無事に出雲大社参拝を終えた後は次の目的地日御碕へ向かいます
道順はこちら
渋滞を避けて直接海側へ出たんですが、こっちも渋滞中\(◎o◎)/!
GW中なのでこれはもうしかたないですね。

渋滞を抜け無事に日御碕へ到着ですが、まさかの満車状態(驚)
何度も来たことはありますがここまで車が多いのは初です!
いつもはここの駐車場には数台止まっているだけなんですけどねw
20灯台 posted by
(C)fura
日御碕と言えば「
やきいか」←半分はこれが目当てで来たんですがやっぱり美味い!

そして白亜の灯台
子供の頃は東洋一とかって聞いていたんですが今はどうなんでしょうね?
入場料200円で上まで登ることができます。
まさかの入場制限がかかっていましたが、階段登るのに中は順番待ちの渋滞状態でした!
かなり急な階段ですから要注意です。

最上階のその上は灯台の心臓部です。

一歩外に出ればそこはもう恐怖の世界\(◎o◎)/!
手すりがありますが「ひょっとしたら折れてしまうかも」って思ってしまいます(>_<)
平気な人もいましたが・・・・

灯台から降りても海面から20mほどの絶壁に建ってます
理屈抜きで弱い人は腰が引けてしまいます←phonoちゃん。
と、高いところ大好きなよっさん

匂いに負けてお替りした
「やきいか」・・・・さっきの店より美味い!
こんなの食べたら夜店のなんて食べれませんヽ(^。^)ノ
伊勢からきたよっさんの為に、天照大神と素戔嗚尊の姉弟神が祀られいる日御碕神社へ参拝!
そして赤い人と合流の為、しまねワイナリーへと向かいます。
この時点で5時前なのに、大社周辺では未だに渋滞が続いてます。
21-2 posted by
(C)fura
島根ワイナリーで赤い人と合流後、ワインの吞み放題へご案内!
運転手は辛いですが我慢します・・・・「phonoちゃんたらふく飲んでいいよ\(^o^)/」
目の御薬師で有名な「一畑薬師」へ行こうと思ったんですが時間が無いのでパス
次回のお楽しみにしておきます。
この時期の日没は約7時頃
天気も時間もちょうどいいので夕陽スポットへと向かいます。
専用駐車場はすでに満車だったので、美術館の駐車場へ←3時間まで無料なのでお勧めです。
歩いて5分で宍道湖岸へ
あんなことや(^^♪

こんなことも
22 posted by
(C)fura
5月でも陽が沈むと急に寒くなってきます。
ウサギに行くのを忘れていたのが悔やまれます^_^;
九州組は松江で宿泊なのでチェックインの時間の間にtomomo姉妹をfura家にご招待\(^o^)/
限られた時間でゆっくりしてはもらえなかったけど・・・・
ゆぼ(^o^)/tomomoさんが逢いに来てくれたよ~
あれから丁度3年経つので、良い時に来ていただくことができました。
ありがたいです(*^_^*)
よっさん以外は車を置いてきたので今夜は吞めます!
このメンバーでアルコール+食事会は初めてかもね・・・・数日前の飲み過ぎが祟ってあまり吞めなかったけど楽しく過ごせました♪
イナ君ず~っと元気だったけどさすがに最後はバッテリー切れたかなww
今日は一日ありがとうございました。
約束しなかったけど今度は三重か長崎へ行きますよ♪
車で帰るというよっさんを駐車場まで送って話し込んでたらソリオに乗ったお巡りさんに職質受けました!
50数年生きてきて初体験です\(^o^)/
連休中だというのに夜遅くまでお仕事ご苦労様でした。
よっさんのドラレコに写ってたかもしれないですねww
遠くから急遽来ていただきありがとうございました。
無事に帰宅しましたよって連絡もいただき安心しました。
今日から仕事でしたが、また会える日を楽しみに頑張りたいと思います。
Posted at 2013/05/07 21:28:14 | |
トラックバック(0) |
島根県 | 日記