• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

LEVORG試乗とエクシーガG型について

LEVORG試乗とエクシーガG型について本日レヴォーグの発売日ということで、ディーラーに試乗に行って来ました。

写真取り忘れましたが、試乗車の隣にホワイトのレヴォーグにSTIのアンダースポイラーやガンメタのホイールを履いたSTIのコンプリートカーみたいなレボーグが止まっていましたが、社員さんのクルマでした。

試乗車は1.6GTでした。いわゆる「ベースモデル」。

一番下のグレードですので、ぱっと見ですが、


アイサイトレス
パーキングブレーキが電動ではなくサイドブレーキ
内装が細々とプラスチック。




レガシィを運転している自分からしたらサイドブレーキの方が自然


試乗は先日のエクシーガ同様10分くらいでした。
1.6LのターボエンジンとCVTがマッチして前評判通りフラットなイメージで、街乗りでは不満はありません。ただし、高速での加速や山道では若干不満が出ると思いますって担当さんが。
また、センターに設置されたインフォメーションディスプレイはブースト計などを表示する以外にオプションのナビが連動して、先の交差点のレーンの状況をドライバーに教えるシステムは素晴らしいと思いました。

そして、試乗が終わりクルマを駐車させる際にギアをバックに入れると、バックのブザーがこれまでの「コーンコーン」から癒しの音に変わっていました。







さて、今回の本題です。
担当さんと再びエクシーガのお話をしました。
そこで最近噂になっている、エクシーガG型の有無について聞いてみました。担当さんの回答は、





G型は間違いなく出ます













但し、何が変更になるは不明




もしかしたらインプレッサのような変更なく型が変わるランニングチェンジかもしれないし、一部改良かもしれない。とりあえずフルモデルチェンジはないの間違いないそうです






一部改良であれば、

アイサイトVer.3の搭載の可能性









を営業さんか期待している反面、










スペックBの廃止論








もあるそうです。ただ、スペBは結構売れているので廃止は無いと思うとも担当さんは言っていました。


エクシーガの発表については、レガシィが今月末がリミット、その後WRX STIが出てその後だからおそらく発表は秋口ではないか。


最新の情報が営業さんの耳に入れば、すぐ連絡してくれるそうです。


帰りにレヴォーグのプルバックミニカー貰って帰ってきました。

Posted at 2014/06/21 14:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1時間くらい前。
次男と散歩中、信号のない横断歩道を渡ろうと、一度横断歩道前で立ち止まったところ、

オバさんの運転するクルマがビューン

その後、信号のある横断歩道を渡ろうとしたら、目の前を左折してきた、

オバさんの運転するクルマがビューン

いやいや、止まりなさいよ。」
何シテル?   09/27 18:25
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

汎用品 リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:08:37
コンソールボックス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:01:34
YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation