• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

夏の夜空を彩る花火

午前中は「松江歴史館」で今日から始まったFROGMANプロヂュース怪談の世界のオープニングセレモニーへ・・・・

フラッシュアニメの作り方とか、今秋上映の鷹の爪団GOの見どころを聞いてきました。

東京で今一番行きたい県はって聞くと「島根」って答える人が多いんだそうですが、ホントなんでしょうか?
確かに数年前に比べれば観光客は増えてるようですが「島根がどこにあるのか知らない人」が殆どのはずなのに・・・・不思議ですww

夕方から久しぶりに花火を見て(撮って)来ました。
やっぱり花火は時間差のない場所で見るのが一番です。
幾らきれいでも遠くから見てたら迫力ないですからね!
場所は松江市鹿島町 古浦っていう海水浴場です。

市内の花火と比べると朝から場所取りしなくてもゆっくり見れるので穴場かもしれません
2000発の花火という事だったのですがきれいでした。








ブログ一覧 | 島根県 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/27 22:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月28日 0:21
ども~

広島でも花火ありました( ̄∇ ̄)

どうも有名な花火大会は
人が多くて、なかなか行く気に
なりませんね~(^_^;

すっと上がる花火がきれいですね~(゚ω゚)♪
コメントへの返答
2013年7月28日 8:08
広島の有名な花火といえば宮島を思い浮かべますが、もう行くだけで疲れてしまいそうですww

此処は海水浴場の砂浜にポツリポツリと人がいるだけでしたので、写真撮るには良かったですよ。

下から2~3の花火は、降ってくる感じで見る分には凄い迫力でしたが、写真だと伝わらないですね←まだまだヘタッピーって事です。
2013年7月28日 7:25
花火を撮ってもまず綺麗に写ることはないですね、ウチのコンデジでは(^_^;)

当市で一番の花火大会は我が家の前に広がる田園地帯のど真ん中からの打ち上げです。 庭先から至近距離に打ち上がるので、今年は娘夫婦と親族でBBQしながらのお楽しみです。 当日は大混雑で、クルマで出掛けたら最後自宅に戻れなくなるので、前日に材料買い込んで籠城ですね(^∀^*)

でも、毎年猫チンたちには受難の日です(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月28日 8:12
コンデジでも夜景モードとかで撮ればいけると思いますよ。

庭先からの花火ですか\(^o^)/
家族でBBQ+花火良いですね。
写真楽しみにしてますよ♪
2013年7月28日 9:45
凄く綺麗な写真ですねU・ω・Ub

キャノン砲みたいなカメラで撮影したのですか?U・ω・U

写真から音と香りがして来ましたよU・ω・Uっ
コメントへの返答
2013年7月28日 13:16
ありがとうございますU(^ω^)U

カメラはデジイチですけど、夜空いっぱいに広がる花火は広角ズームです!

ヒュ~ン・・・・・・ズドォン・・・・・・パラパラパラ楽しんでいただけましたか^m^
2013年7月28日 10:16
どうやったらこんなに素敵な写真が撮れるんですかぁ~☆彡

いや~お父さん最高ですね!
夏の風物詩ですね☆

げんげんの影響で
人混みが苦手になっちゃって
以来花火を見に行くとかお祭りに行くとかしなくなりましたね~…
でも今度2世が生まれたら いっぱい連れて行ってもらうつもりです♪

それまでは…
お父さん!お父さんの画像が全てですwww
また素敵なお写真のUPをお待ちしています☆
コメントへの返答
2013年7月28日 13:20
最近のカメラは三脚さえあれば夜景とか花火モードで取れると思いますよ。

子供と一緒にお祭り!
今から楽しみですね♪

今回は有名じゃない花火だったので、一杯飲みながら楽しく撮ることができました。
車で行ったからノンアルですけどねww
2013年7月28日 13:57
すごい!綺麗!

意外によかったですよね~。
人も少ないし見やすいし穴場だな-と思いましたw
コメントへの返答
2013年7月28日 14:16
想像以上に上がりましたね。

人も少ないうえに駐車場もすぐ間際に有ったので超便利でした。

来年も開催されると良いんですが!
2013年7月28日 16:54
綺麗に撮れていますね。

今日、長崎は花火大会です。

もうちょっとしたら出発します。

今年は軽装でいくので、カメラは持って行きません。(^_^;
コメントへの返答
2013年7月28日 20:59
シャッターチャンスひとつで思いがけない画が撮れるので楽しいです。

親子で花火ですか\(^o^)/
音と光!体全体で花火を楽しんできてください。

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation