• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

いよいよホタルが飛び交う季節です\(^o^)/

そろそろ出るんじゃないかと
毎年行ってる近所のホタルスポットへ出かけて来ました。

家から車で5分ちょい位
出雲風土記の丘近くの小川というか側溝みたいなところ・・・・

時間は8時半くらいから9時がピークというので8時前に到着して暗くなるのを待ちます。
今の時期だと8時になってもまだ薄明りなんですよね・・・・・こんな時間に人に逢ったら「ばんじまして♪」って挨拶します。
農作業が終わって家に帰る時間に使いますから、ホントはもう少し早い時間帯に使った方がしっくりきますけどねヽ(^。^)ノ
ばんじまして→晩の時分になりましたね♪今日は天気も良くて仕事がはかどりましたね!っていう意味なんだと思います。

風土記の丘公園に駐車場はあるんですが、暗くなると閉鎖されてしまいますので路駐です。
昔は自由に入れたんですが、夜中にうるさいらしくて苦情があったんだそうです。

三脚を側溝に向けてセットして暗くなるのを待ちます!
カメラの設定も明るいうちにしとかないと、ピントが合わなかったりしますからね・・・・
5
5 posted by (C)fura
狙ってた撮影ポイントからホタルは現れず道路挟んだ反対側!田んぼ横の溝がにぎやかだったので急きょ移動します^_^;

4
4 posted by (C)fura

3
3 posted by (C)fura

2
2 posted by (C)fura

1
1 posted by (C)fura

時折車が通ったりするのでこんなになってしまいますが、仕方ないですね^_^;
6
6 posted by (C)fura
今週末ぐらいがピークなんでしょうか?見物客もまばらでした。
写真撮るならもっと田舎に行かなくちゃだめですねww

ISO1600 絞りf6.3 シャッター25秒です
Posted at 2013/06/03 20:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 松江 | 日記
2013年01月19日 イイね!

冬の松江

今年の松江の冬は雪が積もらないですねw

市内を外れて熊野大社方面に向かえば峠を越えただけで様子はかわりますが、市内をウロウロする分にはスタッドレス要らないですww

というわけで、夏タイヤを履いてるMINIで出かけて来ました。

久しぶりに松江の市街を見下ろしたくて
松江で一番高いいつものこの場所w
恐れ多くも松江城天守より高いんじゃないかという「GO-GINビル」へ!
6
6 posted by (C)fura

開店当時は長蛇の列だったここ無料展望台も今では
ガードマンさんと二人っきりの世界です\(^o^)/
2
2 posted by (C)fura

窓が汚れているので写真撮るにはもう一つですが・・・・・・
東側のパノラマ写真です。
此処から初日の出を拝ませてくれても良さそうなんですが無理かな?
案外超お得意さんにはそんなサービスしてるかもしれないですねwwっていうかせっかく松江一の高い建物なんだから有効利用すればいいのにって思います。
5pano
5pano posted by (C)fura

南向きのパノラマ写真です。
津田・雑賀・朝日町・灘町辺りです!
4panorama
4panorama posted by (C)fura

市内に雪は全くありませんが、山の向こうの空は雪雲みたいです。
3
3 posted by (C)fura
Posted at 2013/01/19 20:21:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域
2013年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

そほどの皆様・お友達登録させて頂いている皆様・たまたま見に来たあなたも
明けましておめでとうございます。
今年も変わりませずお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

今年初の昨日UPしたブログの日付が31日になってるので気になってましたが、下書きしながら歳を越して書いてたのが原因だったみたいですww
今年2度目のブログUPという事で昨日の元旦の出来事を・・・・・

毎年恒例にしようと去年から出かけている「松江城の天守(天狗の間)から初日の出を見よう!」に出かけて来ました・・・・・・今年で2回目です!
6時半開門で先着50名だけ登閣できるというので暗いうちから出かけて来ました。
すでに10名ほどの方達が並んでいらっしゃいましたが、競争率はあまり高くなさそうです。
1松江城本丸への門
1松江城本丸への門 posted by (C)fura

開門と同時にぜんざいのおもてなし
凍えきった体にはうれしいですね(^^)v
でも・・・・去年よりお餅の数が激減したのは悲しいです
2
2 posted by (C)fura

先着50人ですが、早く登らないと東側の特等席は限られていますので急ぎます
3 松江城本丸 天守
3 松江城本丸 天守 posted by (C)fura

東の空が見渡せる好位置をGETしましたが、初日の出を拝むことは出来ませんでした。
4天守より 西の空
4天守より 西の空 posted by (C)fura

代わりに宍道湖に浮かぶ嫁が島をどうぞ\(^o^)/
8 宍道湖(嫁が島)
8 宍道湖(嫁が島) posted by (C)fura

城内に展示してある昭和34年当時のジオラマ模型
丁度オイラが生まれた年の松江市内です!
今では5本の橋が架かっている大橋川ですが当時は2本だけ(@_@)
代わりに合同汽船という大根島へ行く船がありました。
11 34年ジオラマ
11 34年ジオラマ posted by (C)fura

外に出るとすっかり夜も明け
見たことのある人が立ってます(^^♪
松江若武者隊の本間亀次郎殿・・・・・久しぶりにみましたが相変わらず元気そうで何よりですw

12 亀殿
12 亀殿 posted by (C)fura

帰り道で見た南櫓に登る朝日
初日の出じゃないですが写真を・・・・
13 南櫓 初日の出
13 南櫓 初日の出 posted by (C)fura


今年初の松江城山全景
風もなく良い感じですが、光が無いので暗くなってしまいました。
14 松江城 全景
14 松江城 全景 posted by (C)fura

元旦から気持ちいいほどの青空!
予報だと悪くなるって言ってたんですが今年は良いことありそうです。

忘れてたので追加w
キデイランドで鷹の爪団の福袋を売ってるって聞いたので、人ごみかき分けて行ってきましたよ!
そしたら松江では売ってませんって・・・・「広島か岡山に行ってください」なんですって^_^;
吉田君の故郷なのに売ってくれても良さそうなんですが<(`^´)>
東宝シネマ限定のグッズも松江じゃ買えない(T_T)
なんでだあ~!フロッグマンさん何とかしてm(__)m・・・・・・・って言ったら「無理ですね」だってww
まあ大人の事情で仕方ないですね♪

そ~ほ~ど~!(^・エ・)ノ
Posted at 2013/01/02 18:52:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 松江 | 日記
2012年10月19日 イイね!

ちょっとこれ欲しいかも(^u^)

ちょっとこれ欲しいかも(^u^)限定という悪魔の囁きに弱いオイラ(^u^)

今日の山陰中央新報のP21「マイタウン島根」を見てみると
←こんな記事が載ってます。









一見するとバスの玩具ですが、松江市交通局が発売した懐中電灯!
乾電池で点灯するLED付ですが、
もしもの場合はハンドパワーでハンドルを一分間に120回転させると5分間点灯可能だとかw

2千個限定で販売しているそうなんですが・・・・・・・どうしよう(^。^)y-.。o○

子供時代の思い出のある一畑の青バスだったら即買いなんですがww
Posted at 2012/10/19 19:33:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域
2012年10月14日 イイね!

うpガレージ 松江店オープン

昨日はウpガレージ松江店のオープンだったので奥さんと一緒に、ちょっこし出かけて来ました\(^o^)/

もともとリサイクルショップの跡地だったので場所も不便さも承知済!
心配していた駐車場でしたがやっぱり狭いです(>_<)

車好きな人が集まるんだから、せめてYHとかもう一軒の店位は駐車場欲しいですね。

店の中は約半分がタイヤとホイール
東京タイヤとかいう新品タイヤを扱う店が一緒に入ってます。
開店早々なので品ぞろえはこれからでしょうかね

店内ウロウロして見つけたのが
純正よりは良いだろうという事で安いスピーカーをゲット!
かなり古いけどカロのTS-C1700A
帰ってからオクで見たら・・・・・ウpガレージの方が安くて安心しました(^u^)

地元ですから知った人にも逢うわけで、yuuliさんこんにちは\(^o^)/
オフ会以外に街でばったり出会った事って初めてかもしれませんww

そして会社関係の知り合いの方ともこんにちは\(^o^)/
この人益田の人なのでまさかと思いましたが、開店したって聞いたのでやってきたんだそうです。
島根の人なら知ってますけど松江⇔益田って島根の端と端の関係・・・・・
なので3時間はかかるはずなんですよねw
ちょっと驚きました!

そんなこんなで新しい店が出来るのは選択肢が広がってうれしいんですが
どうせなら玉湯のマルゴー跡にでもできれば行きやすいだろうに(^_^;)





Posted at 2012/10/14 18:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松江 | ショッピング

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation