• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

衝突安全試験

yahooニュースより
米国IIHSが2012年12月、車の前面衝突新テストの結果を発表。「優」になった3台のうち2台はホンダ「アコード」とスズキ「キザシ」。一方、トヨタの2車種は「不可」に。

不可になった一台がプリウスα(+_+)


1分45秒あたりからプリウスαが出てきます。
ぶつかった方向が悪いのかSRSエアバック(ハンドル)はあまり意味をなさず空振り状態に!


カーテンエアバックは先に頭がサイドガラスに当たってから開いてるように見えます^_^;


衝撃で体が斜めに動いているようですが、αのダミーだけどうしてなんでしょう?
シートベルトしていてもかなり体が動くんですね(驚)

関連情報URL : http://youtu.be/ByPAhoeU6UQ
ブログ一覧 | プリウスα | ニュース
Posted at 2012/12/28 22:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

社会復帰です!
sino07さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 9:26
実際の衝突時は、正しい姿勢でいるってことがほとんどないらしいですから、実験結果も参考程度かも知れません。 まぼちゃは実際エアバッグ稼働を体験してますが、腕と顔面にエアバッグで怪我しました(爆)

ま、使う機会が訪れないことが何よりですね。

さて、これから年末宴会旅に出撃します。 furaさんも良いお年をお迎え下さいね。 一年間お世話になりました m( _ _"m)
コメントへの返答
2012年12月29日 17:36
スポーツシートだと割と正面向いてるかもしれないです。

安全協会のデモ走行じゃエアバック体験できませんよね。
本物の自己体験されたんですか(驚)

良い年をお迎えください。
こちらこそありがとうございましたm(__)m
2012年12月30日 22:01
スバル車は、どの車種もアメリカでもヨーロッパでも日本でも安全性がトップレベルなんですよね。

安全に対するコスト意識は、日産・トヨタは低いと思います。

スズキとかスバルの方が、安全意識が高いですね。
コメントへの返答
2012年12月30日 22:49
日産・トヨタの安全意識が低いとは思いませんが、アイサイトを低価格で実現させたスバルの技術は素晴らしいと思います。


日本の車メーカーは多すぎるからそのうち淘汰されるなんていう話もありましたが、技術とやる気さえあれば日本は大丈夫そうです!


プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation