁって思うんですよね」


あぁ、やっぱり(´ω`)



「ベルトだけなら1万円いかないくらいですね。」

と。


そんでもって、5月のセーフティチェックに再度相談したところ

「Vベルトを外したら音がしなくなったので十中八九Vベルトです」
「作業工程が一緒なので序でにプーリーも交換しておくといいですよ」
「プーリーも含めた見積もりを出しておきますね」

と、12月に対応していただいたスタッフさんとはまた別のスタッフさん(これまた担当ではない)ら言われました。
プーリー交換込みの見積もりは4万円。






うーん高いなぁ。

見積もりを見るに、Vベルトだけなら工賃込みで8千円くらい。

ディーラーさん曰く


FB型のエンジンはVベルトが厚く、一昔前のエンジンとは違って切れることはない

と言っていたので、放っておいてもいいらしいですが、どうしたもんかなぁ
Posted at 2025/06/28 13:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!6月25日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
最近は気が向いた時にフラッとフォロワーさんや、新しくエクシーガオーナーになられたアカウントにいいねを押しまくり、気がつくと放置が多いですかね。
クルマ弄りもしたいのですが、何せ物価高。
お小遣いは物価高に対応してないので、クルマ弄りにお金が割けないというか。
愛車も11歳になり、メンテナンスの方に出費が行く感じです。

何はともあれ、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/06/27 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

半年点検

半年点検ディーラー様にて半年点検。

10年前、長男と一緒にやってきたG型エクシーガ 。
一週間に1,2回、ほとんど近所の買い物メインなので最近やっと5万キロに到達しました。




さて、そんな点検中、毎回来店するたびに、何かしら接客してて忙しい担当者様から

「エクシーガに変わる車がないので、オススメ、というわけでもないんですが…年明けにフォレスターがフルモデルチェンジします












あぁコレですね。

※画像はネットより拝借



次期フォレスターはストロングハイブリッドになるとのことで、「トヨタのハイブリッドシステムですか?」と聞いたところ、どうやらそのようです。
担当さんは「ガソリン車が少なくなる」と仰ってましたのでCB18は無くなっちゃうのかなぁ?







店舗にはフォレスターSTI STORT Black Interior
Selectionとレヴォーグ レイバックが展示されていました。










フォレスターSTI STORT って動画サイト等見ると評価が高いんですよね。

STI STORTのボルドーも渋くて良いのですが、ブラックで統一された車内の方がシンプルで個人的には好きです。





いいなぁ。




SI-DRIVEが2モードですが。


残念なのが、




ペダルがゴムなんですね。
STI STORT ならアルミのスポーツペダルが標準だと思ってました。



コストの関係でしょうか。







フォレスターもいいですが、レイバックもいいですね。






シートのホールド感が丁度いい。


包まれてる感というか。




これはレヴォーグも一緒なんですかね。








シフトノブ も丁度いい位置に来るんですよね。


口コミでは乗り心地がレヴォーグよりも良いらしいですね。



レイバックは今の時代のインパネ、シフト周りなので、レイバック見た後にフォレスターに乗り込むと、悪い意味ではないですが、何か時代を感じます。



両車ともSI-DRIVEが2モードなのがなぁ。
これまで乗ってきたレガシィ、エクシーガどちらも3モードだったので、なんだか物足りない感じがします。



最後に担当セールス様から査定を出してもらいました。



いや、売るとかそういうのではなく…。









「10年乗ったけど、5万キロしか走ってないし30万くらいでしょ」













と思いましたが、まさかの10万円…。





10年がネックみたいです。




GTアイサイトだったら、もしかしたら良い値段がついたかもしれません。




そもそも、エクシーガに変わるクルマがないですし、まだまだ手放す気は全然ありませんが。




点検は1時間ほどで終了。

いつものエアコンフィルター、
そろそろと思っていたバッテリー、
ヤフオクで落としたホイールに付いていた7年落ちのタイヤが指摘を受けましたが、大きな指摘はありませんでした


我が家のエクシーガ号はまだまだ現役です。
Posted at 2024/05/18 20:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルのステラが展示されていました。」
何シテル?   08/31 17:28
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンソールボックス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:01:34
YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08
デジタルミラー型ドライブレコーダー/内蔵バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:26:04

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation