• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

行ってきました!「たたら公開講座」

一昨日ブログに書いた「たたら公開講座に行ってきました。
基調講演の講師がフロッグマンさんだったので、入口で出迎えてくれたのは3D吉田君\(^o^)/
いつものデジイチで写そうとカメラを向けるとまさかの「NOCARD」
いつものバッグなら予備のカードも入っているんですけどね(>_<)


フロッグマンといえば鷹の爪団!
鷹の爪団といえば戦闘主任の吉田くん!
吉田くんといえば島根の吉田村からついたネーミングだと思っていたんですけどね~
実は後から付けたこじつけなんだそうですww
本人が言ってましたから間違いじゃなさそうですww

あとは鷹の爪団が北米に向けて進出する話とか、フランスではすでに鷹の爪が流行っているとか「たたら」とは直接関係ない話で盛り上がっていました\(^o^)/

それよりも何よりもパンフレット見るとパネラーの人とか進行役の人が同年代とか年下というのに驚きましたw


会場の外ではたたらの実演が行われています。
鞴(ふいご)の代わりに送風機を使っていますが基本は同じみたいです。

ブロックで積み上げた炉(粘土)の中に砂鉄を投入して鋼をつくっていくんですが・・・・
融けた不純物(砂鉄に含まれる砂とか炭)が溶けて流れてきます←地元では金糞って言います。


出来上がった玉鋼を取り出すために炉を崩していきます・・・・・・最後に残った塊が玉鋼!
日本刀の材料になる鋼です。


MASKさんご夫妻とばったり出会いましたが、久しぶりのデートという事で奥さん楽しそうでした^^
Posted at 2013/03/16 18:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2013年03月14日 イイね!

世界に誇るたたらの里

唯一じゃないけど数少ない島根が世界に誇れるたたら
祟りじゃありませんので間違えないようにww

奥出雲町が舞台の神話の世界「ヤマタノオロチ」の元になったとも言われているたたら製鉄!
日本刀の元になる玉鋼を産出する製鉄法のひとつです。

明後日16日は、この「たたら」に関しての公開講座が開催されますが、今回はあの超有名なFROGMANさんがゲストにいらっしゃるそうです\(◎o◎)/



参加は無料ですが、事前申し込みが必要という事なのですぐに申し込んだんですが・・・・・・
届いた入場整理券には14のゴム印が←14番目って事かな?

ついでに「前席自由席です。余裕があるのでみんなで来てね(^_^)v」って書いてありましたよw

という事なので、フロッグマンさんを見たい人は↓へ集合です。


とき  3月16日(土)12:30開場 13:00開演

ところ 雲南市大東町 古代鉄歌謡館

どんな話が聴けるのか楽しみです(^^♪

そほど♪
Posted at 2013/03/14 22:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2013年02月21日 イイね!

ケンミンショー

今日のケンミンショーはわがふるさと島根が登場!

ネタがなくなってしまったのか・・・・

先週は鳥取に転勤で、今週は松江に出張というストーリーになってます。

今までのパターンだと、いくらなんでもそれはないだろうってのが多かったけど

今日の放送分はほぼ有りそうな話がほとんどでしたww・・・・けど

神庭さん大国さんは知ってますが神在さんとか玉串さんとは逢ったことがありません。

神様にちなんだ名字が多いっていうのはどうかと思いますけどね^m^


出雲そばは時々食べてますが、頼むのは割り子と釜揚げ←いつも両方です。

割り子が出雲地方独特の蕎麦っていうのは知ってましたが、釜揚げが特別なものとは知りませんでした。
茹でた蕎麦に蕎麦湯を入れて、薬味と汁をかけて食べるだけなんですけどね・・・・


松江で食べる冬の定番といえば赤貝
fura家でもちょくちょく食べるし、ブログにも書いたりしてましたが、TVでやるという事はやっぱり他ではあまり食べないみたいですね。
岡山産とか福岡産が出回ってるからそっちの方では普通に食べるんですよねww

神楽とか般若の面の話も出ていましたが、生まれが東部なのでなじみがありません←番組でも言ってました。

来週は茨城に転勤なんだそうです。
どんな話が出てくるのか楽しみですね。



Posted at 2013/02/21 23:04:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2013年01月06日 イイね!

島根三昧

島根三昧いよいよ明日が仕事始め!
休み癖が付いて仕事になるのか不安ですが、まずは朝の目覚めが心配ですww

朝一できた「メルマガ会員先着48名にプレゼント!」というメールを見て、近所のスーパーで貰ったチケット2枚
30年振り?に二人で映画を見てきました\(^o^)/

タイトルは「渾身」

地元島根出身の錦織監督が作った島根を題材にした話です。
「隠岐相撲」を題材にしたお話ですが久々に見た映画良かった\(^o^)/
エンディングでフロッグマンさんの名前が出ていたけど何で?

錦織監督の作品といえばいろいろありますが、2年前に封切りされた
「RAILWAYS」はかなり有名になったので見た人もいるはず。

その頃ソフトは買ってみたものの肝心のハードが無く(涙)
2年間埃を被っていましたが、売出しでハードが安く買えたので先日見たばかり!

どちらも島根があふれていますが電車好きならRAILWAYS\(^o^)/
見てない人にはお勧めします!






Posted at 2013/01/06 19:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 島根県 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月30日 イイね!

うるさい小雀共め(^^)v

今年もあと一日だけ
今朝は朝から雨が降っていますが明日の天気は予報だと雪になるとか・・・・・

昨日は天気が悪くなると思っていましたが陽が射していたのでカメラ担いでちょっとそこまで♪

運が良ければ雪を被った大山が見えるんじゃないかと期待しましたが、やっぱり雲の中に隠れていました(T_T)



春にはレンゲ畑になるこの場所も今は冬ですから寂しいもんです。

鉛色の空に向かってそびえたつ鉄塔


タイトルのうるさい小雀ですが若い娘たちがピーチク騒いでたわけではありませんw
最近めっきり減ったという本物のスズメたちですが楽しそうにはしゃいでいました。
最後の方で「どこにこんなに居たの?」って位登場します。



帰りに丁度4000kmのキリ番GETヽ(^。^)ノ
何処へも遠出をしないのでまだまだこんな距離です。
走ってないせいなのか燃費はかなり悪いです(+_+)
寒くなったので13km台まで落ちましたが運転が悪いのかな?



明日はいよいよ大晦日
部屋も片付いた(ことにしました)し、後は洗車かな\(^o^)/
ピカピカにして新年迎えよう!
Posted at 2012/12/30 22:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 島根県 | 日記

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation