• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

冬の支度は早めに用意しましょう

いよいよ明日から11月
山の紅葉が終わればすぐに雪がちらつく季節ですね

島根(松江)の冬は、雪に閉ざされる程ではないですが、ひと冬に何度か雪が積もります。
雪よりも朝晩の凍結の方が怖いですね。
オイラみたいに通勤に車を使わないなら普通タイヤだけですごせますが
毎日通勤に使ってると雪が降ったからといって、他の交通機関を使うわけにもいきません。

毎年天気予報で雪のマークが出ると慌てて冬用タイヤに交換する光景を見かけます。
自分で替えれない人or手を汚したくない人はスタンドとかに任せて行列するんですが、毎日の足なんだから自分ですればいいのにって思います。


前置きが長くなりましたが、我が家のイスト君
最初の年に買ったBLIZZAK REVO 2の残り溝がもうわずか(^_^;)
4本中2本はもう限界!スリップサインまで1mmありません(/_;)
いくら高性能のREVO2でもかなり不安なので次期タイヤを探していました。

新品をまともに買うと全部込みで6マン位するんでしょうかねw
ネットで見ても1本1マン以上で×4本
持ち込で入れ替えして古タイヤを廃棄してもらうとかなりの金額がかかります

弟君に聞いてみると条件は「安い奴」って・・・・・かといって外国の安売りスタッドレスは躊躇してしまいます。
最近できたUPガレージに行ってみると、ピッタシのサイズが中古で激安!
年数いってますが溝もたっぷりでゴム質も柔らかいので買ってしまいました(^v^)
今日まで開店セールで1000円引きしていたので、ついでにスピーカーもww

お友達から「永く乗るなら新品を」ってアドバイスをもらいましたが、怖い思いをするかもしれない外国産より←(イメージです!実際は良いのかもしれませんが、後悔したくないのでね)
古くても柔らかくて溝のあるBSにしました。

今年の冬も来年も使えたらいいな♪


ブログ一覧 | IST | クルマ
Posted at 2012/10/31 22:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

胃カメラ
もへ爺さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 23:14
うーん( ̄。 ̄;)

お高いですけどヤッパリ
性能の差は出ますよね~

確かにブリザックはききますネ!
コメントへの返答
2012年10月31日 23:31
ブリザックは年数たってもゴム質が柔らかくて何となく効きそうなんですよね\(^o^)/

広告見ると外国品は同じサイズが4本で15000円とかって出ていましたがやめときましたww
毎年履き替えるつもりならいいかもしれないですが、なんとなく不安です。
2012年10月31日 23:43
一冬に何度か ..... って程度だと、ほんとスタッドレス自体がもったいなく感じますね。 本当の意味で装着が簡単(ワンタッチってレベル)な非金属チェーンなんかが出てくると嬉しいんですが、この分野は一向に革新的製品が出て来ませんね(⌒⌒;)

肝心な部分でヘンな妥協して後悔したくないですから、この選択は正解だったと思いますよ。

あ~ 冬が目の前だなぁ(ーー;)
コメントへの返答
2012年11月1日 8:19
降っても数日で溶けてしまうんですが、朝晩の冷え込みで道路がし凍みるので通勤の足としては履きっぱなしになります。

雪が積もった時は、みなさんノロノロうんてんですから安全といえば安全なんですけどね^_^;

余裕さえあればREBO2の新品ですが、車に金は使いたくなさそうですww

2012年11月1日 0:02
ブリジストンのスタッドレスはコンパウンドが柔らかい分、
磨耗も早いって聞きましたが・・・
んー、いつ頃冬タイヤに替えたほうがいいのかしら?

と思いながら、まだ半袖でもいけるわ、
とか言っちゃう暑がりさんでした。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:23
摩耗が早いといっても、長距離を走らないfura家としたら5年以上もってますから関係なさそうですww
2~3年でガチガチになるタイヤの方が懐に悪そうです(>_<)

天気予報で来週は雪って時の、天気の良い日ですね!
小雪が舞い散る中での交換作業は嫌ですからねww
2012年11月1日 6:57
去年ブリザックのREVO2の中古を2万円で落としました。

こちらは、まだ積雪の心配はないのですが、落札するなら雪が降らないうちが安く落とせますよね。

中古ですが、8分山なんで十分な性能です。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:27
オクだとどうしても残り溝が気になります。
出品者の主観で思っていたのと違う恐れがあるので、今回は実店舗で調達してきました。
ちょっと安すぎたので心配ですが、溝があるので取敢えず良いかなと^_^;
2012年11月1日 11:12
furaさん
こんにちは(^O^)
最近ちょいと寒いね

去年は履き替えないで、過ごしたが、
今年はどうかな~
あまり降らなきゃいいな

松江の紅葉はいつ頃なんだろ
たまには見たいのよね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年11月1日 12:16
C-ちゃん
こんにちは^^
今日は朝から寒いです・・・・
暖房つけようか迷ってますww

広島だといらないイメージがありますが、どうなんでしょうね?

大山は今が見頃みたいです!
休日だと渋滞するので以前は平日に出かけていました・・・・・あのころが懐かしいです^_^;
2012年11月1日 21:56
雪降ったら、とりあえず家の近くをちょっと走ってみて無理なら会社に「行けません!!」って電話します♪(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年11月1日 23:09
そんな言い訳は、冬用タイヤの装着率がほぼ100%のこっちでは通用しません(ー_ー)!!

せめて道路が混んでいて遅くなりました・・・・ですww

雪が降ると徒歩通勤のオイラは何の言い訳もできません。

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation