• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

趣味その① プラモ

ここ数年すっかりペースが落ちてしまってますが今年初?のプラモが完成しました。

作ったのは
フジミの1/24スケール MINI Cooper R50っていう奴です。

30
30 posted by (C)fura

参考にしたのがこれ
MINI Cooper R50の限定車 セブンです。
ウルトラセブンの「もろぼしだん」が乗ってるので有名ですが、本社の事務員さんも乗ってるので試乗させてもらったついでに写真も撮らせてもらいました。

R50とR56を比べてもパッと見違いは分からないかも知れません。
新型が出ると旧型は一気に古い感じになってしまいますが、
内装のデザインとか新旧どちらも甲乙つけがたいですね。
どっちを買っても飽きることはないと思いますが、R50は登場してから10年以上経ってますから外れを引いたら辛いかもしれませんね^_^;

エンジンは1.6LのNAで同じですけどミッションはCVT
人の車なので試乗と言っても安全運転でご飯を食べに行っただけww
好みとしては今のATの方が好きです!

これが現車
31
31 posted by (C)fura

キットはATとMTが選べたのでATに決定!
あとはフロントとリア周りをセブン仕様?に変更します。
キットのバンパーにはメッキのモールが付いていますが、セブン仕様には付いていないのでそのあたりの変更になります。
33-2
33-2 posted by (C)fura

整形が終わったら全体を塗装します。
カラーは赤なんですがチリレッドじゃなくて茶色っぽい赤!
写真だと赤に見えるんですが天気の具合で赤というより茶色っぽかったので1回目は塗装失敗!
再度塗りなおしたけどやっぱり最初のイメージが強く残ってたので茶色が強く出てしまいましたw

フェンダー周りはブラックなのでマスキングしてもう一度スプレーします
36
36 posted by (C)fura

アルミホイールが違いますがww目をつむって・・・・
最後の仕上げに7マークとかルームミラーのユニオンジャック塗装をして終了
35
35 posted by (C)fura

写真にすると粗が目立ちますがこんなもんでしょう\(^o^)/
今年はあと何台作れるんだろう?

何年越しで用意してる「昭和の鉄道」もまだまだ先は遠いしな^_^;
Posted at 2013/06/01 00:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年04月22日 イイね!

ピンクの高級車といえばやっぱりこれが一番でしょう\(^o^)/

巷で話題の桃色クラウン

日本のあちこちで展示されているようですけど島根にも来るのかな?

ヴィッツのピンクはそれなりにきれいなカラーで違和感ないんですが、クラウンでピンクなんてと思ってました・・・・・・・が、遠い記憶をたどるとそんなに変でもなさそうです!

実写ともアニメとも違うマリオネットを使った映像作品「サンダーバード」って知ってますよね!

1号から5号まであるスーパーメカを駆使して人命救助をするというTVドラマです。

その中に出てくる高級車がピンク色の「ペネロープ号」



ベースは超高級車のロールスロイスの六輪車
前席はドライバー席のみの3人乗りだったかな?

モノクロでわかり辛いので↓を見てください。

積みモデラーになってしまったので在庫だけはありますww
ペネロープ号パーフェクトモデル・・・・別売のアルミホイールも用意してありますが^_^;
買った時は作る元気はあったんですけどね・・・・


こいつは途中まで作って挫折したモーターライズのペネロープ号!


というわけで、超大富豪のお嬢様が乗っているのがピンクのロールスなので、クラウンがピンクでもありかなって思います\(^o^)/

Posted at 2013/04/22 22:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2013年03月30日 イイね!

来週から新年度が始まります。

来週から新年度が始まります。この間正月になったばかりなのにもう3月も終わり・・・・・・歳をとるとホントに早いです。

H24年度も今日で終わり!
月曜日からは新たに25年度が始まります。
小さな会社ですが、みんなが頑張ったからおそらく会社も赤字ではなかったはず\(^o^)/
来年も無事に決算期を迎えられますように(#^.^#)


プロフィールの好きなものに書いている「昭和の街並み」を再開しました。
一度手を染めると抜け出せなくなるという例の〇ィ〇ゴス〇ー〇に代表される隔週とかで発行されている組立模型です。

1回当りの金額は何とか逝けそうですが、それが50回とか100回とか続くともう意地で完成させるか、ごみとなってしまうかしかないです(笑)

毎号購入してまで、とても続ける勇気が無かったので、オークションでばら売りをあさりましたが、フルコンプしようと思うとやっぱりそれなりの金額になってしまいました。
結構ダブって手に入れたりでかなりの在庫があります。
眠らせておくのもあれなんで、少しづつ組み立てていますが、果たして完成するのか不安ですww

一番の問題は完成した後どうするかですね(+_+)




Posted at 2013/03/30 19:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年01月15日 イイね!

試しに買ってみました!

週刊〇〇とか、〇〇コレクションとかっていう名前で本屋の一角に並んでるの知ってますよね!
おまけ付雑誌?というか隔週で発行されてる例の分厚い付録本です。

気になるのがあっても組立キットだと最終号まで定期購読しないと完成しないので、家庭持ちの身には欲しくても手が出せないんですよねww

創刊号だけ安くてついつい買ってしまう事もあるんですが、今回の商品は隔週刊のコレクション冊子!

という事は、欲しい分だけ購入して、フルコンプさえ気にしなけりゃ続けられそうです。

手に取ってみたのがこれ
世界の軍艦コレクション


一応世界のって書いてあるけど、やっぱりメインは日本海軍の艦
その中でもやっぱり創刊号だとこれになってしまうんですよね!
戦艦大和
それも一番人気のありそうな最終型☆


1/1100のスケールでも元が巨大だから約23cmの大きさになります。
材質もプラじゃなくてダイキャスト製なのでずっしりと重量もあっていい感じですよ。

続く第二弾は空母赤木
その後は長門・武蔵・金剛と販売が決まってるそうなんで続けて買うのか悩み中ですww

一応大和型・金剛型・長門型の発売は決まっているので長門・伊勢・金剛辺りは揃えたいなとか思ってます♪


さしあたって創刊号だけ990円
この値段なら超お買い得なんですけどよくよく見ればおかしなところも目について・・・・・
日米のエキスパートが結集 充実の監修人
って書いている割にはこれ
↓ なんでこんなの見過ごすの(>_<)っていうほど情けないです・・・・・


艦の上から飛行機飛ばすにはカタパルトから射出←勢いよく飛ばすんですけど
これってジブクレーンの上に飛行機乗せて一体何したいんでしょうかね^_^;

此処さえ手直しして墨入れすれば結構いい感じになりそうです\(^o^)/

独身だったら迷わずフルコンプするんだけどな^m^


ついでに見かけた「国産名車コレクション」
1/43のミニカーが付いてるやつなんですが、トヨタ iQ ・三菱 i-MiEV と続いて今月末?にトヨタ86
がでるそうなんですが、プリウスαってまだ出てないですよね(>_<)
イストもブレードもプレミオもましてやカムリやミラージュ・パルサーなんて・・・・・・なんで!




Posted at 2013/01/15 22:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年09月19日 イイね!

完成しましたよ\(^o^)/・・・・・・・赤MINI

赤いプラモを二台作っていましたが、こちらの方も出来上がりました\(^o^)/
もう一台はすでに無事納車済です。

こっちの方も期限?がありましたが何とか間に合いましたヽ(^。^)ノ

赤クーパー!

左前方から


リアサイドから


白いのは先に作っていたユボMINI号
赤と白のツーショット\(^o^)/
今度は本物でツーショット撮りたいですがなかなか出会えません(^_^;)


後ろから


上からも


ベースになったのはエアフィックスの1/32のcooperS 現行車です。

白は2年前にマイナーチェンジした時のcooper
赤は現行のcooperを参考にカタログを眺めながら作ってます。

違いは色々ありますが分かるかな?
白は最初に作ったのでかなり手抜きがしてありますが、
以前にも書いたので今回は赤の方の説明を・・・・ww

赤の方で目立つ変更箇所といえば
ラジエターグリル
フォグランプ
マフラー
バックランプ
ボンネット
リアスポイラー
これ位だったかな(^。^)y-.。o○

ホントはアルミホイールを交換したかったけどあきらめました(T_T)
オイラ根性がありませんから・・・・

写真撮っていて気がついたのが、ボンネットのMINIマーク!
これがないとなんだか間が抜けた感じに見えてしまいます。
詰めが甘いですねww

埃をかぶるといけないので、MDF合板で土台をつくってケースを被せて完了です。

涼しくなってプラモ作りが楽になるので、次は何を作ろうかな\(^o^)/





Posted at 2012/09/19 22:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation