• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月30日

加賀の新潜戸

今日の新聞折込にこんなチラシが入っていました!

加賀の新潜戸 潜戸サンライズクルージング



期間限定 6月15日(金)~6月24日(日)

朝日を望む伝説体験遊覧船

出航時間AM4:45 

定員31名の完全予約制だそうです。


2009年から始まったイベントですが、丁度この時期は梅雨の真っ只中
当然天気が悪けりゃ出航は取りやめですが、一度は行ってみたいな(^^♪

問題は朝が早い事だけど・・・・・起きれるかなww

行くとすれば土曜日だから16日と23日だな


そほど(^o^)/

ブログ一覧 | 島根県 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/30 21:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

こんばんは。
138タワー観光さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2012年5月30日 21:41
何なんですか!?この絶景は!?

こういうの行ってみたいんですが…

私は起きれる自信がありませぬ…f(^_^;
コメントへの返答
2012年5月30日 22:08
「かがのくけど」っていうんですが、伝説にちなんで朝日が洞窟に差す時間を狙っての運航イベントのようです。

起きる自信が無いのでずっと起きてようかと思っていますww
2012年5月30日 21:41
こんばんは~

魅力的ですけど天候はどーにもなりませんよね~( ̄∀ ̄;)

朝日撮るには覚悟も必要ですし~(-"-;)

過去、朝日撮った時はたいてい昼間きついッス(ρд-)zZZ
コメントへの返答
2012年5月30日 22:36
こんばんは♪

時期的に梅雨ですのでよほど運がよくない限り難しそうですねw

4:45から一時間程の船旅ですから平日でも余裕で行ける時間ですが、後の事を考えるときついですね(@_@)
2012年5月30日 22:40
加賀の潜戸 、ちゃんとWiki博士が解説してますね。 これもまた知らないところでした。

お天気ばかりは一年中「賭け」ですから、賭けてみる価値ありますね(^ー^*) 船が苦手なまぼちゃには厳しいですけど(爆)
コメントへの返答
2012年5月30日 22:47
「生まれた子供が夫の子供なら、なくなった弓矢よ出てこい」と言ったら、角の弓矢が現れたので、「これはなくなった弓矢ではない」といって投げ捨ててしまったというわけのわからない伝説がある洞穴ですww

飛行機が苦手とは知っていましたが船も苦手だったんですね・・・・日本海を遊覧する小舟ですから天気悪いと最悪ですね。
2012年5月30日 23:33
furaさん
加賀の潜戸に何故 新が付いてるのだろう
ここは数年前に行き 乗った時にめっちゃ感動した
住んでいる時には行ったこともなかったのに
狭い洞窟をすり抜ける技にハラハラドキドキで
本当に神を感じるスポットだった
いいな このイベント
絶対に感動するよ!!
朝日とか・・・泣くかもしれんね
絶対に行って!写真見たいもん
荒れてても スリルあっていいよ(*^_^*)
コメントへの返答
2012年5月31日 8:26
Cちゃん
おはよう♪

新があるのは旧があるからですww

子供の頃に一度だけ親に連れられて行ったけど記憶が・・・・・・ww
海の水が塩辛いと思った記憶だけははっきりしてますけどね(笑)

梅雨の間だけの運航なのでほとんど運休するかもしれないですが早起きして行ってみようかな\(^o^)/
2012年5月30日 23:45
furaさん

こんばんは^^

ポスターだけでもう
参りました・・・\(◎o◎)/!

茨城には、ないもんな~・・・
コメントへの返答
2012年5月31日 8:29
秋さん

おはようございます♪

狭い洞窟の中に船で入っていくのですが↑参考

子供のころに一度行ったきりなのであまり覚えていないんですよねww
記憶を戻すために行ってみようかな\(^o^)/
2012年5月31日 6:52
うわぁ~こげなイベントがっ!!!
綺麗なんだろうなぁ…(人´∀`).☆

早起きできたら行ってみたいですw
コメントへの返答
2012年5月31日 12:29
毎年やってたみたいですね☆

とりあえず16日(土)で予約入れたのであとは天気と寝坊しないかですねww

完全予約制って書いてあるのでお早めに!ですね\(^o^)/
2012年6月4日 15:40
すごい!
まさに絶景ですね。この光景をみるためなら早起きできちゃいますね( ´ ▽ ` )ノ

行きたい秘境がたくさんありすぎて、生きてるうちにみて回れるのか……
コメントへの返答
2012年6月4日 18:18
毎年やってたらしいですが、去年は終わってから気が付きましたww

まずは最初の一歩から・・・・・陸の孤島島根に上陸しましょう(^o^)/

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation