• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

所謂「食わず嫌い」


「スバルもCVTやめたら?」





上司(係長)の一言。



(上司のスペックを簡記すると40代前半男性、GC8のインプレッサ、フォルクスワーゲンゴルフを経て、現在はマツダCX-5に乗る。


クルマが好きなのでクルマ情報雑誌を購読し、クルマに対する知識はある。)






実は冒頭の一言は半年間で3度目の発言。



「スバルも自社製CVTを止めて、アイシンから多段ATを買って付ければいいのに」


と言いたいらしい。








別に自分はスバルの関係者ではない。




あまりにもクドイので、ちょっと思ってたことを聞いてみた。







「係長はスバルのCVT車は乗ったことあるんですか?」







「いや、ないよ」








…ないのかよ(๑•ૅㅁ•๑)



「それって所謂食わず嫌いですよね」





「………。」










「じゃあ、他のメーカーでCVTの車に乗ったことはあるんですか?」










「それはあるよ。社用車のアリオン、プレミオがあるじゃん。あ、あと別の係で持ってるレガシィもそうじゃん。」




レガシィとはBR/BM型の2.5GTのこと。













「いやいや、あれは5ATですけど。」









「え、そうなの」



この人CVTとトルコン式のATの区別もつかないとか?
∑(゚Д゚)








上司は反論とばかりに、




「いや、僕はスバルが無段変速と謳われるCVTにマニュアルモード等といって、あえて段を付ける事がステレオタイプというか、矛盾していると思うんだよね」












これも3度目の発言。









「いや、それ別にスバルだけがやってることではないですよね。トヨタのカローラやエスティマだって7速のマニュアルモード付きCVT付いてますけど?」








「え、そうなの?」













( ゚д゚)







「それに、マニュアルモードがあろうとなかろうと、そんなのは運転手の好みの問題で、オートで走るならドライブに合わせておけば良いでしょうし、ちょっとマニュアルっぽい運転をしたければマニュアルモードで走ればいいわけで」





「そうだねぇ。」






話しはそれで終わり。
この後、特に険悪な関係になったわけでもなく、従来の業務に戻りました。















CVTというと、ラバー・バンド・フィールと呼ばれるネガな部分があるのは周知の通りです。
その感触を払拭すべく各社が鎬を削っており、最近ではかなり良くなっていると思います。


自分のエクシーガもCVTです。ラバーバンドフィールは無いわけでは無いですが、だいぶ解消されてる感じがします。(CVTの性質が違うからというのは置いといて)。
6年前の個体でそう感じ取れるのですから、今のクルマはもっと良くなってるのではないかなぁと思っています。



上司の言うとおり、他社と共同でオートマチックトランスミッションを作れば開発費等のコストも多少は浮いてくるでしょうし、多段ATも魅力なのは正直なところです。
まぁその辺は各社大人の事情があるのかもしれませんが…














結論、上司はただのCVT嫌い。
Posted at 2020/11/29 11:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲット!
11年目にして55,555km到達。」
何シテル?   08/01 20:12
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08
デジタルミラー型ドライブレコーダー/内蔵バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:26:04
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:33:21

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation