• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

出雲大社 特別拝観

昨日は「しまねっこのお家」オープンを見た後、出雲大社へと出かけて来ました。

平成の大遷宮に伴う国宝・本殿の大屋根特別拝観が17日より始まっています。

60年に一度という本殿の修造ですのでこの機会を逃したら二度と見る事ができませんからね!

いくら頑張っても今の歳に60足せば無理です・・・・・・・・ね(笑)

出雲大社はまだという方のために

神門通り
遠くに白く見えるのが宇迦橋の大鳥居
高さ23mで日本最大級の大きさです!

手前の方に竹内まりあの生家があります。


参道入り口の勢溜の大鳥居
此処から神域の入り口となります。
この前を右に行けば松江方面・左に行けば国譲り神話の舞台稲佐の浜~日御碕方面


鳥居をくぐってしばらく行くと下り参道・・・神社仏閣の下り参道は珍しいそうです!
帰りは上り坂になります←当たり前ですねww



鉄で造られた松の参道の鳥居
樹齢400年を超える松が並び左右に大国主命像があります。


手水舎で清めた後は銅製鳥居をくぐって拝殿へ


拝殿なんですが、現在は遷宮の為、今はこちらが仮殿(オオクニヌシノミコトの仮のお住まい)となっています。


遷宮工事中の為今は見る事ができませんが・・・・・・今だけ特別に拝観することができます。


雪が降る中大勢の方達が順番を待ってます
天気が悪いからもっと少ないと思っていましたがちょっと驚きです!
オイラもそのうちの一人ですがww


写真撮影は厳禁でしたので写真はなしですが、模型が有ったので参考に
本殿の屋根は檜皮職人の手で一枚一枚重ねて葺かれています。


拝観記念にいただいた檜皮
60年間本殿を守ってきた本物が入ってます・・・・・・これでfura家も護って頂けるでしょう。


当たり前だと思っていたおみくじを括り付けた木


特別拝観は29日までです。これが最後の機会ですのでぜひおいで下さい。


一番大事な事ですが出雲大社のお参りの仕方は
二拝四拍手一拝 となりますのでお間違えの無いように
ブログ一覧 | 島根県 | 旅行/地域
Posted at 2012/02/18 22:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 3:00
雪の参道いい感じですね。

今までだと氏子に特別拝観のご招待はがきがあったんですが、なぜか今回は無し。


最後の拝観みたいなんで行きたいですが、寒がりが若干一名おるので無理っぽいです。
コメントへの返答
2012年2月19日 10:21
雪の参道は厳かな気分でいい感じでした!

そういえば地元でしたね・・・・・我が家も寒がりが居ましたので行ったのは一人ですww

コートはOKでしたが、帽子とマフラーは外して拝観するようにって言われました・・・・・・
2012年2月19日 10:33
おはようございます^^

やはり、雪の中行かれたのですね
貴重な写真ありがとうございます。

それにしても
帽子とマフラーもダメとは・・・厳しいですね

furaさん
ご自宅に帰えられてから
風邪ひきませんでしたか~(#^.^#)
コメントへの返答
2012年2月19日 11:11
おはようございます♪

雪が降る⇒人出が少ない⇒拝観しやすい

という事で雪の中出かけて来ました。

思ったよりも多くの人出でしたが、待ち時間もなく拝観できました^^

通常だと神主も身を清めてからで、女性は巫女でも入ることが出来ないそうですので、普段着でも入れるましたから帽子とマフラーくらい我慢ですねww

雪は降ってますが風が無いから寒くないですよ♪
2012年2月20日 0:05
出雲大社、さすがに壮大です!!

二拝四拍手一拝なんですね!ヾ(・◇・)ノ

知らなかった~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年2月20日 12:59
参道に一歩入ると周りとの雰囲気が違います。

実は無料駐車場が境内すぐ横にあるので第一鳥居から参道歩いたのは人生2度目ですww

大分の宇佐神宮も二拝四拍手一拝だそうです。
2012年2月20日 10:22
すごい、圧巻ですね!
たまに出雲から来たんやろうなーって人が四拍手していると、おお!ってなります。

関係ないのですが、出雲には玉串さんとか本場的なみょうじがあって羨ましい(@_@)
コメントへの返答
2012年2月20日 13:16
雪が降っていたのでより厳かな雰囲気がありました。
他でも四拍手してるなんて氏子さんなんでしょうねw

出雲に玉串さんっていう苗字があるんですか?
初めて聞きました!

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation