• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekanのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

納車!

納車!本日納車されました!

9月末に注文して、1ヶ月で納車されると思っていましたが、結局2ヶ月近くかかりました。



納車に合わせてヘッドライトバルブ、車幅灯用LEDレガシィから外したHIDフォグ、スピーカー、レガシィから外したウーファー、ホーンの装着をお願いしましたが、













車幅灯以外間に合わず



というか、フォグとホーンについては要加工らしく、もしかしたら付かないかも…と言われてしまいました。

それ以外は15日改めて装着という形になります。







これまで乗ってきたレガシィとは今日でお別れ。最後に家族で写真を撮りました。







エクシーガのインプレッションは追い追いしていきたいと思います。
Posted at 2014/12/13 15:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月12日 イイね!

明日納車!

明日エクシーガが納車されます!


レガシィラストラン。ガソリンの残量が残りわずかですので、走行距離は限られますが、感触を噛み締めて運転したいと思います。
Posted at 2014/12/12 11:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

車検証完成!

車検証完成!昨日、任意保険切り替える為、ディーラーへ車検証の写しを貰いに行きました。











写真はその写しです。当然ながらナンバー、車台番号、氏名等は消させていただきました。






過去2台クルマを所有、3回ナンバーを付けましたが、今回は希望ナンバー。



別に希望するものはなかったのですが、そもそも料金に組み込まれていたし、担当さんから「適当に割り振られたナンバーが42や96等のバズれナンバーだったら…」と言われ、それだっらと言うことで縁起の良いナンバーにしました。








自分のクルマは整備のため他のディーラーに行っているので、見ることは出来ませんでした(~_~;)







新しく出来たナンバーを見てニヤニヤしております。
Posted at 2014/12/07 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月05日 イイね!

いよいよ現実味を帯びる

いよいよ現実味を帯びる先週、所用でスバルディーラーに行ってきまして、その際に次期愛車の納期について尋ねました。
担当さんは別件接客中でしたので、別の営業マンからお話を伺いました。




早くて月末には土岐の配送センターからディーラーに……という話でしたが、11月30日現在では未だディーラーにエクシーガは届いておらず、「届き次第担当から連絡させます」と言われたので、一報を待ちました。








月曜日→まだかなぁ?(((o(*゚▽゚*)o)))





火曜日→まだかなぁ?(´・_・`)




水曜日→定休日




木曜日→あれれ?連絡来ないぞ?(°_°)





本日→おかしいぞ?年度内には納車間に合うか?( ̄Д ̄)














と言うことで、本日、仕事の昼休み中にスバルに電話をかけました。






ワンコールで担当さんの元気のいい声。










私∥エクシーガ届きました?








担当さん∥はい。届いています!



















届いてんじゃねーか
(−_−#)















エクシーガ納車前に任意保険の乗り換え手続きを行う関係で、車検証が出来ていれば下さいと言っていましたが…車検証もすでに出来上がっている模様













結局、こちらから連絡を取らなければエクシーガの現状がわからなかった訳ですか…。











担当さんから納車について尋ねると最短で13日との事でした。
13日に行事があるので、できれば13日に間に合って欲しいところです。

いよいよカウントダウンが現実味を帯びてきました。
Posted at 2014/12/05 16:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月25日 イイね!

セキュリティについて

セキュリティについて納車までカウントダウンが始まりました。

徐々にですが、次期愛車であるエクシーガに装着するパーツも着々と増えていっている状況です。


しかし、一つだけ全く決まらないことがあります。





それがセキュリティ。




レガシィの場合は購入の際に友人から「チューンドバイは見る人から見ればすぐにそれとわかるクルマ。だからセキュリティは社外品を付けておきなさい」と言われ加藤電機のVIPERを装着しました。

エクシーガの場合、車両盗難の話はあまり耳にしませんが、パーツを狙った部品狙いの恐れがある上に自分が会社に乗っていかないので、クルマから離れることが多くなることからエクシーガにも社外のセキュリティを付けた方がいいのでは?と妻から言われました。

STIのフロントリップは反対なのに、セキュリティであればある程度なら出費はOKとのお達しを頂きました。



自分がセキュリティに求めるものは


1.スキャナーで外部にアピール

2.バックアップサイレン

3.部品狙いに効果的なオプション

4.安価なこと





で、これを踏まえて、自分の案は2つ。

1つはスバルのインパクトセンサーをプラスで装着すること。メリットは非常に安価な点。デメリットは外部から見て「セキュリティが付いてます」とは分からず、車体にダメージを与えられて初めて発報する点



もう1つは社外品を装着すること。
ピンからキリまであるので何が良いか分からない点は有るものの、スキャナーがあれば外部にアピールできるし、ホーンとは違うサイレン音は効果的だと思います。が、なにぶん高価。スタートは安価と思っても、以外と何も付いておらず、オプションを選択し始めるとキリがなくなってしまいます。





昨日超自動後退でセキュリティを見て、店員さんからお話をしましたが、これがまた上から目線

超自動後退にはクリフォードとアルゴスが店頭に並んでいて斜め上な店員からはクリフォードを勧められましたが…ウーン。





何かオススメはないでしょうか?
Posted at 2014/11/25 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スバルのエンブレムが付いたダイハツロッキー http://cvw.jp/b/789026/48780595/
何シテル?   11/23 13:10
Hidekanです 大なり小なり色々アップ出来ればと思います。 長距離ドライブを目論んでいるのですが、結局付近を走るくらいしかできていませんヽ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

汎用品 リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:08:37
コンソールボックス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:01:34
YOSHINARI SUBARU スバル TPU スマート キーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:14:08

愛車一覧

スバル エクシーガ エクシーガ号 (スバル エクシーガ)
平成26年に家族が増えたためレガシィB4から乗り換えました。 最終モデルのG型スペ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父が2年前に新車で買いました。 実家が田んぼを持っているので、主に農作業用ですが最近は ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初マイカー。 ST21#型は中学のときにデビュー。 JZS16系アリストと並んでス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型tuned by STIです。 6速マニュアルの四駆ターボに乗り換えたくなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation