• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

エンブレム考察(ご意見募集します)

エンブレム考察(ご意見募集します)リヤにSTIのエンブレム付けちゃおうかなぁと思う今日この頃。










エクシーガオーナー様の様々なリヤエンブレムを見てどうしようかなぁと考えています。

現在3つの候補が上がっています。










《A案》
レガシィ tuned by STI(D型)風。



シンプルに「LEGACY」と「STI」のエンブレムだけ。STIもシルバーで統一感があります。



今乗っているエクシーガに置き換えれば「synmetrical AWD(以下AWD)」とビルシュタインのエンブレムは剥がす必要があります。




《B案》
エクシーガtS風


STIエンブレムがAWDのところに来ますので、これもAWDのエンブレムを剥がす必要があります。
自分のエクシーガはspec.Bですのでエクシーガのエンブレムの下は「tS」ではなく、ビルシュタインのエンブレムを貼り付けるのが良いかと思います。





《C案》
レヴォーグSTI sport風

レヴォーグ STI sportの様に車名の下にSTIエンブレムを貼り付けます。
AWDとビルシュタインは既存のまま。

エンブレムを貼り付けるだけなので、もっとも手間が掛からないのがこの案です。





最初はA案にしようと思っていましたが、折角買ったビルシュタインエンブレムは外したくないのでここはB案…いやいや、そもそも自分のエクシーガはtSではないのでレヴォーグSTI sportみたいにC案にして「エクシーガSTI sport」として…でも、A案もシンプルで捨てがたい…。


と無限ループで悩んでいます。
Posted at 2016/11/23 18:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

今でも愛される理由がなんとなく分かるクルマ

本当はお役御免となるところでしたが、会社の予算の都合で奇跡的に生き残っているクルマです。
社用車の9割がAT車の中、稀少なMT車。
シフトレバーをDレンジに入れて走るだけよりも、クラッチ切ってギア入れて、クラッチ繋いで…頭の中でギアチェンジの事など考えて走るのはやはり楽しい!

ノーマルでこの乗り心地は、未だBG型を大事に乗られている方の気持ちが分かるような気がします。

何分20年も前のクルマですから、最新装備やランニングコストを考える方はオススメできませんね。
Posted at 2016/11/12 11:34:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年11月10日 イイね!

トヨタ TANKとROOMYを見る

トヨタ TANKとROOMYを見る11月9日に発表となったトヨタのTANKとROOMYを先ほど寄り道して見てきました。
外観は一緒なのか、各メーカー違うのかよく分かりませんが、OEM供給元のダイハツ「トール/トールカスタム」、スバル「ジャスティ/ジャスティカスタム」と基本は一緒ですね。



軽自動車より少し大きい当モデルは、ニュースでも囁かれているようにスズキ ソリオをバリバリ意識してますね。


ROOMY






TANK








テールはムーヴのデカイ版みたいな感じがします。



コックピット


センターにはディスプレイがあり様々な情報を表示できるようです。



ドアを開けた時もインジケータが表示されるのですが…









この表示が思いの外早く消える。






画像にはありませんが、運転席と助手席はセパレートでウォークスルー可能な構造で高さのあるハンドバッグがストンと置けます。







インパネ






ムーヴ(画像はステラ)と差して変わらないような…







って言うか、エアコンパネルはまんまムーヴじゃんっ!(; ̄O ̄)










後部席にも座りましたが、足下広し!





運転席、助手席にはトレイが標準装備です。




なんか新幹線みたいですね( ̄▽ ̄)
トレイにドリンクホルダー様の物が二個設置されていますが、座席の横にもそれぞれドリンクホルダーがあります。





どんだけ飲み物置くねん!







足下は広いのですが、問題は開口部の「高さ」







ざっと約45cmありました。

自分のクルマの高さに慣れているせいかもしれませんが、乗車の際に足が引っかかりました。







足長くないのに。。・゜・(ノД`)・゜・。





やはり売りは広さですね。

軽より広く、軽より力がある。
軽自動車でも当たり前となった予防安全装置に両側電動スライドドアなどの便利な装備…燃費を謳う為鉄板を削っても、内臓脂肪の如く重たくなった車体でしたら660ccのエンジンより1Lの方が多少余裕はありそうですね。

Posted at 2016/11/10 20:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ゾロ目ゲット!
11年目にして55,555km到達。」
何シテル?   08/01 20:12
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08
デジタルミラー型ドライブレコーダー/内蔵バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:26:04
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:33:21

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation