• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

今月末にスーパーが新規オープンします・・・・

今月末に、福岡に本社のあるトライアルが、島根で3店舗目となる店を出店します。
今までの2店舗は閉鎖された店舗を使っての開店でしたが、松江店は駐車場台数145台の新規のオープンとなります。

田んぼを埋めての区画整理の話は随分前からあり造成は始まっていましたが・・・・・・、なぜか数年間ほったらかし状態w
なかなか出店する業者が見つからなかったという噂とかが流れていました。

こちらが昨年の12月の状態


もう2週間ほどしか時間がありませんが、ほぼ外観と駐車場の舗装が終了しています。


スーパーを中心に衣料品・レストラン・保育所等々ができるそうです。
24時間営業という事なので便利だとは思いますが、近くに住むものにとってはどうなんでしょうね?

近くには当然既存のスーパーマーケットもあるわけで、明日から店舗改装の為、しばらく休業するそうです。
低価格が売りの店と品質勝負の店では100%のバッティングはないですが、
新規オープンセールの間は、どうしても新しい方にお客は流れますよね。
無理して張り合って新装オープンしなくてもいいと思うんですが・・・・・
オイラ素人だから今のうちに儲けといたほうが良いと思うけどなww

松江市全体での人口が20万なのに安売りスーパーが4店舗目だったかな・・・・・・こんなに店が出て大丈夫だろうか?
Posted at 2012/02/12 14:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域
2012年02月09日 イイね!

松江おでん

松江おでん意外と知られていませんが、松江の名物におでんがあります。
その名も「松江おでん」

最近はおでん汁にウドンを入れた「おどん」というのを売り出そうとしてるみたいです。
人口当たりのおでん屋さんの数が全国でトップクラスだそうです・・・・一番だとも書いてあったりしますww


市内の居酒屋に行けば必ずメニューにはおでんが載ってますが、これって普通だと思うんですがよそではどうなんでしょうね?

肝心の「松江おでん」の特徴ですが、誰に聞いても「特にない」だそうです。

店によってダシの味もおでん種もバラバラ。

セリが入ってたりするのが唯一の特色かもしれません←黒田セリが有名です。


ということで、昨日は凍みてつるっつるの道路でしたが有名なおでん専門店

 おでん庄助へ行ってきました。

飲屋街からは少し外れていますが、窓から見える大橋川の景色はなかなかのもんです。

少人数のお客には川に向かって配置されたカウンター席で料理を頂けます。

常時40種類あるというおでん・・・・まずは定番の大根・こんにゃく・ちくわに・タマゴを注文

真っ黒いだし汁に浸かった熱々のおでん・・・・うまい!

おでん以外にもいろいろとメニューがありますが、店の爺ちゃんが作ったという惣菜料理もおいしかったですよ。

やっぱり寒い夜はおでんに熱燗ですね!ついつい飲みすぎてしまいました。

気づけばオイラ達ラストの客になってました(笑)

外はますます冷え込んできて一気に酔いも醒めたのでもう一軒向かいした。

さすがにこれだけ寒いとお客が誰もいませんでしたので、此処でもラストまで

楽しい時間ってあっという間ですね・・・・・カラオケの無い静かな店でおっさんが二人・・・・・何を話していたのか記憶がありませんww

最後はいつものように蕎麦を食べてお開きです・・・・今日は眠たかったw

↓緑なのがセリです。



Posted at 2012/02/09 19:03:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 松江 | グルメ/料理
2012年01月01日 イイね!

初日の出

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

松江城から初日の出を見ようという催しがあり早起きして出かけて来ました。

先着50名しか天守に登れないという制限付き
6:30開門という事なので、6:00時には到着
すでに数名の方がいらっしゃってます。
早い人は4:00から並んでいたという方や、カウントダウンをサンドミュージアムで迎えて大社経由でこちらに来たという名古屋の方とか、みなさん凄いです。



雪は降っていませんが、小雨のぱらつくあいにくの空模様・・・・空が泣いています。
先着200名に配られたあったかいぜんざい←うまい!


外はまだ薄暗く日の出には時間がありますが、皆さん東の空を眺めています。


厚い雲にさえぎられて初日の出を拝むことはできませんでしたが気持ちの良い元旦の朝を迎えれました。
だんだんと宍道湖に浮かぶ嫁が島も見えてきました。
遠くの山は雪をかぶって白くなってます。


今年初のネコちゃんです。
城の石垣←かなり急こう配ですが軽やかに降りてます。
写真撮ったらかなり離れているのに気配に気づいてこっちを見てました・・・・・ネコちゃんすごい!


こちら袴姿の松江若武者隊の隊長 塩見惣ヱ衛門殿
昨年一年間は赤い甲冑を着てたので最初誰だかわかりませんでした。
昨年限りで解散した松江若武者隊ですが、ボランティアで行事に参加するそうです。

かつらとかひげは予算の関係で用意できなかったので、一年かかってやっとマゲが結べるようになったそうです。




さてさて雑煮を食べたら初詣にでも行こうかな。

Posted at 2012/01/01 09:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松江 | 日記
2011年12月04日 イイね!

きゃら在月 フィナーレ♪

きゃら在月 フィナーレ♪昨日今日と二日間にわたって開催された「きゃら在月inしまね」

みん友さんが、「スタンプラリーでチャンピオンになればゆるキャラたちと写真が撮れる」というイベントに参加してたので、もしかしたらと思い今日も会場に出かけて来ました。

結果は残念なことにジャンケンで負けてしまいゆるキャラに囲まれることは叶いませんでした。


写真は見事チャンピオンになった家族とゆるキャラ達それと「まつえ舞姫隊・若武者隊」




若武者隊の演武を初めて見ましたがなかなかカッコ良くて見ごたえありました。

松江開府400年を記念するPRとして結成されましたが、残念ながら今年いっぱいで解散することになってます・・・・一部で存続を希望する著名活動されていますのでぜひ続けてほしいものです。

この方たちは一般の人じゃないので目線はいらないですよね。


演武のほうのフォトギャラも見てね
Posted at 2011/12/04 20:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 松江 | 日記
2011年11月28日 イイね!

松江にこんなのがあったなんて・・・・

松江にこんなのがあったなんて・・・・先日Kのプーさんとデートした松江駅前のテルサ

KNPさんがポチッたレンズの写り具合を見ようと、オイラのX4で試し撮りです。

見上げるとピンポン玉みたいな変な飾りがぶら下がってます。

よくよく見ればせいこの文字が・・・・
聖子のSEIKOなんてCMを思い出しながらパシャパシャ撮ってると何処からともなく音楽が流れて来ます?


実はこのピンポン玉みたいなSEIKOはでっかいからくり時計でした。
一時間毎に季節の音楽を流してるそうです。
最初に下の段の子供たちが出て来ます・・・・


続いて上段の動物たちが出て来ます。


丁度5分ほどで閉じていきましたが、まるでベンザエースのカプセルみたいです←間違えてました コンタックです。


ずいぶん昔からあるそうですが、実は初めて知りました。
イルミネーションの飾りも出来ていますので見たこと無い人は一度お出かけ下さい。
寒くてお出かけできない人はこんなのがありましたので動画をどうぞ↓

<object width="480" height="360"></object>
Posted at 2011/11/28 22:05:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation