• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

初!ダイヤモンドプリンセス

でかいもの好きな私としては、一度でいいから見たかった「ダイヤモンドプリンセス」

姉妹艦「サファイアプリンセス」と並んで長崎で生まれた豪華客船です!

先月も境港(鳥取県)に寄港したんですが、気がついたのが当日で行きたくても行くことができず泣く泣くあきらめました(T_T)

そして今日は今年二度目の寄港…・今年はもう一度寄港するそうですから見逃した人は要チェックです。

夕方6:00に出港という事なので頑張ってきました。

松江から境港まで約30分
途中の大根島で休憩ww
今年の春は有名でしたけどべた踏み坂をバックに記念写真をパチリと・・・・
平日の昼間は車が少ないですから気兼ねなく(人目を気にせず)写真が撮れますww


遠くからでも普段見慣れない建物が見えます。
何もないところに白い物体が・・・・・


以前に南極観測船を撮ったんですが比べてみると大きさが全然違います\(◎o◎)/!
「しらせ」もかなりでかいと思ったんですが、高さも長さも倍以上有りそうです。


マイナー前のistが居たので一緒にパチリ


何やら黄色いのが見えますが…・こんなところにしまねっこ
雨が降るたびにテントに駆け込んでいました!


とにかくデカイ!
前から後ろまで200数十メートルあるそうですけど全体の写真が撮れません^_^;
屋根?の上にはジェット噴射口が付いてます。
昔のSFプラモには必ずついていましたが、本物の船にもつけるなんて三菱重工凄すぎです(^○^)


船の中で一番見晴らしのいいのはブリッジですよね・・・・
そのまた上の屋上で景色が見れるなんて羨ましいですね\(^o^)/
平気そうな顔して立ってますけど、怖くないんでしょうか(^_^;)
もしも手すりが折れたらなんて心配してしまいますww


定刻通り霧笛を数回鳴らすと静かに岸を離れて行きます・・・・・
波の音もエンジンの音もしないのにするするする~と動いています

出航=別れ=すごい数の紙テープっていうイメージだったんですけど何もなしです。
ホタルの光もなしでその代わりに「上を向いて歩こう」を唄ってます!
岸から数百メートル離れるとやっとで全体がフレームに収まります。
この姿が一番カッコいいかな\(^o^)/
天気が良ければもっとよかったのに・・・・・

防波堤過ぎて岬を回れば日本海・・・次の寄港地は釜山だそうです。
そういえば半分はアジア系の人たちでした!


願いがひとつ叶いました\(^o^)/
ブログ一覧 | デカいもの | 日記
Posted at 2014/07/04 23:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年7月5日 0:08
念願の!!ですね☆
わざわざ休み取って行くなんてw
かなりの迫力ですよね、何度見ても圧倒されます・・・
いや、ちょっともう見飽きたかもw
長崎はしょっちゅう来てるイメージがw
コメントへの返答
2014年7月5日 12:13
念願の生ダイヤモンドの願いが叶いました\(^o^)/
前回行けなかったので、今回は準備整えていってきました・・・・次が行けるか分かりませんからねww

長崎は母港みたいなもんですから・・・・・もう当たり前の風景になってるんでしょう(^○^)
サファイヤも見てみたいです!!違いがわかるんでしょうか?
2014年7月5日 9:01
スゴい~(^-^)v

見たかったですわ(#^.^#)

本物をみる…チャンスがないなぁー(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年7月5日 12:15
今年はもう一度来ますから、見に行けたらいいですね!

飛鳥Ⅱもやってきますから楽しみです。
今年はその他も多いですよ。
2014年7月5日 12:18
ラジオで寄港することは聞いていたんですが、山の民ゆえに観ることはかなわず...(笑

しかし境港には他にも豪華客船の寄港計画があると聞きましたが本当なんでしょうか?
コメントへの返答
2014年7月5日 13:28
8月・9月・11月には飛鳥Ⅱが、そして9月23日には再びダイヤモンドプリンセスがやってきますよ。

11月の飛鳥は16日(日)ですからね!
お楽しみに♪
2014年7月5日 14:37
あーやっぱ見に行けばよかったなー。雨降ってたから出るのがおっくうで…。

ところで、丸い筒ってホントにジェットエンジンなんですか?すっごい爆音がしそうだけど…(・ω・)
コメントへの返答
2014年7月5日 15:42
あー休みだったんですか?
さそえば良かったな~
滅多に見れないですからね・・・雨が降ろうと矢が降ろうとってやつで、見に行ってきました。

どう見ても727のリアについてるジェットにしかみえませんが・・・・・まさかトンネルについてるファンとか?
ジョットの間の煙突も何だかすごいです←ここだけ見ると工場に見えますww
2014年7月7日 0:16
で、でかーい!U・ω・U

もしかしたら、僕のダイヤモンドトゥディ号より大きいかもU・ω・U

3Dプリンターで1/1スケールのプリンセス号を作って、みんなでハワイに行きましょうU・ω・U
コメントへの返答
2014年7月7日 8:25
想像以上にでかいよね!

トゥディ号の3倍はありそうww

小樽から島根に回って長崎経由でいきましょうU・ω・U
サリー君も連れてきてね\(^o^)/
2014年8月7日 14:44
いまさらですけど・・・。

ご一緒できなくて残念でした><
あと1時間出港が遅かったら行けたんですが・・・。
写真からも迫力が伝わって、今度はナマで動くのを見たいです!

でも昔からの素朴な疑問で、何千トンもの金属の塊が水に浮くというのは、「感覚的に」理解できませんw(←物理専攻でしたけどww
コメントへの返答
2014年8月7日 18:34
残念でした(>_<)

リベンジしませんか?
8月28日(木)・9月10日(水)・11月16日(日)は飛鳥Ⅱが寄港予定です。

更に9月23日(火)祝日にはダイヤモンドプリンセスが寄港します!

何千だろうと何万だろうと浮くものは浮きます!三菱重工製ですからねww
2014年8月7日 22:33
>三菱・・製ですからねww

ですよねーw
ワタシのFTOなんて、町内でも浮きまくってますもんwww

寄港日メモっときますノシ
コメントへの返答
2014年8月7日 22:56
あの車は田舎の景色には融け込みそうにありませんww

日曜日と祝日が有りますからお楽しみに\(^o^)/

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation