• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

なんてこったい みんな消えちまったよ 最初からもう一回書かなきゃ

そんなこんなで最初からもう一回書く羽目に(ノ△・。)

最初からったって思いつくままに書いてたので書き出しが出てこない
σ(゚・゚*)ンート・・・確かさいしょは献血の話を書いてたような・・・・・

何してるで書きましたが本日献血に行ってきました・・・・よしよし思い出したぞ!
400ml献血は秋までできない(年間採血回数が限られてるそうです)
というわけで今回は成分献血にチャレンジです。
受付した後、お医者様(おじいちゃん)との問診でが、。
前回までの結果を見ながら健康状態の確認してもらいます。
その後採血してから休憩室で順番待ちをするんですが、「furaさん問診室においでください」って声かけられました・・・・ん~nやな予感。
オイラ体だけには自信があったんですが、血液が薄い?貧血なの・・・・・へもグロ君が少ないという事でできませんって言われてしまいました。
仕方ないのでリアルゴールドをタダ飲みして帰りましたとさ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
結構ショックでした!

まあそれは仕方ないので置いといて

早いもので角島オフから一週間たちました。
今日は台風の影響ですごい雨!
雨男も何も関係ないですね降る時は降るという事がよくわかりました。
でも雨が降るはずだったあの日は長崎から来てくれた姫二人のおかげで午後から雨に降られずに済みました\(^▽^)/

また今度角島に行く時のためにデータとしてスケジュールを残しておきます。

行き              時刻   メーター表示 区間距離

自宅             出発   4:40   2752km  0km
玉湯SA           着    4:50   2760km  8km
玉湯SA           出発   5:00          ↓
出雲IC            通過   5:27         ↓
キララ多義         着     5:40         ↓
キララ多義         出発   5:44         ↓
温泉津            通過   6:21         ↓
江津道路入口       通過   6:45   2861km  101km
浜田ゆうひパーク     着     7:00   2883km   22km
浜田ゆうひパーク     出発   7:50         ↓
益田バイパス分岐    通過   8:30   2921km  38km
ゆとりパークたまがわ  着    8:50         ↓
ゆとりパークたまがわ  出発   9:05   2938km  17km
萩しーまーと        着    9:50        
萩しーまーと        出発  10:00   2977km        
94km
三隅道路分岐       通過  10:10         ↓
長門市内          通過  10:35         ↓
角島P            着    11:15   3037km  60km
 
総時間    6時間30分      片道走行距離     285km
休憩    1時間30分
 
帰り

角島        島に移動   13:00
角島        出発
川棚温泉        到着   1520
川棚温泉        出発   16:00
下関 人道入口 到着
下関 人道入口 出発   18:00
下関IC        通過
王司PA        着   18:10
王司PA        出発   18:25
安佐PA        到着
安佐PA       出発   21:10   3304km
道の駅 布野   到着
道の駅 掛合   到着
自宅        到着   0:00      3460km

総走行距離     708km


yuuliさんと走行距離が違うのは角島内をちょっとよけいに走ったからですね。
帰りの高速は山陽道を通らずに中国道を走ったルートです。
中国道は道が悪いのでスピード出しすぎると車が飛びます!って事でしたが、MINI・VS・TNPは飛びませんでした(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 21:03
一回書いたの間違えて消えた時ってかなりテンション下がりますよね( ;∀;)


僕も献血は会社に年2回来るので毎回やってますが
会社に来るのは400だけしかやらないので毎回ホントは体重の関係でやっちゃいけないんですが
ギリギリってことで通してもらってますww


血液センターでやると飲み物とかが飲み放題でいいですしついゆっくりしますよね(* ̄∇ ̄*)(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:26
消してしまう原因ってわかってるから気を付けるようにしてるんですけどトホホです。

200の需要がほとんどないそうなので、献血車だと400しかやらないですね。

マンガに雑誌/TVもあるし、時々親子連れでにぎやかにやってる家族がいますね
2011年5月29日 21:09
わお~それ凹みますね(´д`)

私も、会社に年に2回来るんで、その時にしてまっす(^^)
期間をおかなきゃみたいですが、もっと頻繁に出来たらいいのにw
私は血はかなり濃いみたいですww

中国道で飛んだのは私だけでしょうか?ぬうわ㌔くらいで余裕で飛びましたよw
あの道路の汚さには参りました(T_T)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:33
凹みました(泣)
矢印で戻って最新の情報にすると元に戻る時があるけど今日はだめでした。
書いたのなんて覚えてないし、おそらく最初の文章と大分違ってるかも!

オイラも昔は濃い買ったのに(泣)痩せたせいかな?

飛んだのはSBO・yul号です。
ぬうわなんて出しません・・・・カーブでは!
山陽道の車の多さより走りやすくて好きなんですけどね
分岐で中国道に入ると前後に車が居なくなるという快適寂しい高速です。
2011年5月29日 21:25
献血、私も受けたいのですが…条件でアウトで(泣)

山口から帰る中国道、思いのほかトンネルが多くておべました!
しかも島根県にも入ってましたしねw

え、私も飛ばなかったような…(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:38
四月から条件厳しくなりました(泣)

島根で初の高速隊ができたのは六日市でしたよ(笑)きゃのさんが生まれる前かな?

そういえばきゃのさん中国道に入ったら飛ばさなかったですね。
2011年5月29日 22:06
furaさん
消えちゃったの?
それショックだね〜
でも 私も何度かやりました^^;
オフ会レポの時は大作が消え
放心状態に(爆)

それよりショックなのが献血ですね
貧血対策しましょうね^^
コメントへの返答
2011年5月29日 22:33
今日も消してしまいました。
おんなじ失敗を何度も繰り返してしまうオイラって何なんでしょう┐(´-`)┌

こうなったらコピペで保存しながら書くしかないのかな(爆)

そうですかなりショックでした。
へもグロ君が少ないなんて(泣)
対策!対策?何したらいいの?
2011年5月29日 23:15
携帯でアップしたと思ったら出来て無かった事ありますょ(>_<)

かなりヘコミますよねぇ~

献血はしてないなぁ。しなきゃいけないなぁー
コメントへの返答
2011年5月30日 8:22
アップしたつもりができてないなんて辛いですね(ノ△・。)

自分の健康管理のためにもしたほうが良いですよ。
2011年5月30日 1:00
もう一週間、はやいですね(>_<)
忙しくてレポが掛けてないのがorzです。

ちょうどワタシは今日、近くに献血車が来るので献血予定です(^^

いやいや、ワタシも安全うんたん、誰かサンのようにぬえわも出してないので車は飛びませんでしたよ(^ー^)
コメントへの返答
2011年5月30日 8:28
何だか時間のたつのが早すぎです。
オフレポ楽しみにしてますよ←プレッシャーカケマス

ぬえわ!誰だそれはってあの人か・・・・・
しかし中国道は車少なすぎでしたが、自分のペースで走れて良いですね。
2011年5月30日 7:53
献血は体の具合で殆んどできない状態なので、ここ10年くらいやってないですねぇ…

僕は長文かくときはPCならワード、携帯ならメールを使って書いてます。
消えたときのショックは大きいですしね( ̄▽ ̄;)

中国道は飛ぶんですか!?
今のレガシィ乗ってから、米子道しか走ったことがないから松江・尾道道が繋がったら走ってみたいです。
コメントへの返答
2011年5月30日 8:39
理由があって献血できない人って結構いらっしゃるんですね。

ワードを使えば消えてもダメージ少ないですね・・・・いい事聞きました♪

中国道は飛ぶらしいです(笑)
カーブとトンネル/UPDOWNが激しいですが車少なくて普通に走るには良いですよ(笑)

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation