• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】

Q1. 車種名・型式を教えてください。
回答:エクシーガ YAM

Q2. 希望するモニター商品を教えてください。(例:〈1〉天井取付け型・ブラック)
回答:ヘッドレスト取付け型 WVGAスリムリアビジョン PKG-SB910(9型)
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/09/28 17:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月11日 イイね!

令和元年 弾丸箱根オフ

令和元年 弾丸箱根オフ楽しかった箱根オフが終わって早一週間。

皆さま、現実の生活いかがお過ごしでしょうか?



やっとブログを書ける時間ができたので、一週間前の楽しい思い出を振り返ります。












朝5時起床。


10分で準備して、妻から「熱中症ナメるな」とお言葉を頂き、いざ出陣ᕦ(ò_óˇ)ᕤ




マンション立駐から下がってくるマイカー。

実はお気に入りだったりします。
なんだか「出動!」みたいな感じで。







名古屋第二環状自動車道→東名高速→新東名高速道路をノンストップで走りました。

……ランナーズハイというかw






名古屋から会場である大観山展望台までは新東名「長泉沼津IC」が一番近いのですが、ターンパイク小田原料金所に行きたかったので、足を伸ばして東名高速「大井松田IC」でおりて、小田原料金所へ向かいました。

箱根オフ3回目の参加ですが、実は初めてのターンパイク。初めての撮影スポット。









後ろと前からパシャパシャと撮って、すぐに会場へ。


9時20分に到着。
会場到着直後はガスがあって日が陰っていて、一瞬「涼しい」と思ったのも束の間、すぐに日が差して何もしなくても汗が出るくらいの暑さでした。






















107台参加とあって、ぎゅうぎゅうです。
自分のクルマは赤矢印のところに駐車しました。





10時に紫.怪鳥ご挨拶、それから地獄の参加者全員挨拶。


私の挨拶は…まぁ、相変わらずでしてε-(´∀`; )





挨拶終了後は自由行動。


先にいつも箱根オフにて受付をして下さっているyuta-ponさんのところへ行って、トライアングルサポートをGET!






その後は食事の時間です。



今年もお蕎麦かなぁ。なんて思ってたら…
























蕎麦屋さん、無くなってました(゚o゚;;



選択肢はカフェのカレーかラーメンか…。



悩んだ挙句、ドライカレーにしました。 だって安いんだもん。






ドライカレーの上に半熟卵が乗ってましたが、潰した後に写真を撮ってないことに気が付く…。
卵をグチャグチャにしちゃったけど、とりあえずパシャり。



食後は皆様のエクシーガを見たり、ショップさんのブースを見たり、その間に先行注文していたオートプロデュースA3フロアサポートフロントを取り付けていただきました。




あと注文していたコマ工芸さんの10周年記念ステッカーを受け取ったり。








13時からは恒例ビンゴ大会。





私の隣でみちぽん☆さんが


「リベラルのナビバイザー」


を呪文の様に唱えてたので、あえて口に出しませんでしたが…実は私もそれ狙いでした。





結局みちぽん☆さんの手にも私の手にも渡ることなく…( ´Д`)



戦利品はSTIのフューエルキャップオーナメントでした。ずっと欲しかった物で、SABナゴヤベイのスバル系の商品棚に並んでいるのを見たことなかったし、オーナメントの注文だけでマイDに行くのも気が乗らなかったので、どうしようかなぁと考えていた物でした。






ビンゴが参加者一人一個渡ったところで…恒例の余り物争奪戦









…のはずが、争奪戦直前で私のクルマを動かして欲しいとお願いされまして…クルマを動かして戻った時には争奪戦終了〜。



残念ながらお宝にありつけず_:(´ཀ`」 ∠):




そんな私の姿を見たZERO WINGさんから

「よかったら、これあげますよ」






とスバルのタイヤ保管カバーを1個頂いてしまいました。

ZERO WINGさん本当にありがとうございました。




最後はyuta-ponさんから譲り受けたトライアングルサポートをA3さんで取り付けてもらって、少ししてから挨拶を済ませて帰宅の途につきました。

今年も弾丸箱根オフですので、帰らなくてはなりません。



箱根の下り坂はA3フロアサポートフロント、トライアングルサポートの効果でグイグイ曲がるし、剛性が上がったのを感じました。もうニヤニヤが止まりません。




帰りは、東名高速道路「沼津IC」から流入。
由比辺りで工事渋滞の掲示板を確認したので清水JCTから新東名高速道路に流入…ところが、新東名に入って間も無く、電光掲示板には「浜松いなさIC付近事故渋滞2km50分」の表示が…もう後の祭りです。
そのまま渋滞に巻き込まれました。





ドラレコ画像の通り、事故現場はクルマ1台(フリード?)が横転して2車線中2車線塞いでました(ちょっと分かりづらいですが)



渋滞を抜けると、名古屋までスムーズに流れて無事自宅に戻りました。



トリップメーターは610km。ただ、トリップをリセットしてから仕事で約24km使ったので、実際は586km走行したことになります。

ガソリンは満タンの状態で出発しましたが、やはり600km近く走るとほぼ空ですね。


こちらは帰宅時のOBD情報(レーダー探知機)。東名高速「愛鷹PA」で1回リセットされているのであまり参考になりませんが…。少なからず愛鷹PAからこのくらいの時間走りました。






こちらは会社の土産。
二箱買って、その日のうちにあっという間になくなりました。




本当に楽しかった箱根オフでした。
皆さんありがとうございました!
Posted at 2019/08/12 00:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

春ですね。

みんカラ恒例企画、今年も乗っかります。





洗車して綺麗になったことですし、貨物列車と桜をバックにパシャり。






お尻もついでに。
Posted at 2019/04/07 15:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

今年も1年ありがとうございました。

今年も1年ありがとうございました。2018年も残すところ2時間を切りました。

今年は色々ありました。

時系列的に振り返りたいと思います。




1月


早々に雪が降りました⛄️







4月






スーパーオートバックスにて…





T-REV装着!











赤い骨二本装着!





マフラーカッター装着でノーマルのお尻に少し迫力を持たせました。




5月

尾張から名古屋市内に引っ越し。

その矢先。





街路灯にごっつんこ…(T_T)

修理費と代車費用で、総額AMGのホイールが買えちゃうくらいになりました…全部保険でまかなえましたが、積み上げて来た保険の等級は3等級ダウン⤵︎

お陰でリヤ周りは綺麗になりましたが。


8月




左リヤタイヤパンク…。







DUNLOP LE MANS Ⅴを新調しました。










ブチオフ2018に参加。

新東名をノンストップで爆走して箱根まで。






シフトノブをビンゴでゲット!




オリジナル車検証ケース購入。





9月




フラッと立ち寄ったスーパーオートバックスナゴヤベイにて臨時オフ会。





11月












嫁様家族と日帰りUSJへ。
エクシーガで初の大阪。約170kmの道のりを行きはワンストップ。帰りはみんなが寝ていることを良いことにノンストップで爆走して名古屋まで。

この旅行の翌週にはオートプロデュースA3にてエキサイティングフェア(通称:たこ焼き)がありましたが、USJの出費が響いて行けず仕舞い。
嫁の猛反対もありましたが


12月









少し遅めのタイヤ交換。

父が立派なフロアジャッキを買ってました。




が、フロントリップが引っかかってジャッキが入らず…。


結局、油圧式パンダジャッキを使いました。




年末の寒波襲来








雪から始まった2018年は雪で終わりそうです。



今年も皆さまありがとうございました。

来年は2回目の車検があります。



2019年は
・無事故、無違反
・更なるオフ会の参加
・オートプロデュースA3エキサイティングフェアに行くこと

が豊富でしょうか。


2018年も残りわずかですが、皆さま良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2018/12/31 22:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!12月13日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
prova T-REV
AUTO PRODUCE A3 リヤセッションサポート
同 ストラットハウジングサポート
DUNLOP LE MANS Ⅴ
SEIWA マフラーカッター



■この1年でこんな整備をしました!
赤い骨の装着(整備手帳にあげてないっ!)


■愛車のイイね!数(2018年12月19日時点)
801イイね!
ありがとうございます(°▽°)

■これからいじりたいところは・・・
・ボディサポート(赤い骨)は可能な範囲でいじりたい
・センターコンソール見直し
・ドラレコ導入
■愛車に一言
今年は事故ったり、パンクしたりすいませんでした。
今後もよろしくお願いします。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/24 06:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「スバルのステラが展示されていました。」
何シテル?   08/31 17:28
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンソールボックス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:01:34
YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08
デジタルミラー型ドライブレコーダー/内蔵バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:26:04

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation