• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

いつ雪が降っても大丈夫!

天気予報での明日の天気は雪マーク!
積りはしないだろうけどwいずれは替えなくちゃいけないので、仕事を定時に終わってタイヤ交換です。

交換したのは弟君のユボIST号

新車当時に買ったレボ2がかなりツルツルだったので、中古のMZ-03を用意しました。
BSという事で年数たっても弾力は変わりません。
溝の無いREO2よりも古くても溝がたっぷりのMZ03がまだましだと思いたいです。

タイヤ交換なんて自分でやってほしいんですが・・・・困ったもんです(+_+)

これが初登場の弟君です!
パワーだけは持っているので、今日はジャッキアップの係です。


ユボが用意していたピンクのハブリングを嵌めて


無事に4本交換完了 びふぉぉ~あふたぁです。


作業しながら思ったんですが、かなり面倒だって事を思い出しました。

前輪に取り付けているナットはアルミナットでリアは普通の袋ナットを使用
前後でサイズが違うので工具のソケットを替えなくてはいけません。

おまけに冬用タイヤのホイールは専用のソケット(肉が薄い奴)じゃないと嵌りません。

もう一つおまけに冬用ホイールのリアに付けていたワイトレ!
マツダだかホンダ用だったのでトヨタとは違うナットサイズ
貫通ナットもいれたら4種類のナットを使い分けなきゃいけません。
これじゃあ車に興味のない弟君には理解できないかもしれないですww

今回ワイトレやめたのであとはナットを普通のにすれば次からは一人でできる・・・・・かな?
ブログ一覧 | IST | クルマ
Posted at 2012/12/05 20:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 21:20
うーん( ̄。 ̄;)

こちらでも交換時期でしょうね~!

夏用タイヤのグリップ考えると
さみしくなりますが(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年12月5日 21:44
早かれ遅かれいつ降ってもおかしくないですからね!
冷たい雨とか雪とか降る中で替えること考えたら天気の良い日が良いですよ\(^o^)/

夏タイヤも綺麗に洗って乾燥もできますから!
2012年12月5日 22:21
あら弟さん♪
私は確かゆぼさんと弟さんの間の学年だったはず(´ω`)(で?)

ワイトレ…冬用っていうのがすごいw
こちらは昨年は年中ワイトレ付けていましたが、今回のタイヤ交換で外してもらいました。
まー引っ込んだこと(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 23:04
ユボの一個下で弟君の二個上かなw

ゆぼはリアが引っ込んでしまうのが許せなかったようで、ワイトレ挟んでいましたが・・・・弟君は関係ないみたいです^_^;

ナットを替えるとゆぼオリジナルが消えてしまうので悩み中です。
2012年12月5日 23:20
色々でなんだか面倒すの(・ิω・ิ)(笑)
なぜ、トヨタなのにワイトレをホンダだかマツダ用をつかってるんですか?(笑)

ちなみに、弟くんってどこに…写ってますか?( ;´Д`)オランゾ?
コメントへの返答
2012年12月5日 23:30
理由は簡単ですよ\(^o^)/
オクでポチったんですが、丁度欲しい病にかかった時、手ごろな値段で在ったのがホンダだかマツダ用だったって事です。

一枚目の写真で、ジャッキアップポイントを探してるところです。
黒い車体に黒のジャンバー着てるからわかりにくいかもww
2012年12月5日 23:38
こちらはスタッドレスが必要かどうか微妙な場所

毎年買おうかどうしようか迷ってはいるのですが…
雪が有るとこ行かないしw
お金無いし…

どっちにしろタイヤ交換は2千円出してお店に依頼しちゃうと思います

えぇ、、ヘタレですw
コメントへの返答
2012年12月5日 23:46
降らないんですか?
秋と津さんのブログイメージだと雪が降る感じなんですが・・・・・

せっかくアルミホイール手に入れたんですから頑張ってみませんか?
そういう我が家のMINIは夏タイヤしかありませんww
2012年12月6日 8:12
なかなか複雑なナット事情ですねヾ(´▽`;)

まぼちゃ、今年からついにタイヤ交換を放棄。 保管も交換も業者任せにしました。 脱着もさることながら保管が面倒でしたが、いやぁ、さすがにクルマ持ち込むだけですから楽ちんですね(^ー^*)
もはや体力使えないのでお金使います(爆)
コメントへの返答
2012年12月6日 12:24
全部アルミナットにするには資金が足りなかったようですw

こうして見るとお任せしている人が結構居るんですね(@_@;)

ブレのタイヤだと重いですから無理されない方が良いですね!

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation