• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ホタル

うっとうしい梅雨の季節になりました・・・・・が、雨が降ったのは梅雨入り初日だけww

風のないむっとする気候になればホタルの季節だと思いこんでいましたが、

日中は汗ばむ陽気でも、夜になると肌寒いような感じです。

期待もせずに下見がてらいつものスポットへと出かけてみると、結構飛んでいました。

明るいうちからスタンバイしないとピント合わせも難しいです^_^;

1枚目のこの写真だけが複数枚の合成です。


これ以降は60秒間でのホタルの軌跡です。
ISO800 f5.6











Posted at 2017/06/11 13:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年04月26日 イイね!

今宵のお月様

空を見上げると雲一つない空にお月様が・・・・・

トリミングしてありますが、社外品のミラーレンズでこれだけ写るなら、CANON純正だとどれだけ写るんでしょうか?


こちらは600mmで撮ったトリミングなしです。
絞り固定なのでシャッタースピードとISOのみ変更して撮ってみました。
Posted at 2015/04/26 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年12月02日 イイね!

沼!


なんだか底の無いはまりこんだら抜け出せなくなりそうなイメージですww

池だと底があるから転ばない限り大丈夫そうですが、沼にははまらないように気をつけなくては行けませんww

先日23さんとカメラの話をしながら
「取敢えず今の機材を使ってみて、必要だと感じるようになってから増やしたらいいよ」って言ってたんですが、行ってる本人が買ってしまいました。



純正品じゃないんですが60Dを譲ってくれた人がシグマも良いよって言ってたのでポチりました!
持ち歩きには少々重いですが、交換しなくても18~200が使えるのでよさそうです。

これでしばらくは物欲が消えそうですがww
単焦点も欲しい・・・・・以前手に入れた50mmは長過ぎて使いにくかった(>_<)・・・・ので放出!
広角も欲しい・・・・・・Wズームの18より短い10ー20位のが欲しいんですが、なかなか落札できません。


落札といえば最近始まったYオークションの取引ナビ(ベータ版)って言う奴
初めて使いましたが今ひとつ馴染めません(+_+)
取引の手間が要らないという点では便利なんですが何だかもう一つしっくりしませんね。

Posted at 2014/12/02 21:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年12月01日 イイね!

2014おおなんイルミ

今年も開催されました邑南INAKAイルミ
開期が二日間だけなので休みをもらって出かけてきました。
場所は広島との県境付近・・・・松江から約2時間かかりましたww
臨時駐車場は広島県側に^_^;


4時から始まるというので早めの到着で明るいうちに腹ごしらえをww
暗くなってからだと人が多いし売り切れで食べれないって事がありますからね!

イルミが一番の目的ですけどこっちも楽しみにしていました♪
石見牛の煮込み
肉をお酒で煮込んだだけというシンプルな「牛の煮込み」
ポン酢を掛けてもらいましたが軽く塩コショウの方が良いかもしれないです・・・・

そして石見牛の串焼き


これでアルコールがあれば言うことないんですけど仕方ないです^_^;

お友達と待ち合わせをしていたんですが、仕事で遅くなるというのでぼっち撮影会の開始です(^O^)

まずは明るいうちにメイン会場?の宇津井駅ホームに上がります。

時間は4時30分過ぎですが、山間の場所なのであっという間に暗くなっていきます。

明るいうちに撮影場所を確保しますが、条件は駅が良く見えて他の方の邪魔にならないところ!
三脚立てて長時間居座るので他の人の邪魔しちゃまずいですからね(^○^)






稲穂をイメージした光ファイバーのバックにメインの駅を・・・

一時間に1本の列車が出発していきますが、ホームを出るとすぐにトンネルの中へ消えていきます。


イルミマン登場!


お月様も出ていたので一緒に



Posted at 2014/12/01 19:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年11月19日 イイね!

京都の旅4 紅葉

旅の内容が濃い過ぎて・・・・・
京都の旅4に入りますww
もうここいらで終わりにしますが、もう一生分の紅葉を見てしまったような気になりましたww
二日目の朝・・・・朝ご飯の後、南禅寺から銀閣寺まで繋がる哲学の道を散策してみます~
途中にカフェとか甘味処が点在してますがほとんどのお店が開店前でした・・・・






二時間程の散歩から帰ると駐車場にはすでにバスが何台も停まっていますね。


南禅寺といえば山門が有名です・・・・・が、なぜか一枚も写真を撮っていませんでした\(◎o◎)/!
というわけで2年前に行った冬の写真なので寒そうですww

「絶景かな絶景かな~」って石川五右衛門が見栄を切った南禅寺の山門からの眺めです\(^o^)/

前日のライトアップに行ったお寺が目の前に見えてます!

こんなに真っ赤に染まった紅葉は始めてかも・・・・・・・

山門の中はお堂になっているそうです。
隙間から中を覗くことは出来ますが、鍵を開けて入らせていただきました・・・・・写真は×なのでありませんけど、極彩色に彩られた天女が天井を飛んでいました~


山門の次は法堂(はっとう)へ

こちらは写真OKという事でしたのでパシャ!っと・・・・天井から龍が見下ろしていました!

南禅寺というお寺ですが、お寺の境内の中に違ったお寺が点在しています・・・・その中の一つのお寺の部屋からの景色です
目の前に法堂が見えてますので大勢の観光客がいるはずなんですけど、塀に遮られて何一つ聞こえてきません。

お弁当ですけどお昼はこちらでいただくことにします。
京都らしい見た目も美しい懐石弁当・・・・・最高です\(^o^)/


お腹も一杯になったので、南禅寺よりも凄いという紅葉を見に近くのお寺に行ってみます。
歩いても行けますが車で移動します・・・・・狭い路地を曲がりくねっって大丈夫かな?って心配になった頃に無事到着ww車で行くところではありませんのでマネしないように!


南禅寺にはなかった三重塔



実はこのお寺の事を知りませんでしたが、行って良かったです!
超お勧めですがぜったい歩いて行ってください・・・・駐車場はありません。
それと写真を撮り忘れましたがこちらの住職が作られた「嵯峨菊」
本物は初めて見ましたがとても良かったですよ。



Posted at 2014/11/19 21:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation