• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

セーフティチェックとインプレッサ

セーフティチェックとインプレッサ
エクシーガのセーフティチェックをディーラーにて行いました。
点検結果は異常ありませんでした。



しかし、半年前に変えたばっかりのエアコンフィルターがかなり汚れていて早いですが交換しました。
併せてスメルカットも行ってもらい、1時間弱で終わりました。



担当していただいた店長さんにお礼を言って、自宅に向けてクルマを発進させました。



…しかし、車内がなんか暑い。

エアコンパネルを見たら空調は24度設定のフルオートなのに「A/C」は点いていない上、風向は足元に合わさっていました。

つまり温風が出ている状態。




写真は修理後に再現して撮影したものですが、実際こんな感じ。



てっきり、エアコンのスメルカットなどを行ったので、走行中に元に戻るものと思っていましたが、いつまで経っても温風がまぁまぁの風量で出てきます。


マックスコールドとなる18度に設定するとエアコンが動き、冷たい風が出てくるのですが、18.5度にすると暖房に切り替わる…。


帰宅して、すぐにディーラーに電話して症状を伝えたところ、



「…とりあえず、お時間があればもう一回持ってきていただいてもよろしいですか?」


と言うわけで、再度ディーラーへ。

メカニック出身の店長以下サービスのスタッフさん3名がかりて見ていましたが判然とせず…。




「代車をお貸しするので、半日見せてください」


と仰ったので、クルマを預けました。








そして今回の代車は








インプレッサスポーツです(・∀・)


詳しくグレードは分かりませんが、1.6Lのモデルです。


今回も50キロ程乗りましたので自分の率直な感想を簡単に述べます。



【内装関係】



ステアリングはスイッチいっぱい…。





純正カーナビの画面大きいなぁ( ´△`)







SVMの機能には驚きました。




MFDに左前方の映像が出ます。

以外にも画面が綺麗です。


路肩に幅寄せする時など、非常に便利だと思います。


反面、この機能を頼るようになると自身の車幅感覚が鈍くなりそうな気もします。











MFDは多彩です。

しかも、純正ナビと連動し、一時停止や踏切、制限速度など、次から次へと情報が表示されます。






最近のクルマは凄いなぁ。




内装はカーボン柄です。





触った感じはカーボンシートみたいでなんだか残念…。






【走行した時の感想】

実際、クルマを運転した感想としては車体の塊感が強いと思ったのが第一印象でした。


足回りは硬めで段差を超えるとコトコトと反応があります。





タイヤは扁平率55%の16インチを履いています。


エンジンは1600ccですが、街乗りに関しては全くストレスないものだと思います。

ただ、ここ1番の加速については、すこし乏しく感じるものがありました。峠道だと「もうひと頑張り」って思うかもしれません。






運転してみて思ったのが、直進安定性がすごいです。



もともとスバル車の低重心による直進安定性は他社に比べ高いと聞きますし、実際自分が乗ったレガシィやエクシーガもその安定性は高いと実感していましたが、新しいインプレッサは、それよりもすごいと感じました。




これがSGPか…( ´△`)





インプレッサでこの剛性感ですから、次期フォレスターも凄いんでしょうね。









どうせならマニュアルやターボを組んだら、もっと面白いクルマができてたのになぁ。





…と思いながら半日間インプレッサを運転しました。











夕方にエクシーガのエアコンが復旧したのでディーラーに行き説明を受けました。


…が、原因は不明。


おそらくエアコンパネル裏のコンピュータが悪さをしているのではないかと言われました。


今のところ保証期間中ですので、エアコンについては発注して、部品が届き次第、無償で交換するしてもらうこととなりました。





お詫びのしるし…だと思いますが、エクシーガをディーラーで洗車してもらい、ピカピカになって返ってきました(゚∀゚)


残念なことに、すぐに雨が降りましたけど( ´△`)
Posted at 2018/04/25 06:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1時間くらい前。
次男と散歩中、信号のない横断歩道を渡ろうと、一度横断歩道前で立ち止まったところ、

オバさんの運転するクルマがビューン

その後、信号のある横断歩道を渡ろうとしたら、目の前を左折してきた、

オバさんの運転するクルマがビューン

いやいや、止まりなさいよ。」
何シテル?   09/27 18:25
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

汎用品 リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:08:37
コンソールボックス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:01:34
YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation