• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

日帰りバス旅行♪

夜明け前洪水警報が出ていたようですが、予定していた日帰りバスの旅に行ってきました。

行先は神戸方面!

どこかの抽選で当選?した招待旅行だったので詳しく知りませんでしたww
実は行先のパンフレットがどこかに行ってしまったので・・・・・神戸方面としかわかりません!

集合時間を間違えずにバスにさえ乗ってしまえば後は勝手に連れて行ってもらえますから気が楽です\(^o^)/

まずは灘地区にある日本酒メーカー(菊正宗)の酒蔵(資料館)


一通り説明を聞いたら試飲!
運転しなくていいから今日は吞めます・・・・・が、試飲なのでちょっとだけ。

辛口の美味しいお酒でしたが、すっきりしすぎて何だか物足りないような気がします。

試飲なので飲むのは少しづつでしたが、数種類呑むうちに、結構気持ちよくなります\(^o^)/
島根ワイナリー見たいに好きなだけどうぞヽ(^o^)丿だったらうれしいんですけどねww

気が付けば結構な量のお土産を手にしていました(笑)重いです。

酒蔵見学の後は神戸市内の中華屋さんへ・・・
途中で見かけた素敵な建物


お昼の後は関西の「奥座敷」とも称される有馬温泉に
いくつかの泉源がありますがその一つ


此処には金の湯・銀の湯という公共の湯があります。
金の湯は鉄分を含んだ濁った湯・銀の湯は透明な湯なんだそうです。
ふたつの湯に入り比べた人もいらっしゃいましたが、私たちは足湯の方に・・・・
実は人生初の足湯だったりします。
湯温42度だかで少々熱いですが、気持ちいいですね。
こっちは金の湯の方です。
お湯パイプに一番近いところ(上流側)だったので余計熱かったみたいです・・・・・入った後で看板見ました(笑)


湯に入る代わりに温泉街をブラブラと
あんなのやw


こんなのがww


狭い温泉街の路地で無理やり車庫代わりにしているみたいですけど、かなりなテクが要るんじゃないかと思います。


神戸市から近いので、狭い温泉街なのに人が多いですね!
日帰り温泉客が多いそうですがゆっくり止まって湯に浸かりたいです。

行先なにも考えずにつれて行ってもらえるバスの旅って気が楽で好きです♪
またどこか行きたいなww
Posted at 2013/08/25 23:51:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家の事 | 旅行/地域
2013年08月24日 イイね!

ネット環境の見直し

通信費の節約と回線スピードのアップを期待して
メガエッグからフレッツ光に乗り換えてみました。

メガエッグは中国地方を代表する電力会社中国電力グループがやってるインターネットサービスです。

今までの契約はファミリータイプでセキュリティソフト(マカフィ)が5本付いてました。

新規契約のフレッツは1本(ウイルスバスター)だけ・・・・

という事で、足りない分は新規に購入です。


店頭に行ってちょっと気になったパッケージ・・・・・黄色い箱とか赤い箱が有りましたがひときわ目を引くきれいなグリーン色!
手にとっても初めて聞く名前だったのでそのままそっと棚に返して帰りましたww

お友達に聞くと「セキュリティはカスペルスキーおぬぬめ!」ってことなんだそうですww
偶然にもお店で見つけたグリーンのパッケージのソフトでした。


という事で、今回新たに購入したのは「カスペルスキー」

作った人の名前なんだそうですけど、メードインロシア製なんだそうです。
ロシアの製品なんて初めてだけど大丈夫でしょうかね・・・・少々不安ですが^_^;

取敢えず試供品をインストールしてみると軽くてサクサク使い易そうです。

何にも問題なさそうなので購入決定ですが、
選んだ一番の理由は安いっていうのなんですけどねヽ(^。^)ノ

ネットで買うと3年有効の3台版で5000円チョイ!
ただし3台使えますが最初の一台にインストールした日から3年間という事なので注意が必要です。

HPみると個人で10台までインストールできるパッケージが有りましたが、家族で使用するなら3台分×必要台数分を購入するようにって書いてありましたがどこで見分けているんでしょうね?


肝心の光回線のスピードですけど
100Mbps(メガ王)から1Gbps(もっと隼)になりましたが体感スピードに変化はありません。
スピードテストをしてもほとんど変わらずです^_^;
多少金額が安くなった程度なので感激も何にもないです^m^




Posted at 2013/08/24 00:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の事 | パソコン/インターネット
2013年08月15日 イイね!

お盆なのでお墓参りに♪

実家のお墓参りに行ってきました。

市内から30分程しか離れていませんが緑いっぱいの田舎です。

松江より夜空がきれいなはずなのに昨夜はあんまり変わりなかったですね。
何となくぼやけて見えますが、暑すぎて空気中の湿気が高いんでしょうか?

北斗七星の柄の部分だけ見えてます

いつものようにバルブ撮影
こうしてみると18mmも結構画角広く感じますね


田舎の朝は早いです\(◎o◎)/!
お盆でも朝の涼しいうちに草刈りとかするそうです。

というわけで・・・・いつもより早起きして愛犬「六甲」と散歩に!
いつものように喜んでくれてるけど
何となく元気がありません(>_<)
暑さだけじゃないんでしょうね・・・・・逢う度に歳取っていくのが何となくわかります。


これだけ暑い暑いって毎日騒いでますが植物にとっては天国なんでしょうか\(^o^)/
もうあたりの山は草だらけです!
昔はもうちょっと手入れされてたはずなんですけどね・・・・・刈るより伸びる方が早いですね。

昔とあまり変わらない田舎の風景です。




毎日こいつで学校通ってました!
昔はもっと赤っぽい電車気動車だったんですけど、いつの頃からこんな色になってます。




今日も一日暑くなりそうです\(◎o◎)/!
Posted at 2013/08/15 12:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の事 | 暮らし/家族
2013年08月05日 イイね!

furai家のネット事情 2

家のネット工事は盆明けですが・・・・

今日は定時に上がってdocomoへと向かいました。

スマートフォン使ってる人がタブレットを契約すると安くなるとかなんとか・・・・

携帯会社の仕組みがいま一つ理解できないままシャープのタブレットを契約してしまいました←奥さんがww
それも子供名義を使ってなので、弟君が一緒に行ける日という事で急遽決定です。

ついでにガラ携をパナorシャープに機種変すると機種代0円で5千円の商品券をくれるっていうので家用携帯も交換しました!
バッテリーも弱ってたのでバッテリー買うなら機種変が良いかなって・・・・物を大切に使いましょうって教え込まれた年代としては意味わかりませんww

というわけで、慣れ親しんだじーさん携帯のf884iからパナの普通の人用ガラ携へ!

世の中アイフォンだかスマフォだかって賑わってますけど、使い辛そうだし第一通信費に〇千円も毎月払うってのが無理なので世の中から消える前にガラ携からガラ携への変更です。

昔は同じメーカーだと操作が一緒だったと思いますが、今の御時勢メーカー違ってもほぼ操作は一緒らしいですね。
爺さん携帯から普通の人用携帯なので操作が微妙に違ってます。

メールしか使いませんが当分悩みそうですね(@_@;)
Posted at 2013/08/05 21:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の事 | パソコン/インターネット
2013年08月04日 イイね!

furai家のネット事情

我が家のネットは一応光回線

地元中国電力がやってる「メガエッグ」っていう分のファミリータイプに入ってます。

セキュリティーソフトが5本付いていて光電話を使っているんですが他社が安くなってきたので乗換決定しました。

メガエッグのプラン変更でもいいんですが縛りが5年
5年先もネットは使ってるんだろうけど、期間がちょっと長過ぎw
途中解約だと高額な解約金を取られてしまいますよね・・・・・

今までも電話で勧誘・問い合わせが有ったり、店頭で3万円キャッシュバック?だか割引もやってましたがけど、要らないオプション付けたりプロバイダー指定とかで今ひとつ踏み切れず悩んでました。

今月からNTTから「もっと隼」とかいう名前のプランを出すという飛び込み営業のおじさんがやってきたので・・・・一応話だけ聞くつもりが勢いで契約してしまいました。

というわけで、盆明けには工事が始まりもっと快適なネット環境になるはずです。
料金も少しだけ安くなるはずですが・・・・・

問題はセキュリティ対策

fura家の家族4人中3人がネット依存症みたいにパソコン見てますが、PCの数が各部屋に有ったり予備だったり持ち歩き用だったりでかなりありますww
今までは5本付いていたので最低でも4本分用意しないといけないんですがどこのが良いんでしょうか?
一番安いのがセキュリティゼロっていう一度買えばOS終わるまで更新できるソフト
今まで使ってた5本(セット品)がマカフィーとかいうソフト
昔使ってたウィルスバスターとかノートンとか・・・・・結局訳分からず電気屋さんに行ったら

カスペルスキーっていう「ロシアのおじさん」が作ったというソフトを発見!
店員に聞いてもよくわからないって言われたんですが・・・・・これがちょっと気になってますヽ(^。^)ノ
操作が難しいって説明でしたがこれどうなんでしょうか?

気になる理由は3年又は1年間の間は台数10台まで全てのデバイスに使用できるって事です。



Posted at 2013/08/04 19:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家の事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation