• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

ゴーヤ収穫

夏の日差しを和らげるグリーンカーテン
丹精込めて育てたんですが、今年の出来は今一つです^_^;


今年植えたのはジャンボゴーヤとホワイトゴーヤ

収穫時期を見極めるのがなかなか難しいので試しに一番でかく育ったのを採ってみたのが先週の土曜日。
少し時期が早かったようだったので様子を見ていたんですが・・・・・今朝見ると昨日まで真っ白だったホワイトゴーヤが一晩で黄色くなってます(>_<)


見た目はきれいなんですがすっかり油断してしまいました。


数あるレシピの中から、苦みの少ないホワイトゴーヤということで、そのままサラダにしてみました。
薄く切ったら塩もみして水にさらしてからしっかり水気を切ります。
シーチキンと和えて出来上がりww

育ちは今一つですけどほろ苦さがのこって結構おいしいです!

Posted at 2015/07/29 21:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記
2015年06月15日 イイね!

今年のゴーヤは育ちが悪いです^_^;

これはできの悪かった去年のゴーヤ

そして一昨年の・・・・

で、これが今年です(>_<)

去年も一昨年もゴーヤ事態の出来は良くありませんでしたが、葉とか弦は結構育ちが良かったんです・・・・・・なのに今年は弦の育ちも良くありません^_^;
何とか小さな実が一つ!

土作りから頑張ったんですが・・・・・
これからに期待です(^O^)/

ふうせんカズラの芽が出てきましたので、足りないグリーンカーテンの補充に一役買ってくれるのを期待してます・・・・・期待したいですね。
Posted at 2015/06/15 21:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記
2015年05月23日 イイね!

ゴーヤ栽培記録

植えつけ→摘心と続いていましたが、あとは水やりとツルの誘引だけですww

出遅れていたジャンボゴーヤですが、順調にツルを伸ばして随分大きくなってきました。
花も咲いていますが・・・・これは咲いているだけで実にはならないんでしょうね。

それに引き替え白いゴーヤはなんだか元気がなさそうです^_^;

一緒にネギを植えているのがまずかったんでしょうか・・・・・・・ネギは元気です(^O^)/

ジャンボゴーヤのプランターに「ふうせんカズラ」の種を播いたはずですが、芽が出てきませんのでダメだったようです(>_<)
代わりにクローバー(四葉)の種を播きました。
これも貰いものなので芽が出るのかわかりませんww
Posted at 2015/05/23 19:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 趣味
2015年05月02日 イイね!

ゴーヤ栽培記録

少し遅れ気味のジャンボゴーヤ
純白に遅れること数日ですが摘心します。


はさみで切ったのに芽が残ってました・・・・間違えて葉を切ってしまったようです^_^;
老眼鏡をかけていても間違えるなんて(>_<)



子供が小さいころ金魚すくいで持って帰ったフナ金から始めたアクアリウム
かれこれ20数年やっていましたが、最後の水槽を撤去しました。
家の中が湿気るとかって不評だったんです^_^;
梅雨の時期にカビが生えるのも、水槽のせいだといわれていましたが、これでもう言われなくなります(^O^)/
水槽を撤去しただけでやめたわけではありません・・・・水槽の行先は会社ですww
川に放すわけにはいきませんからね!
Posted at 2015/05/02 17:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 趣味
2015年04月29日 イイね!

ゴーヤの観察日記

今日のお月様は空いっぱいに広がる雲のため撮影不能ですww

先日植えつけたゴーヤですが、順調に伸びてきたので摘心しました。
これが切る前


切った後 一緒にネギが植わっていますが気にしないでください


摘心←成長している芽の先端を切り取ることです。

そのまま育てても問題ないんですが←ネットに書いてあったww 摘心することで、先端の成長が止まり下の葉(3~4か所)の付け根から脇芽が伸びて枝が広がるようになります。

今回は成長の早かった純白ゴーヤだけ

ジャンボの方は伸びが遅いようなので、様子を見ながら数日後の予定です!

毎年ゴーヤだけのグリーンカーテンを作っていますが、今年は別の種もまいてみました・・・・・会社の事務員さんにもらった「ふうせんかずら」っていう植物ですが、芽が出るのかもわからないので、ブログに出てこなかったら失敗したんだと思ってくださいw

忘備録4月29日(晴れ):ふうせんカズラの種まき

Posted at 2015/04/29 20:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation