• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

今夜は中秋の名月♪

中秋の名月という事なので

庭からお月様のアップを撮ってもつまらないので

全景に大山でも写そうかと出かけてみました。

結果は失敗です(>_<)

まず時間が遅くて着いたときにはすっかり登っていました。

そして登ってくる方向が違ってたってことですww

リサーチもせずに思い付きで行っても無理ってもんですねヽ(^o^)丿

Posted at 2013/09/19 20:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年08月13日 イイね!

夏の夜のイベント!

8月12日の夜から13日の明方にかけて繰り広げられた夏の夜の大イベント

ペルセウス座流星群!

毎年この時期に有る流れ星がたくさん見れる天体ショーです。

天気も最高!phonoちゃん誘ってビールぶら下げて行ってきました。
車なのでノンアルですが、星空見上げながら語ってきました!

途中から女性の二人組も参加で←知らない人ですww
賑やかに見てたんですが、真っ暗でどんな人かも分らずww
声の感じだと・・・・
おばちゃんと若い娘だと思ったんですが
phonoちゃんに言わすと「どっちも若い娘でしたよ!」

まあどっちでもいいんですけど
「流れ星って何だろうね?」って言ってたけど
「宇宙のゴミとか、チリですよ!」とも言えず聞こえないふりをww


カメラももちろん持って行きました\(^o^)/
左が北極星で右がカシオペア


余り星が写っていませんが、同じ写真を明るくするとノイズも増えますがこれだけ見えてます。
当然肉眼では無理ですが低倍率の(8倍位)の双眼鏡で見ると良く見えます。


↑の写真は絞り開放(f4.5)1分程度の露光(シャッターを開いている時間)ISO400ですが
露光時間を6分くらいにしてみた写真が↓こんな写真です。
北極星を中心にした同心円の軌跡が残ります。


こんな感じでシャッターを何回も押したんですが結果はダメでした(>_<)

今年の流星群はかなりの数が見れたんですよ
雲もないし月も出てなかったから観測条件は問題なし
10分置きくらいの頻度で、それも生まれて初めて見るようなでかい奴が・・・・・ピューって流れていたんですよ!
写真で言ったらこんな感じです
白枠の中が↑の写真です
狙ってた場所を上手く交わされてました\(◎o◎)/!

18mmの焦点距離で狙ってたんですけどね
使う頻度は少ないけど魚眼が欲しいです。

干拓から見た馬潟の辺りの夜景です。





Posted at 2013/08/13 17:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2013年08月10日 イイね!

あしたもきっと夕陽指数100%\(^o^)/

今日も一日暑かった!

こんなにいい天気なんで夕陽指数なんて調べなくてもきっと夕陽が見れるだろうと出かけて来ました。

場所はいつもの宍道湖の夕陽スポット

一時間も前に付いたのに駐車場は満車です\(^o^)/

時期が時期ですから県外ナンバーの車がかなり停まってました。
せっかく見に来たんですからきれいな夕陽を見て帰ってもらいたいですね・

眩しくギラギラと輝いていた太陽も少しづつ柔らかくなってきます


黄昏時ってやつですねw


気が付けば下の方から・・・・赤黄白とマーブル状に!


少しづつ赤い部分が広がってきます!


こんなに綺麗に見れるのも珍しいかも・・・・


初めて来た人は海(湖)の中に沈むと思ってしまいますが・・・・・


11月~頃だと丁度出雲大社の方に沈んでいきます。


もう少し待てばきれいな雲が出たのかも・・・・


明日もきっと良い夕陽が見れそうです。
Posted at 2013/08/10 20:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年05月21日 イイね!

今宵のお月様

今日のお月様も綺麗に輝いてます!
日曜日だけ雨だったのが恨めしいですww

買ったままで出番のなかった「ケンコーTELEPLUS」
焦点距離が2倍になるという便利グッズですが、キャノンのEFSレンズには付かないんですよね!
実はよく調べもせずポチってから使用できないことに気が付きお蔵入りしていたんですが・・・・・
ひょっとしてミラーレンズには付くのかな?と思い引っ張り出して見ました。

物理的には接続可能でしたが、結果は×・・・・(>_<)

ミラーレンズには電気接点が無いのでエラーが出てしまいます。
ミラーレンズ単体だと大丈夫なんですけどね(T_T)

調べてみると接点を隠せばいいとか・・・・
マスキングテープを貼ってみました!

結果はOK\(^o^)/

キャノンの標準セットに付いていた55-250mmのズームレンズの250mm側で撮ったやつ
トリミング無しだとこんなに小さいですww

これは昨日のお月さんですが600mmで撮ったお月さん・・・・・これもトリミング無しです

ミラーレンズ600mmに×2のテレプラスで撮影したお月様
トリミング無しでもこれだけでかい\(^o^)/
写りもこれなら満足です・・・・・良いレンズならもっときれいかもしれませんが価格と腕相応で文句はありません(笑)


Posted at 2013/05/21 20:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年03月15日 イイね!

これがバンスターズ彗星

リベンジ二度目にして写真撮影に成功しました!

場所はいつもの宍道湖岸

今年見た中では最高の夕陽を拝んだ後
2
2 posted by (C)fura

日没とともに始まる彗星の出現を待ちます!

待ちます・・・・待ちます・・・・ひたすら待つけど肉眼では見えないんですよねww

観測条件として仕入れている情報は
方角は西の方
高さはかなり下の方
時間は日没後一時間etc
と聞いていましたが・・・・・思っていたより結構高いところで見えていました!

参考までに今日の位置でいえば陽が沈んだ位置より少しだけ北寄りって感じです。
この写真でいえば、右側の山よりもっと右側になります。
4
4 posted by (C)fura

今日ももう見れないのかとあきらめかけていた時、お友達のyuuliさんが見つけてくれたおかげです\(^o^)/
3
3 posted by (C)fura

見えますか?
1
1 posted by (C)fura

アップにしてみます
6
6 posted by (C)fura

月に照らされた嫁が島
2
2 posted by (C)fura
Posted at 2013/03/15 21:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation